2007年度 釣行回数=11回 グレ(50cm以上) 1匹 グレ(40cm以上) 14匹
2007-12-14(金) 天候-晴 海上-波小
梶賀-渡船
釣場-オベラ高場
久しぶりに梶賀へ行ってきました。今期はだいぶとシーズンに入るのが遅れているみたいで、いまだ尾長が釣れている状況。全体に40cmまでの尾長が数匹といった状況が続いているみたいで、40cm後半も上がっていない状況。今回は久しぶりだったので1人でのんびりと思い、オベラの高場に1人で上がりました。日が昇るまでポツポツのグレが上がりましたが日が昇ってしまうとタカベの嵐で最後までタカベに悩まされ続けました。タカベの下にはグレがいるんだろうが、下までエサが持ちません。っということで終了。もう少し水温が落ちてから、がんばろうっと帰路につきました。
釣果
グレ-27〜37cm=6匹
シマアジ-30cm=1匹
2007-6-28(木) 天候-晴 海上-波小
梶賀-渡船(半夜)
釣場-沖大黒
サンラインカップで終わりしょうと思ったが、またまた梶賀へ行ってしまった。今回も沖大黒の沖向きに渡してもらったが、エサ取りがいっぱいで、コッパも多くなってきていたが、尾長の28〜35を8匹と口太の41cmを1匹で終了。一様今回で、秋の終わりまで磯釣りは休止。今年の夏は暑そうなので、冬はよさそうかな。
釣果
グレ-41cm、尾長-28〜35cm=8匹
2007-6-24(日) 天候-雨 海上-波小
梶賀-渡船
釣場-エビス
今年もサンラインカップに出場出来ましたが、タモ入れ寸前で40オーバーを逃し、入賞することが出来ませんでした。又、来年がんばろう。
2007-6-15(金) 天候-晴 海上-波大→小
梶賀-渡船(通し)
釣場-上村の地
1週間おいて、再度梶賀へ。今日は海が荒れているので釣客も少なく、8名位で出港。2店のみ出港しただけで、もう1隻はオベラの奥へ。こちらはカナトコの地に5名を降ろし、上村の地の前で、波の様子を伺い、行けそうなのでもう1人のお客さんと、渡礁開始。船頭の合図で渡り、波を避けながら、磯の上のほうへ上がる。当然本命場所は波の中。仕方なく奥の水道で2人で開始。いい感じであるが、水道には魚が入ってきてないみたい。しばらくして、潮も引き、真中に移動するが、ネンブツダイのみ竿を曲げるだけ。もう一人が水道の入り口でかけるが、ハリ外れでお帰り願ったみたい。潮も引きようやく、先端近くに行けるようになったが、相変わらずネンブツダイのオンパレード、たまに25位の尾長がかかる程度、ようやく4:00前位に待望のグレが棚の際で喰ってきたがこの1枚で終了。
釣果
グレ-44cm、尾長-28、32cm=2匹
2007-6-1(木) 天候-晴 海上-波中
梶賀-渡船(通し)
釣場-沖大黒
昨日に引続き、今回は通しで。波も収まってきて釣人も多く、20人位。初め南に3人降ろし、次に私ともう1人で2名で沖大黒に降りた。ここは月曜日によいめにあった場所で今日はどうかと思ったが、いいことは続かず、尾長グレ1匹だけだった。いっしょに上がった人はイサギとかマダイとか釣っていた。(遠投沈め釣法で)私はグレにこだわり磯際のみ攻めたがダメだった。今度は遠投しょうと思い、釣場を後にした。
釣果
尾長グレ-36cm=1匹
(35m口太グレはお帰り頂きました)
2007-5-31(木) 天候-晴 海上-波大
梶賀-渡船(半夜)
釣場-沖大黒
火曜日に引続き、梶賀へ。今回は天気が良いが、波がありそう。お客さんは6,7人でまずはエビスに3名。そして、沖大黒で私の名前が呼ばれ、1人で渡礁。ここは初めての場所でとりあえず磯際へ、潮は左から右へ流れているので左端へマキエを打つとエサ取りがチラホラとエサもすぐに無くなるという感じで沖も同じようである。仕方なくいつもようにガマンの釣りである。しばらくすると、しもっていたウキに変化が当たりか?と思い合わすと重量感はあるが、あまり引かない。海面にでたのは、タカノハちゃんの50近いやつ。あなたはおよびでないとういう事で海にお帰り願いました。よくタカノハが釣れるとダメだというが、私は余り気にしない。その時は潮が悪く、たまたまタカノハが釣れただけで、時間が経つと潮も変わりグレが釣れるからだ。しばらくするとまた同じように今度はイガミちゃん。キープして再度釣り開始。相変わらず潮は左から右へと、同じように磯際を攻めていると、本命らしき(本命かどうかわからないけど)当たり。今年はいっさい糸を出さず、耐えている釣りが多く、今回も同じようにサオで溜めるが、どうもオーバーハングが強いようで糸が当たっている感じ。海面に出てきたのは本命のグレちゃん40cm位。上げてみると、やっぱり根ズレでハリスがギザギザ。ハリスを交換して、しばらく当たりが遠のき、磯際を東の端のほうへ流す。ここで当たったら、きっと根ずれで一発サヨナラだろうなと思っていた時に当たりが、魚は思った通り磯際へ行き、高切れでウキごと持っていかれてしまった。それからしばらく当たりも遠のき、釣れだしのは潮が右から左に変わった直後に同じようなサイズのグレを追加で、夕まづめへ突入。相変わらず潮は右から左へ。沖に向かって流れている。日も傾きかけ、ここでイサギちゃんが登場。2匹追加し、釣場も左端へ移動。ここは足場が斜めになっており、立っているのが非常につらい。っと思ったら、当たりが!合わすと同時に足がすべり、なかむきに体がいってしまい思わず糸を出してしまった。やっぱり根ずれでアウト。それから当たりもなく終了。
釣果
グレ-43
41=2匹
イサキ-20、30cm=2匹、イガミ-40cm=1匹
2007-5-29(火) 天候-曇時々雨 海上-波大
梶賀-渡船(通し)
釣場-中大黒
連ちゃんで梶賀へ。さすがに少々エライががんばって、通しで釣行。今日は昨日より、波が高く、2人で中大黒へ上がる。いつものポイントで大阪から来た人(たぶん)2人で並んで釣るが、エサは取られるが、魚は釣れない状態が続く。ようやく当たりが来て、いつものように磯際に潜行。ここは釣場が高く。高所恐怖症の私は前に出るのはダメで、魚が浮いてきても、魚が見えない。仕方なく大阪の人に掬ってもらい、42cmをゲット。そしてAM8時位、サラシの中で当たりが、さっきより大きいみたいで、糸を出さず、がまんしてようやく浮いてきたが、魚がよく見えなく。隣の人が大きいでっと言ってもらいながらまたもや掬って頂き、ゲット。感謝、感謝で50は超えていそう。ここでノルマ達成で、大阪の人にも釣ってもらう為に休憩。大阪の人も結構エエグレ釣ったとのことで、再度釣り開始するが、当たりが遠のいてしまったので休憩を繰り返しぼちぼちと終わりまで釣って終了。大阪の人は遠投でいいイサギとサンノジの連発とグレ2匹をゲット。又、終了間際、磯際で2匹追加。今年もグレは磯際(1m以内)しか食わず、離れたらサンノジが連発っといった感じ。
釣果
グレ-53cm
42、36、33cm=4匹
カワハギ=2匹、ガシラ=1匹
2007-5-28(月) 天候-晴/曇 海上-波大
梶賀-渡船(半夜)
釣場-中大黒→沖大黒
今回は、半夜で釣行。朝、とりあえず渡船屋へ電話。波はあるけどなんとかなるとのことで、出発。駐車場には車が無いと思ったら、区画線引きの工事をやっていて、仕方なく路上駐車。半夜客は7名位で出船。朝の客が昼までとのことで中大黒に一様おり、帰る迄、エビスの向いのカドでやってみるが、魚の気配はなし。1時になり、朝の客が帰っていったので、四畳半で移り、来るのは夕方かなと釣り始めたら、船頭がやってきて、「沖大黒にかわるでー」とのことで、急いで道具を片付け、移動。沖大黒に変わったのはいいけど、うねりがあり、船頭が「波が高くなってきたら電話して」と言って去っていった。ごっつう不安。っと考えても仕方ないので釣り開始。潮は南からシゲ島へ向かういい潮で、サラシから仕掛けを流し、途中止めて当たりを待つ。いい感じで仕掛けがなじみ、当たりが、合わすと磯際に急潜行。ここで糸を出すとバラスと思い、サオで溜める。ハリスを信じ、強引に。しばらくすると水面に、大きいやんかと思い一発でタモ入れ成功。47位ありそう。ここから連発で次に49位。一度タモに入ったが、よそ見をしていたら、たもから出て、ポカンと水面を泳いでいた。あいにく針は外れていなかったので、再度タモ入れで無事、2匹目。れんちゃんで2匹ゲット。潮が今度は逆方向へ、しばらく当たりが遠のき、次にまた当たりがこいつも磯際に急潜行で、3匹とも同じく急潜行(後で船頭から聞いたけど、ここで2人で14連発して4号ハリスがどうしょうもなく切られたそうだ)したが無事ゲット。その後35cmをゲットし、波が満潮と共に大きくなり、この場所は荒れてきたら、回収はむづかしく、又、2時位から上がりの時間まで、他渡船もいなくなり非常に不安になる為、大事をとり電話して終了。結局、2時30分位から4時前の少しに時間であったが満足、満足。やはりこの場所は離島なみのタックルでやらなくては、磯際急潜行は立ち向き出来ないと思い。又機会があれば、上がりたい磯と思った。
釣果
グレ-46、47、49cm
35cm=4匹
2007-5-18(金) 天候-晴/曇 海上-波大
梶賀-渡船(通し)
釣場-船見→見張下(先端)
引続き梶賀へ。今回も天気が悪い。(週末になると天気が悪くなるパターン)またもや、船頭から同じ言葉で「湾内かも」でもあきらめず梶賀へ出発。やはり人も少なく、12,3名で今回も前回と同じ見張下の先端へ、しかし波が高く、上までかぶっている状態で。あきらめフナミの壁へ。いつものように、「際しか喰わへんで〜」っと言って船頭は去っていった。エサ取りは相変わらず、カワハギとキタマクラとマキエが効きだすとコッパっといった感じで、ここでなんとか36cmを追加。AM9:00頃に波も収まってきて、船頭が見張り下の先端に上がれるでっとのことで磯変わり。しかし前回同様にはいかず、釣れてくるのはコッパが多い。サラシもいい感じだが、この季節あまりサラシが多いとコッパの活性が良くなるのかなぁーと考えながらコッパ釣り大会となってました。そして、半夜の時間となり、常連Yの人がやってきて、どうやと聞いてくるが、「ごらんの通りコッパばっかやでー」っと言って一休み。常連Yさんもコッパと風に悩まされながら、もくもくとただ時間が過ぎてくるだけで、ようやくPM4:00位になるとコッパもかからなくなり、32cmを追加。又、5:15分頃にようやく44cmを追加して終了。
釣果
グレ-44cm
32、36cm、28=4匹
カワハギ=2匹
2007-5-10(木) 天候-曇/晴 海上-波中(強風)
梶賀-渡船(通し)
釣場-見張下(先端)→エビス
久々に磯に行ってきました。5月に入り、大黒の磯も解禁となり、50UPの確立が上がり、又、家に帰ってきても磯臭さが取れない季節がやって来ました。ほんとうは5月2日に行きたかったのですが、波が高くあきらめ、11日となったのですが、またもや天気も悪くなりそうで、渡船屋に電話しても、「湾内しかいけやんかも」ということですが、ガマン出来ず出発しました。途中、古里でアオリを狙いましたが、波が高い影響?でタコが1匹釣れただけで早々とあきらめ梶賀へ。駐車場も天気が悪いためか車も少なく、10名位で港を出船しました。案の定、外海は波が高く、船は梶賀方面の磯へ。一番に見張り下の先端へ2名へ降りることになり、もう一人はイサギ狙いの両立でカゴも持参の事です。朝の一発を期待しましたが、ようやくきたのがAM9:00頃に42cm位のがきて、ボツボツと釣れてくる状態。尾長の25cm位のもまじり、まあまあの感じで、エサ取りもカワハギとキタマクラが少々と釣りやすいが、風がどうしょうもなく右から左から正面からと回っている感じ。PM2:00頃になり、船頭が大黒廻りが行けそうやで、かたづけてと言って、荷物をかたづけ、船に乗り込んだのはいいけど、道中の風の強い事。結局、エビスの水道に上がったが、強風の為、コッパが釣れたら、タコ上げ状態になる始末で、35cm位のを追加して終了。もう1日と思ったが、疲労のため、帰宅。
釣果
グレ-42、43cm
28〜35cm=6匹
カワハギ=6匹
2007-3-2(金) 天候-晴 海上-波中
梶賀-渡船
釣場-オベラ奥(正面)
1週おいて、引続き梶賀へ行ってきました。いつものように、エサ屋でボイルのMとLを受取り、梶賀へ。駐車場には見慣れた車が数台。又、久々にKさんが遠方からやってきました。そして、常連名人のKUROさん、Mさん、Hさん、そしてKさん、Tさんといつもように名人が顔を揃えていますので本日は誰かが大きなグレを釣りそうな感じです。いつものように2隻の船に分かれ、神須方面と今回はオベラ方面へ、自分は初めは、見張下の予定が波が高そうだったので急遽変更で、M、Hさんらとオベラの奥へ3人で渡りました。オベラの奥は初めての場所でどこが良いのか判りません。M、Hさんらも、どうも判らないようで、とりあえず3人で横一列に並んで、釣り開始です。私は右側(波かぶり側)に入りましたけど、海底の様子が今ひとつ判らず、とりあえず竿1本先を狙いますが、どうも潮が押してきているみたいで足元に仕掛けが戻されます。仕方なく沖目を狙いますが、当たり無し。そして磯際に変更した時、ようやく当たりがあり、なんなく上がってきたのは、25cm位のグレ。それから当たりもなく、ポイント移動で、さらに波かぶり側へと移動。そして、一番左側で釣っていたHさんに強烈な当たり。沖で掛けたみたいでなかなか上がってきません。ようやく姿を現したのは残念ながら三ちゃんで、ここから、三ちゃんの連ちゃんで誰かが竿を曲げると三ちゃんで結局、私1人で6匹(全40〜50)も三ちゃんを上げてしまい。クタクタ状態。その間、グレ37cmを1匹ゲットしましたが、三ちゃんの強烈な引きとは違うけど、グレちゃんは根の方へ行っちゃいます。(三ちゃんは根に張り付かないだけ楽です。)三ちゃんも釣れなくなり、時間も昼を回っています。途中、神須方面は波が高くなり、Kさんらもオベラ方面に磯変わりしてきたみたいです。あと磯上がりまで、1時間半位となり、潮目も岸近くになってきて、最後のチャンスと思い、払い出しを利用して、潮目まで流します。そしてようやく当たりが、三ちゃんの当たりではなく、久々にグレみたいです。玉いれに苦労しながら(かけあがりになっている為、波で上に行ったり下に行ったり)、ようやく、43cmをゲット。で40オーバーを5連ちゃん(途中チヌが入ったが)そしてその後、当たりも無く、終了。本日、神須方面は波が高くなり、ダメだったみたいです。
釣果
グレ-37、43cm
2007-2-16(金) 天候-晴 海上-波小
梶賀-渡船
釣場-大鼻
またもや、引続き梶賀へ行ってきました。前日から風がビュービューと吹き荒れて、春一番となりましたが、当日はそれほど風の影響もなく、まともに釣りが出来ました。さて今回もボイルのMとLサイズを買い、(最近、6kgを使うようになった。昔は3kgでよかったが)梶賀へ。駐車場には車は少なく(4、5台)お客さんも8,9人?で2隻の船に分かれ、1隻は神須方面へ、もう1隻は見張下方面へと向かい、今回は久々に沖磯の大鼻へ常連のMさんと2人で上がりました。低場とカドへ分かれ、(今回、私はカドへ入りました。)波はそれほど無く、潮も多少動いている感じで、エサもときおり、何かにとられてしまうという状況です。数投目、ようやく当たりあり、合わせると良形の引き、左の根に持っていかれないように強引に右手に出すと今度は足元の磯際に突っ込んでいきます。この場所は比較的にやりとりがしやすく、ばれることも少ない場所ですが、慎重に浮かしタモの中へ、40オーバーの1匹目です。(7時位)最近、調子がなぜか良い?その後、尾長グレ?に合わせたと同時ハリス切れ、沖でかけてハリ外れ(サンノジくさい)おまけに潮が変わってしまい(上潮は左へ、底の方は右手に流れてしまう)当たりも無くなりました。そこで久々にエギサオの登場。1投目で当たりがありましたが、乗せられず、その後2,3投するが当たりのなく、止めて、グレ狙いに専念することに、Mさんも低場は調子が悪いようで左手に入り、釣りはじめましたが当たりがない様子。しばらくしてようやくMさんがサオを曲げましたが残念ながら、サンノジ。(今年は一回水温が下がり、また上がってしまった為、コッパやサンノジが復活した状態になっている。)その後、私にも35cm位を追加。そして、Mさんに痛烈な当たりがありましたが、残念ながらハリス切れ。その後、当たりもなく終了。今日は少ない人の割にはグレが釣れていました。1月から毎週、梶賀へ通いましたが、ちょっと休憩します(休みと金が無くなりました)
釣果
グレ-45、35、32、カワハギ-4匹
2007-2-9(金) 天候-晴 海上-波大(オベラ方面の南向き
梶賀-渡船
釣場-エビレ→松の下
今回は、行くのに迷ったが(お金が無くなってきた?)梶賀へまたもや行ってしまった。本日の天気予報は雨から晴の予報。本日のお客さんは20名位。出船前に空を見上げても雲はなさそう。波もなさそうと思ったが、神須方面やオベラ方面(南向き)は波が高く(結局、大鼻やミヤケ方面に上がれなかったみたい)今回、行くのは前回と同じでエビレでゆっくりのんびりしょうと思ったが、かなり波が高い。オベラの奥高場に行こうとしていた常連さんの黒さんといっしょに上がったが、足元を右から左から、波が通り越し状態で、危ない危ない。黒さんも岩を挟んだ反対側で波をかぶりながら、エサ取りに苦しんでいる状態。磯際はサラシで洗濯機状態で本命場所も、タカベとエサ取り状態でエサが持ちません状態。(水温が上がってから、タカベやキタマクラ、コッパ、オセンが多い!)仕方なく、段シズ重めで磯際のサラシの中へ、サラシが少し収まった時に当たりが、ちょっと良く引くなぁーと思っていたら、銀色の魚体が上がってきた。チヌやぁと思って、そのまま波といっしょに抜き上げようと思ったら、途中で針はずれで岩と岩のすきまへ。せっかくの獲物、逃がしてなるものかと思い、波ももろともせず、シッポを掴みゲット。それ以降、波も高くなり、弁当船で磯代わり。そして、松の下の低場へ。こちらも同じ状況でエサ取りが多く。エサ取りの層をかわしても釣れて来るのはベラばかりでおまけにキュウセンまで釣れてくるありさま。結局、グレ(コッパ23cm位)が4匹位釣れただけで本日終了となった。その他常連さんもダメみたいで、他の人が40台を2匹ゲットしていた。
釣果
チヌ-40cm(1匹)
2007-2-2(金) 天候-晴 海上-波小
梶賀-渡船
釣場-エビレ
先週に引き続き、梶賀へ。本日の天気予報は雪が降るそうなので、早めに梶賀へ向けて出発。駐車場につくと、天気と土砂崩れの影響か、人が少なく、約12人位を乗せて各磯へ。見張下が3日続いたので、本日はエビレへ、船頭が言うのには「ここ数日、エビレでバラシばかりやで」っとの事。エビレは昔、波が高くなり、磯変えした時に数時間しか、竿を出したことがなく。ポイントもいまひとつわからず、船頭さんにだいたいのポイントを教えてもらい、釣り開始。一投、二投するが、エサ取りが多いのか、エサだけ取られる為、遠投し、サオ先で当たりを取ることにして、数投目に当たりが、だいぶ沖で掛けたので、慎重に寄せてくるが足元の根に入られそうになったが、無事取り込むことが出来た。本日7投目でゲット。その後、あちこちで釣るが、コッパグレやらタカベやらカワハギやらガシラを釣って終了。もう少し波があれば、きっと大きなグレさんも、もっと釣れたんだろうと思ったが、これだけはどうしようもなく磯を後にした。その他の釣り人もボツボツと30〜40位のグレを持っていて、全体的に良かったほうだろう。あぁー50upが釣りたい。

グレ-48.0-1匹
2007-1-26(金) 天候-晴 海上-波小
梶賀-渡船
釣場-見張下(2番)
1月5日の初釣りは波が結構あり、見張下(冷蔵庫下)から早々と撤収し、小ナベへ、結局アオリイカを釣り終了。1月12日は見張下(1番)へ、底潮が冷たく、渡船客全員がグレなしとなった。そして1週おいて(家にメキシコから女の子がホームスティに来た為、行けなかった。結構、かわいい子だった)またも梶賀へ釣行。弁当を頼みに、待合室へ行くといつもの常連さんが、しばし話しをし、時間が来て、出船。今回も見張下へ、前回、一緒だったおじはんはまたも、1番へリベンジと渡っていった。私は今回は2番へと渡った。波は前回よりはあるほうだったが今ひとつ。2番は前のほうはあまり深くなく、15m先から落ち込んでいる。が、ここでは40オーバーのグレはまだ釣った事がなく、どこがポイントがいまひとつ判らない?とりあえず沖に潮目が出来ていたので、遠投で探り、なんとか30オーバーのグレを2匹ゲット。その後、落ち込みや潮目等狙うがぜんぜん当たりも無く、時間が過ぎていくだけ。水温が高い為かときどきエサだけが取られてしまう状況が続き、ようやく1時頃に先端で釣っていた釣り人に掛かったが、バラシ。それから20分後、落ち込みから磯際に変えた所ようやく当たりがあり、なんとかハエ根を交わし、良型グレをゲットし、ここで終了となった。全体的に30台が多く、大鼻で47位が上がっていた。
釣果
グレ-46cm 31〜34cm(2匹)
RESULT(磯釣り)