物品や資材の御寄贈・輸送・修理
 
(50音順)

み ささぎの郷 里山作りの会 様 (13.9.23.資材用丸太の伐採・鉄筋および砂利のご寄贈)

 
「みささぎの郷 里山作りの会」の永戸様が、丸太組みの資材となるヒノキや杉丸太の伐採作業にご尽力下さいました。この場所は樹木が密生 していて、おまけに枝と枝の間に電線まで走っている、かなり厄介な場所です。一気に切倒すと何が起こるか判らない状況なので、安全を考えて高所作業車など を使って樹木の上の部分から数メートルずつ切り取ってゆく方法で伐採して下さいました。お忙しいなか、またせっかくの連休にも関わらず貴重なお時間を使っ てご協力下さり誠にありがとうございました。頂戴しました丸太は今後の作業で大切に活用させて頂きます。また、「みささぎの郷 里山作りの会」様からは、 丸太組みの固定に使用する鉄筋と、路面整備や土中の水はけ処理などに使う砂利をご寄贈頂きました。沢山ご寄贈頂いた事に加えて、小生が持ち運びやすいよう にと作業小屋の間近までお運び下さった温かいお心遣いに、心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。


足場の悪い森の中に分け入って枝払いをして下さる永戸様(左)。
作業小屋の入り口付近にお運び頂いた鉄筋と砂利(右・左下)

さっそく丸太組みのドリフトピンへと加工させて頂きました(右)。
 
金剛禅総本山少林寺 三重津城北道院  様 (11.8.31. オフィス用品・土木用品・工具類の数々 御寄贈)

 当会代表が日々稽古に励んでいる「金剛禅総本山少林寺 三重津城北道院」から、事務仕事に便利な文房具類、機械類の手入れに便利な工具類、土嚢袋と用途別スコップなどの品々を御寄贈頂きました。心から 感謝を申し上げます。



(株) イトペック 様 ( 10.9.3.  足場丸太300本 御寄贈)

 
転落防止柵や杭の材料に最適な、足場丸太約300本を御寄贈下さいました。御寄贈に際しては築原俊弘様監督のもと、社員の皆様 方のご尽力で、4トントラックで三重県四日市市より輸送して下さり、ユニックにて丁寧に荷降ろしして下さいました。

  
(株)イトペック スタッフの皆様方

イ オン鈴鹿ベルシティ店・イオン1%クラブ 様(06.10 〜 10.6) 文 具・アウトドア用品・工具等の御寄贈

 作業靴などの修理に不可欠な接着剤、山道具の手入れに活躍する工具や潤滑スプレー、応急手当のための医薬品、活動に参加してくださったボランティアの方 のための食器類など、当会の活動をバックアップする物品の数々を御寄贈頂いております。

 
                   (画像 イオン株式会社HP)        当会が寄贈頂いた物品の一例

 毎月11日のイオン・デーには、地域のボランティア団体などの名前と活動内容を書いた投函BOXをお店に置いています。この日は、お 客さまがレジ精算時に受け取られた黄色いレシートを応援したい団体の投函BOXへ入れていただくと、お買い上げ金額合計の1%が地域ボランティア団体など に希望する品物で寄贈されます。
(イオン株式会社HP http://www.aeon.info/environment/aeonday/yellow_receipt.html  より)

大 萱製材場 大萱功 様(07.8.29.〜   杉・ヒノキ丸太 御 寄贈)
(有)加佐登ブロック工業 北条滋朗 様(ヒノキ丸太 輸送)

 現在までに1000本以上の間伐材を御寄贈頂いております。また、輸送に際しましては有限会社加佐登 ブロック工業 北条滋朗様に多大なるご協力を頂いております。小生1人でこれほどの丸太を山から伐り出し調達するのは不可能です。お二人の心厚いご支援に心からお礼を申 し上げます。
 

大萱功様(左)と北条滋朗様(右) 大萱様は、ご自身の健康作りのために毎朝遊歩道を歩いて下さっています。   
津一志木材市場(四日市市采女)にて(右画像)

                         北条滋朗様による荷降ろし風景

加 佐登神社 様(07.5.24. ヒノキ丸太)

 
工場建設予定地で伐採され加佐登神社に寄贈されたヒノキ丸太を、遊歩道の建設資材として頂戴しました。


同年7月の台風被害の復旧資材として活用させて頂きました。

金剛禅総本山少林寺 三重津城北道院  佐脇幸良先生 (09.11.23.. 丸太輸 送用コンバイン御寄贈)

 刈り入れ機能を取り外したコンバインのベースを、丸太運搬用に御寄贈頂きました。軽トラへの積み込みに際しましては、佐脇様 宅 ご家族ご一同様に多大なるご協力を頂戴いたしました。
 

キャタピラ上の骨組みにラックを取り付け丸太を運搬します。 三重津城北道院の皆さん

「森 林施業NPO法人 森林(もり)の風」 様 (07.6.19.  ヒノキ丸太)

 森林(もり)の風の皆様のフィールドの1つ、「関町沓掛(くつかけ)人工林」の間伐材を頂戴しました。


軽トラへの積み込みに際しては、瀧口事務局長様に多大なるご協力を頂きました。

(有) 平井土木 様 (04.7.30. 重機用作動油)

 破損した油圧ホースの交換に際してアドバイスを頂き、新品の重機用作動油を一缶御寄贈頂きました。


初めてのことでどうしてよいのかわからず、途方にくれて相談に訪れた私 を温かく元気付けて下さいました。

藤 田建築(大重 だいしげ) 様 (04.12.17.ダンプキャリヤーの輸送)

 藤田社長様自ら2トンダンプを運転され、奈良県香芝市まで往復してダンプキャリヤーを輸送して下さいました。


キャリヤー積み込みの模様         加佐登神社での荷降ろしの模様
(荷降ろしに際しては、「みささぎの郷 里山づくりの会」の河村様にも御協力頂きました。)

藤 田建築(大重 だいしげ) 様 (06.12.25.竹材の御寄贈)

 公園造成地で伐採した竹材をダンプに3杯分御寄贈いただきました。藤田社長様自らが2トンダンプを運転され、加佐登神社まで3往復して運んでくださいま した。


頂いた竹は、ぬかるみ補修作業の際に土中に埋設する割り竹として活用さ せて頂きました。

藤 田建築(大重 だいしげ)様・伊森板金様・菅谷材木様 (07.4.19..〜 07.5.19.あずまや建築と奉納)

 
遊歩道の中ほどにある広場に、総ヒノキ造りのあずまやを建築して頂きました。遊歩道を訪れる方々の休憩所として大いに活用されておりま す。
 
足元の悪い現場まで様々な資材や工具を苦労して運んでくださり、何日も掛けて素晴らしいあづまやを建てて下さいました。

三 重県民の森 様(06.10.5.. ヒノキ丸太)

 専属の森林ボランティアグループ「モリメイト」の皆様が管理しておられるヒノキ林から、20年生の間伐材を10本頂戴しました。

 
御在所岳のふもとの、風光明媚な場所にあります。

み ささぎの郷 里山作りの会 永戸栄治様・河村止様  04.10.17. 重機キャタピラはめ直し)

 午後のひと時をのんびりと過ごしておられたにも関わらず急を聞いて駆けつけて下さり、泥まみれになりながら約2時間半かけて修理して下さいました。


膝まで埋まるぬかるみの中、手動ウィンチを駆使して修理してくださる河村様(左)と永戸様(右)

み ささぎの郷 里山作りの会 様 (07.3.17.収納用コンテナの 御寄贈と輸送)

 
作業小屋で使っておられたコンテナを、当会の倉庫用にと御寄贈頂きました。また、輸送に際しましては会員の皆さん総出でユニックに乗せ、 森 の反対側の当会作業場まで運び据え付けまでして下さいました。

 
コンテナによじ登りワイヤーをかける先代宮司   当会作業場での荷降ろし風景

メ カクリニック輪(りん) 様(07.5.15.・ 07.5.21.・  07.9.24.・ 08.2.8.)

 
当会の趣旨にご賛同くださり、重機やキャリヤーが故障した際に人件費を除き材料費のみで修理をしてくださっております。


足元の悪い現場にも関わらず手際よく修理を進められる福嶋社長様

(有) 分部(わけべ)土木様(04.3.21. 重機輸送)

 測量が終わり、いよいよ遊歩道の構築作業を開始する際に、掘削作業に無くてはならない重機を輸送して下さいました。当会の趣旨にご賛同下さり、兵庫県三 田市(当会代表の実家)から加佐登神社までの往復約600キロの道のりを無償で輸送して下さいました。またその後も活動を温かく見守って下さっています。


    分部土木  分部社長様    実家で整備と塗装を終えたばかりの重機 


戻 る