2003年度 | ||||
2003-11-8(金)PM5:30〜7:45 天候-晴 太田川 太田川は今回で4回目でリベンジで釣行 現場には、日が暮れてから入ったが、ちょうど満潮の潮止まりで流れが無い。しかしベイトがかなりいそうで、いたる所でバシャバシャしているここでのシーバスのエサ場は水深50cm位であり、ときにはkomomoでも底についてしまう位である。しばらくキャストを繰り返していると、ゴミがかなり浮いてるみたいで、ルアーを回収する時にゴボット1発でるが、乗らなかった。今日はいけそうと思い、次のキャストでHIT!水深が浅い為、ジャンプの繰り返しでようやく上がってきたのは、ヒラスズキの小さいの、後1匹追加して、END 結局、5バイト-1バラシ-2ゲットだった。 |
||||
釣果 ヒラスズキ=計 2匹 39cm-RANZ125 40cm-RANZ125 |
||||
2003-10-22(水)PM5:30〜7:00 天候-曇 員弁川河口 前日にかなりの雨が降り、いい濁りが出ているが、思った通りに当りが出ない。今年の員弁はあまり調子が出ない(俺だけ?)がなんとか1匹ゲット。 |
||||
釣果 シーバス=計 1匹 45.0cm-TJフララ137 |
||||
2003-9-25(木)PM6:30〜7:30 天候-曇ときどき雨 員弁川河口 仕事が終わり、先日からの雨できっといい濁りがでていると思い、会社の帰りに寄り道でゲット。 |
||||
釣果 シーバス=計 1匹 49.0cm-TJフララ137 |
||||
2003-8-28(木)PM4:00〜7:30 天候-晴天-ナギ 船津川河口 代休をとっての再度、船津川でのシーバス狙い。前日の日に紀伊長島へ娘とボートでキス釣りへ行ったが、ウネリと日差しで早々と引き上げた。今日もウネリが残り、波があると思ったが現地に着いて唖然、波がぜんぜん無い!仕方が無いので日が落ちるまで、河口のサーフでマゴチ狙い、しかし来たのは、なんとヒラメ!気をよくして、日没までキャストするが、ウグイが来たのみで、アウト。シーバス狙いに切り替えるが、どうも魚が入っていないみたいで早々と切り上げてしまった。今年はダツが長居し、メッキが入ってくるのも遅いみたいだとか、そしてダツがボイルしている時はシーバスはダメだとかと現地の人が言っていた。 |
||||
釣果 ヒラメ=計 1匹 ローリングシャット(チャート)満潮PM18:54(HIT16:30位) ヒラメ=42.5cm |
||||
2003-8-15(金)PM7:00〜9:00 天候-小雨-波高い 船津川 盆休みも終盤に近づき、釣りに行っていなかったので、渋滞を避けて昼から出発、現地にPM6:30位に到着、先行者(エサ釣)がいたので状況を聞くとエサ取りばかりとのことで、場所を移動しながら、キャスト開始するが、当りもなし、下げに入り、河口部に戻り、波を被りながらキャストしているとカケアガリ部にさしかかった所でようやくHIT、あれ小さいかなと思って、足元まで寄せてくるといきなり走り出し、波もあり何故か上げるのに苦労してしまった。その後、あたりもなくなり終了。 |
||||
![]() |
釣果 シーバス=計 1匹 タイドミノースリム120(サンマ)満潮PM8:18(HIT8:30位) シーバス(マルヒラスズキ?)=56cm 船津川のシーバスは体高がある(下の写真に比べると) |
|||
2003-5-5(土)AM4:30〜AM9:30 天候-晴 白子沖(ボートシーバス) 今年初めての、シーバス!松崎さんが声を掛けてくれなかったので出遅れてしまった。 海上はナギ状態、ただし赤潮がひどく、ルアーにクラゲがかかってくる状態。今回は酔い止めを飲んで万全の状態でいどんだが、ルアーを2個飛ばしてしまい、HITルアーが無い状態で釣っていて、非常に残念であったが、何とか一番大きなシーバスをゲット、イヒヒ!松崎さんらは小さいセイゴクラス、だが数では負けしまった。やっぱ回数の差とルアーの差かな(こんな事、書いたらきっと怒るだろうな〜) |
||||
釣果 シーバス=計 1匹 ・TDバイブ(サイレント・オイカワ・廃盤カラー)=55cm ・?=45cm |
||||
2003-4-19(土)AM6:00〜PM2:00 天候-晴ときどき曇 紀伊長島(貸しボート)-アキオさんと2人で釣行 今年初めてのボートでのキス釣り。竿、リールも新調したのでウキウキだった。雨が降ってくるかな〜と心配したが、なんとか1日もってくれた。釣果の方は過去最高の52匹。朝一番は新しく買った遊動テンビンに仕掛けがからみつき、数を伸ばすことが出来なかったがキスの食いは良い方であり、外道もメゴチより、トラギスのほうが多かった。(トラギスは深場で来る)今までの中で平均的に型の方も良いほうだった。しかし、最後の1投で同行のアキオさんがなんと28cmの巨キスを釣られてしまった。、ちなみに植木さんは25匹でした。次の大会では、真剣に1位を狙おうかな。ポイントも今年の釣り方もわかったし、だって最後に釣り方を変えたらキスばっか釣れてしまったし〜。やっぱ秘密にしとこう。 |
||||
釣果 石ゴカイ(3パイ)1500円 キス(10〜21平均15〜18が多い)52匹 アキオさんの28cm(でかい) ![]() |
||||
2003-4-2(水)PM7:00〜8:00 天候-晴 鈴鹿川河口 *3/30(日)には、鈴鹿川で40cmクラス、1匹(1投目) 津側での釣果、エサ釣人多し、ポイント的には右側のワンド部狙いが良いみたい。 |
||||
釣果 シーバス=計 2匹 (40cmクラス-2) HITルアー-コモモ(オヌマSP)、グース120(カタクチホロ) |