Web出稽古(リンク集)
白剣会ホームページ「克己錬磨」にご来訪ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
(紹介文は山葵によります。不都合等有りましたらご連絡ください)
☆当サイトのバナーはこのページの最下部です。
(剣道(団体)のサイト)
鈴鹿市内の剣道ホームページ | |
http://www.mecha.ne.jp/~resinkan/ 鈴心館道場のホームページ | |
![]() |
鈴心館さんのホームページです。管理人一迅さんのコラム「ふと、思ったこと」がいい味出しています。掲示板は、鈴鹿のNet剣道家の憩いの場となっています(相互リンク)。 |
http://homepage3.nifty.com/suzuka-tyubu-kendo/ 鈴鹿中部剣道のホームページ | |
![]() |
白剣会と同じく30周年を迎えた鈴鹿中部剣道さんのホームページです。 すっきりとしたデザインで、とても綺麗です(相互リンク)。 |
(現在、閉鎖中) 旺武道場のホームページ | |
![]() |
旺武道場さんのホームページです。いろいろとこった仕掛けがしてあり、面白いです。(相互リンク)。 |
三重県内の剣道ホームページ | |
http://www.nava21.ne.jp/%7Esusaty/kendo/index.html つつじヶ丘剣道教室ホームページ | |
![]() |
名張市のつつじが丘剣道教室さんのホームページです。 元気いっぱいな少年剣士の様子が伝わってきます。 剣道の歴史や、昇段審査についてもわかりやすく紹介して頂いてあります。 |
http://www.geocities.co.jp/Athlete/3547/index.html 名張剣道スポーツ少年団ホームページ | |
![]() |
名張市の名張剣道スポーツ少年団さんのホームページ。「いろいろなことを伝えたい」という気持ちが伝わってくるページです。防具の付け方や、昇段試験の過去問など、お役立ち情報もいろいろと紹介されています(相互リンク)。 |
http://www.geocities.jp/akiresu090/index.html 海星中・高等学校剣道部ホームページ | |
![]() |
海星剣道部の元気いっぱいのホームページ。現役部員の茶の葉さんが管理人。顧問の先生の紹介など、ユーモラスな中に部の暖かい雰囲気が伝わってきます。(相互リンク) |
http://homepage3.nifty.com/YOGOKENDO/ 四郷剣道少年団ホームページ | |
![]() |
四日市市笹川東小学校を拠点に活動する四郷剣道少年団さんのホームページです。活動や大会の記録などを写真を交え、生き生きと紹介されています。 |
http://kumekendo.web.fc2.com/index.html 久米剣道少年団ホームページ | |
![]() |
桑名市の久米剣道少年団さんのホームページ。「ちょっとコラム」の企画が面白いですね。掲示板がにぎやかです。(相互リンク) |
日本国内の剣道ホームページ | |
http://www.h3.dion.ne.jp/~trs99/ 岬町少年剣友会(千葉県)ホームページ | |
![]() |
千葉県から相互リンクのお話をいただきました、岬町少年剣友会さんのサイトです。「日本全国の剣道サイトへのリンクを目指している」とおっしゃるだけあって、リンク集「よりみち」は一見の価値があります(相互リンク)。 全剣連「剣道に関するホームページコンテスト2006」奨励賞受賞サイト。 |
http://yoko-ken.hacca.jp/ 横内剣友会(神奈川県)ホームページ | |
![]() |
神奈川県より相互リンクのお話をいただいた教士七段「たかお・に」先生の横内剣友会のサイトです。剣道について勉強になるコンテンツがたくさんあります。初心者対象や中学生専用の掲示板など、複数のBBSを設置していらっしゃいます(相互リンク) |
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ichini/index.html いちに会ホームページ | |
![]() |
以前「剣道日本」誌でも紹介された、おそらくWeb剣道界の最大手サイトであろうと思われます。ネットをしている剣道家の方は、是非一度見に行くことをおすすめします。小学生専用板、「剣道Q&A」、大会速報など11種類ものバラエティーに富んだ掲示板や、カテゴリー別に整理されたリンク集など、見始めると時間を忘れます。 「Q&A」板、「恥ずかしい質問コーナー」板がおすすめ。あなたの疑問の答えがここにあるかも?(相互リンク) |
http://kendo21.s35.xrea.com/ 蒲生と日野の少年剣士 | |
![]() |
滋賀県の「百姓or剣道マン」とおっしゃる「剣農一如」さんの運営される蒲生町スポーツ少年団剣道部&日野町剣道クラブの「公式応援サイト」。活動の様子やBBSはもちろん、ゲームなどもおいてある、楽しいサイトです。(相互リンク) |
http://ubf-a.com/kouken/ 交剣知愛@WEB〔成蹊大学剣道部〕 | |
![]() |
成蹊大学剣道部さんのホームページです。さすが大学剣道部のホームページと言う感じで素晴らしく内容が充実しています。リンク集は「剣道サイトの辞典」を目指しているとのことで、全国のサイトが登録されています。(相互リンク) |
http://www.h3.dion.ne.jp/~yusuke/ 新湊少年剣道教室 | |
![]() |
富山県の新湊少年剣道教室さんのホームページです。まだ新しいホームページですが、子どもたちを中心にした元気な活動の様子が紹介されています。管理人さんの子どもたちへの暖かいまなざしが文章の端々から感じられます。(相互リンク予定) |
http://www.ztv.ne.jp/web/love2001/a1.htm あーちゃんのお部屋 | |
![]() |
亀山市で剣道をしている元気いっぱいの中学生剣士「あーちゃん」のホームページです。2003年7月リニューアル。 とてもかわいい素敵なページですよ(相互リンク) |
http://www.ztv.ne.jp/m-tomoko/ 交剣知友 suzukoの剣道日記 | |
![]() |
津市結武館のママさん剣士「鈴子」さんのホームページです。「感動した!」のページの言葉は、本当にいい言葉が書かれています。日記、BBSとこれからがとても楽しみです。(相互リンク) |
(剣道サーチエンジン)
http://www3.to/kendonavi/ 剣道Navi | |
![]() |
剣道WebRingさんが、サーチエンジンとしてリニューアル。克己錬磨は、道場・剣友会の「中部・北信越」のカテゴリーに登録しています。 |
(武道具店のホームページ)
http://www.anshin-budo.co.jp/ 安信商会ホームページ | ||||
|
防具屋さんのホームページです。 いつもお世話になってます。 |
(剣道連盟・剣道協会のホームページ)
http://www.kendo.or.jp/index.html 全日本剣道連盟 | |
![]() |
言わずと知れた、剣道の総本山。 |
http://genki365.net/gnks02/pub/index.php 鈴鹿市民活動情報サイト http://genki365.net/gnks02/mypage/index.php?gid=G0000036 鈴鹿市剣道協会 |
|
鈴鹿市剣道協会 | 鈴鹿市剣道協会の予定、活動などの情報が掲載されています。 |
(剣道専門誌のホームページ)
http://www.skijournal.co.jp/kendo/index.html 剣道日本Web | |
![]() |
スキージャーナル社の剣道専門誌。剣道の情報をいろいろ知ることができます。 剣道豆知識の剣道用語大辞典コーナーは、段位審査の勉強にもよいと思います。 |
http://www.taiiku-sports.co.jp/kendo/ 剣道時代 | |
![]() |
体育とスポーツ出版社の剣道専門誌。速報など。 リンクページからは国外の剣道連盟のホームページへ飛ぶことができます。 |
(白剣会は、こんなまちにあります)
http://www.city.suzuka.mie.jp/ 鈴鹿市ホームページ | |
![]() |
文字通り、鈴鹿市のホームページです。 地元在住の方は、航空写真で自分の家を探してみるのもおもしろいですよ。 社会科の宿題にもよし(笑)。 |
http://www.windsnet.ne.jp/dir24/m24207/index.html Winds!(鈴鹿市) | |
![]() |
いろいろなところの地域情報を集めたサイト。 このアドレスからは、鈴鹿市のところにとびます。 市内のいろいろなサイトが見られておもしろいですよ。 |
http://shirokoclub.lets-sports.net/ 白子クラブ(軟式少年野球) | |
![]() |
白剣会と同じく白子小学校を拠点とする軟式少年野球チームです。管理人はパワフルマダムさん。こどもたちを育てていこうという暖かさが感じられるホームページです。 |
(フリー素材のサイト)
http://www.fancyparts.com/ ふぁんし〜・ぱ〜つ・しょっぷ | |
![]() |
かわいいフリーのweb素材が満載。アイコンなどを使わせて頂いています。 |
(インターネットのマナーについて勉強できるサイト)
http://www.enc.or.jp/enc/code/rule/main.html ENC(電子ネットワーク協議会) http://www.nmda.or.jp/enc/rules.html パソコン通信サービスを利用する方へのルール&マナー集 |
|
![]() |
インターネットをする上で守った方がよいルールやマナーなどがたくさん載せてあります。あまり堅苦しく考えすぎてはいけませんけれども、いろんな人と出会えるインターネットだけに、みんなが気持ちよく利用できるようなマナーを知っておくことは大切ですね。 |
http://cimapro.coco.co.jp/manner/dm/index.html デジモンテイマーズのインターネットマナー講座 | |
![]() |
子ども向けにインターネットでのマナーについて、わかりやすくせつめいしてくれるサイト。「克己錬磨」を見てくれている小学生の子たちが、この機会にインターネットのことも学んでくれるといなぁと思ってリンクを貼りました。 |
当サイトへのリンクは、BBS、e-mail等でご連絡いただけると幸いです。
バナーは必要に応じてお使いください。