2008年度 | 釣行回数=11回 | グレ(50cm以上) | 0匹 | グレ(40cm以上) | 6匹 |
2008-12-26(金) 天候-晴 海上-中波 梶賀-渡船 釣場-ヨコゾノ2地 今年最後の磯釣り。久々にヨコゾノ2地にあがりました。この磯はあいそが良く、今回も45cmをゲットすることができました。 |
|||||||
2008-12-19(金) 天候-晴 海上-中波 梶賀-渡船 釣場-小鼻 今年はk渡船と磯の奪い合い?で渡った所が小鼻。コッパが多すぎてダメでした。 |
|||||||
2008-12-12(金) 天候-晴 海上-中波 梶賀-渡船 釣場-オベラ(カベ) 久々に行ってきました梶賀へ。最近、尾長がよく回ってきているみたいでバラシの連続みたい。しかし、バラシ2回(1秒でチモト切れ)対応もクソもなく終わってしまった。口太の37cmを2匹だけで終了。 |
|||||||
2008-6-20(金) 天候-晴 海上-中波 梶賀-渡船 釣場-オベラ奥 今回は半夜で釣行。今年はサンラインカップは残念ながら不通過っということで、たぶん今回で今年の大黒は終了だけど、波があってあがった所は奥オベラ、6月の末になってくると暑くてめまいがしそうで今回は暑さに負けてダメでした。 |
|||||||
2008-6-13(金) 天候-晴 海上-多少波 梶賀-渡船 釣場-エビス 今年はなぜか、間が空いてしまう?今回はエビスのシゲ島向き。このポイントもエビス水道の横のポイントで良く釣れる所。今回は、40と45をゲット。 |
|||||||
2008-5-16(金) 天候-晴 海上-なぎ 梶賀-渡船 釣場-三角 大黒が解禁。少し遅れぎみだけど行ってきました。上がった所は沖大黒の三角、以前良い思いをしたが、今回はダメ、三角は爆発するといいが、ダメな時はぜんぜんダメみたい?で30cmが1匹のみ。次に期待! |
|||||||
2008-3-4(火) 天候-晴 海上-なぎ 梶賀-渡船 釣場-松の下 松の下にはグレがいなかったみたいでダメでした。今回で寒グレは終了。大黒解禁までひとやすみ。 |
|||||||
2008-2-29(金) 天候-晴 海上-なぎ 梶賀-渡船 釣場-大鼻 1ヶ月ぶりに梶賀へ行きました。ようやく産卵の為、中に入ってきているみたいで中の方が本日はグレのサイズがいいみたいですした。今回は久々に大鼻に渡りましたが、潮は飛ぶように速く、流してようやく尾長を1匹釣ることが出来ました。エサ取りはぼつぼつとキタマクラがいる状態です。これから中の磯が安定してくるので、次回は中でやってみたいです。 |
|||||||
![]() |
釣果 尾長グレ-38=1匹、口太35cm位=1匹 |
||||||
2008-1-18(金) 天候-曇 海上-波中 梶賀-渡船 釣場-ヨコゾノ島 1週間おいて、梶賀へ行ってきました。久しぶりにT氏といっしょにサオを出すことが出来、磯も初めて、ヨコゾノ島でサオを出すことが出来ました。結果は40オーバーを2匹仕留めることが出来ましたが、去年ほどの爆釣りは今年はないみたい?又がんばろう。 |
|||||||
![]() |
釣果 グレ-41、44=2匹、30cm位=3匹 |
||||||
2008--1-11(金) 天候-晴 海上-波小 梶賀-渡船 釣場-ヨコゾノ地 今年初の梶賀へ行ってきました。結果はなんとか、42cmのグレをゲットすることが出来ました。PM1時位まではネンブツと10cm位のコッパに悩まされましたが、しんぼうしてヤット釣れました。今年は全体的に遅れ気味みたいです。 |
|||||||
![]() |
釣果 グレ-42cm、28〜30cm=3匹 アオリイカ=3匹(エギでゲット) |