RESULT(磯釣り)
2004年度 グレ(50cm以上) 1匹 グレ(40cm以上) 8匹
2004-6-27(日) 天候-晴 海上-波小
梶賀-渡船・半夜(AM5:00〜PM1:00)
サンラインカップ参加
釣場-ナナシ
今年はサンラインカップの予選が通過し、決勝に参加することが出来た。まぁーどんなもんかなぁーと思い参加。受付がAM3:00からと早く、寝ない状態でR42号線を走り、渡船場の駐車場に到着。さすがに駐車場はすでに満車状態であった。しばらくして受付が始まり、参加費と磯上がりの順番を決めるくじを引いたが、なんとくじには39番(たしか参加者は43人)。最後から数えてほうが早いじゃん。今日は終ったかも。そして競技説明で1匹長寸で順位決定ということでなんとかマグレグレがいるかと思い、渡船に乗船。1番から20番までは神須方面、20番からは大黒方面とそれぞれ船に乗り込んだ。当然39番は大黒方面で上村の地から大黒、そしてシゲの地で最後に磯付けした所はナナシ、ここで4人降りた。今年は乗ったことが無い磯であった。釣り場を決めるのに、じゃんけん。じゃんけんは負けると思ったらやっぱ負けて1番最後。しかたなく、サラシが多少出ている。船付きを選び、釣り開始。しかし、タカベの嵐、嵐、エサが持たない!回りの人もタカベばかり。弁当船が来て、参加者で弁当を食べて、予定通りの8:30の再度じゃんけんで場所変えだったが、余りにもどこもタカベばかりだったのでみんなの意見の一致でそのままで釣り開始となった。そして、8:30頃サラシの際で、いままでのタカベの当りと違うあたりが出て、上げると20cmくらいのグレが釣れた。ちょっと20cmじゃーキープ出来ないと思い放流。そして9:00前くらいに。今までとは違う引きが、こっ!これはグレだ!慎重にしょうと思ったが、波と一緒にズリ上げた。オット40cmはある。大事にスカリに入れ、再度釣り開始するが、暑さで気合がはいらず、終了時間となった。まぁー他の実績のある磯に乗った人はよく釣っているだろうと思い、検量。41.7cmまぁー5,6位くらいだろうと思って着替えをすまして、表彰式へ、1位から名前を呼ばれ、1位の人はやっぱ、いつでも良く釣っている人であった。そしてなんと3位で自分の名前が呼ばれた。(実は表彰式の前に船頭さんに3位にはいってるでと言われたが信用してなかったが)初の大会で3位ゲット!今回、1匹長寸とルールのおかげでラッキーな結果となり、来年も出れるように又、がんばろうと思い、帰路へとついた。
3位へと導いてくれたグレちゃん(41.7cm)
サンラインカップ-3位(書状とたて)
2004-6-25(金) 天候-雨 海上-波大(風有)
梶賀-渡船・半夜(PM12:00〜PM6:30)
釣場-ドンビ(島)
先週、またまた台風の影響で釣行出来ず、今週も天気が悪いがなんとか出るということで、半夜で釣行。駐車場には車が少なく、ほんとに出るのかなぁーと思っていたが、時間が立つにつれて車が増えていく。やっぱ梶賀は調子がいいのでこんな天気でも来る人は来るんだなぁーと感心したが自分もそうだと思いなんか納得してしまった。さて今日は風も波が強いの大黒、神須方面には出ていないということで解禁磯からドンビ、オベラの奥方面だということ、自分が乗った場所はドンビの島で1回乗ったことはあるが、その時は波もなく、コッパの入れ食いとしか、覚えていないのでなんか?さっそくセオリー通りに磯際に投入。ここも足場が高く、前に出れないおまけに背中から風が吹いていて、ちょっとしたはずみで落ちそうだ。1匹目はコッパグレ、なんか前の状態みたい。磯際にはいるとコッパグレ、はずれるとエサ取りにエサを取られるという状態だ。しばらくしてやっと30cm台のグレを1匹追加、そして、3時頃に47cmを追加。水面には簡単に上がってきたが、それからしばらく抵抗していたが、なんなく?タモ入れ(波と足場が高い為、5回ぐらいしたが)した。それから潮が変わったのか、コッパグレしか釣れなくなり、夕方はおまけに小サバが回ってきてend。
釣果
15〜25=20匹以上 30〜35=5匹 48=1
カワハギと33cmのグレと実寸が48cmのぐれ(魚拓にすれば50cmはありそう)
2004-6-13(日) 天候-晴 海上-波中
梶賀-渡船・半夜(AM12:00〜PM6:30)
釣場-大鼻
前回、金曜日に釣行したが、台風(低気圧?)の影響で昼迄の釣りとなり、釣果も36cmが1匹でモヤモヤが残り、日曜日の半夜に来てしまった。釣友にрオたが、忙しそうだった為、1人で鈴鹿をAM7:30に出発。この前と違い、えらいエエ天気!と思いながら、梶賀に到着。今回も金曜日と同じ大鼻に上げてもらうことが出来、前回よりもと思ったが、どうも又、入るポイントをミスってしまい。結局、35cmの尾長グレ-1匹、メイチダイ-28cm(1匹)後、サンノジ、アイゴの釣果となってしまった。最近どうも釣り方がおかしくなったみたいで釣れない!もう1回考えようと思い、end。
釣果
35cmの尾長グレ-1匹、メイチダイ-28cm(1匹)
メイチダイ(おいしい魚)
2004-05-14(金) 天候-晴 海上-波大→中
梶賀-渡船(渡船客は20人弱)
釣場-松の下→中大黒(四畳半)通し(AM4:40〜PM6:00)
久々の5月からの大黒解禁磯の釣行となった。天気予報では晴であったが、波が前日の前線の影響で心配であったが、とりあえず渡船屋に電話すると、行けそうと言うことで、丸くんと2人で鈴鹿をPM7:00に出発(出船時間がAM4:40と早い為、今回は車で寝る事にした)途中、エサ市場でボイルを7.5kg購入し、渡船屋の駐車場へとりあえず明日の釣果を期待し、乾杯後就寝体制、なかなか寝つかずに出船時間となった。港を出ると予想通り、波が高い為、ドンビ方面に船を向け、上がった所は松の下の高場、ここは冬に40オーバーを2匹上げた所だが、今の時期は?定説とおりに磯際を狙うが、ネンブツダイとキタマクラばかり、大黒方面を見ると沖大黒が波の中、今日はもうだめかなと思っていた所、半夜船で中大黒の四畳半が渡れるけど行くか?という言葉にはい行きますとすぐ返事、船が大黒に近づくにつれて波は高くなり、中大黒へ到着、裏から船付けするが、ここは高くけんすい状態で磯上がり、丸くんはっと言うと船頭が手すり足をのせ、上がれやと言うことですんなりと渡った。早よ言えや、人が苦労した上がったのに!ここから、また四畳半に上がるのもよじ登り状態、丸くんはとまどったが釣り場が無い為、やって来た。ここからしきり直しで、定説とおりに磯際!うっ足場が高く磯際が見えない。まぁここが磯際であろうと思う所に仕掛けを投入(足場が高く、オーバーハングになっていて見えない!)初めに釣れてきたのがなんとアジ(25cm位)アジでもいいやと、2匹目もゲットすると横で釣り始めた丸くんに30cmオーバーの尾長が!お、俺もグレが釣りたいと丸くんの横に入らしてもらい、グレをゲット、2人で10匹位(25〜35)をゲット。仕掛けは3B負荷のドングリウキに3段シズ仕掛け(サラシの中で釣る為サシエを安定させる為)そして、PM4:00前位に今までと違う引きが、なんとか竿でためるが、いやな根ずれの感じが伝わってきてすぐに強引に根の反対方向に引き出す事に成功!根から外れたら、3.5号のハリスを信頼し、強引に浮かす「でかい」だがハリスは太い、大丈夫と丸くんにタモ入れを頼むが足場が高く、6.4mのタモでもすくいにくく、4.5回やって、成功上げてみるとやはり大きい「50は超えてるかな」と思い暫定検寸、オット50は超えている。迎えのPM6:00の船を待ち、正式に検寸、52cm、念願の魚拓をとってもらい帰路へ。

上が33cmの尾長ぐれ、下が52cmの口太グレ
-
2人合わせての釣果
・アジ(25cm-2匹)
・カワハギ(20〜25cm-2匹)
・グレ(28〜35-13匹)
2004-2-13(金) 天候-晴 海上-多少波有
梶賀-渡船(渡船客は20人位)

釣場-松の下(本場)
今回は1人で釣行。段々と暖かくなり、又いやな花粉症の季節がやってきて、今週から鼻がぐずぐずとなってきやした。いつものようにエサ市場でボイルのMとL(サイズはどちらがいいかわかんない?)を仕入れ、梶賀へ。相変わらず平日なのに車は多く止まっている。船頭さんは出張という事で本日は1隻で、場所はいつも船頭さんまかせ(梶賀はどこでも釣れる、又釣れない所には上げない!最後まであきらめず釣れば釣れる)なので、上がった場所は松の下、いつものように釣れる場所をアドバイスを頂き、1投目で当りが!なんと早くも40cmを1匹ゲット。あと納竿迄に30cm台を2匹ゲットし、終了。
今日は40cm台が全体で4匹でだんだんと寂しくなってきたが、産卵の第2団がくるのを信じてまた来よう。
釣果
グレ=30cm台-2匹、40cm-1匹
メバル20cm-1匹
2004-1-23(金) 天候-晴 海上-多少波有
梶賀-渡船(渡船客は10人位)
釣場-大鼻(3、4番)
今回は丸くんと2人で釣行。今年1番の寒波で高速から降りたら、路面凍結状態で恐る恐る運転し、ようやく梶賀に到着。やはりいつもと違い渡船客は少ない。渡った場所は大鼻と1級磯であるが、何故か私はいつも敬遠している場所。しかし今回は2人だけでしたので、まあ久々にいいかと思ったけど、ウネリがあり、船付けは裏からととぼとぼと歩いて、ポイントへ、2人だけなのでどこでも好きなポイントに入れるが、私はいつも入っている低場のポイントへ、波を逃げながらいつも釣れるポイントへウキが入った時、当りが新調したマスタリー1.5-57は思ったより、柔らかく根ずれ発生したが、なんとか上げて40cm!ここの場所は潮が右から左へ動く時が1番良いポイント。その後潮が動かなくなり、カドで釣っていた丸くんが40弱を1匹ゲット。潮も引いてきて波も落ち着いてきたので、丸くんの隣の磯際にポイント変更。竿が長いので際釣りがむづかしいが1時前位から、立て続けて4匹ゲット(37〜46)し、end。港に戻るとやはりヨコゾノは調子がよく50cmオーバー又は40オーバーを9匹と上げている人がいた。
釣果
グレ=30cm-1匹、37cm-2匹、40cm-1匹、42cm-1匹
46cm-1匹(計6匹)
カワハギ12cm-1匹

2004-1-9(金) 天候-晴 海上-ナギ
梶賀-渡船(渡船客は20人位)

釣場-松の下(高場
榎本渡船は調子が良いみたいで渡船客は多いみたい、他は2.3人?)
今回は1人での釣行。朝が一段とさぶくなってきました。相変わらず渡船客は多い。渡った場所は初めての松の下でポイントが判らないのでとりあえず磯際狙い、今年の梶賀が際しか食わないみたいなので徹底的に際狙いで7:50位にまず1匹目(40cm)ゲット!棚は2ヒロ半でハリス3号の2段シズ仕掛け、その後30を1匹追加して当りはなし、ここもハコフグとキタマクラとエサ取りが多い又ボラが時折回ってくる状態。下げになってしまい底が丸見え状態、先端部に渡った2人組はアイゴの小さいのばっかみたいでグレが釣れない状態、昼位にようやく当りがあって全然ひかない状態で上がってきたのは40cmのイガミ君!風が出てきて、仕掛けの操作はしずらくなり一段下に降り、ムリな体制で釣っていたら当りがあり、急いで上に上がり、43cm(まんまる)の1匹追加して終了。ここの場所(松の下)は磯際でエグレ部分に仕掛けを入れなけば釣れないみたい!他の場所ではやはりヨコゾノで50cmが2匹ゲットされていた。その他大鼻、ミヤケはボウズに近かったそうな。ゾンビは4回ハリス切れ、それも4号ハリスで?
釣果
グレ=31cm-1匹、40cm-1匹、43cm-1匹
イガミ38cm-1匹