※「MASAのフォト集(ナルシスト?)」
2010(H22)年度 雅会
※あくまで選抜剣士 「スキルアップ稽古です」
◎雅会 では「刃筋を通す稽古として」
※斬り台に固定しない
「据え斬り稽古」してます。
◎「丸椅子に 1畳の畳 を立てる」
◎「杭の上に太真竹を乗せる・固定せず地べたに立てる」
※全て 三重支部 名物?
関の豪刀・太真竹斬り「正直」にてあえて斬ります。
(超・重ね厚+重い)太真竹に無敵 刀ですが...
★畳表には ★正反対の刀 でして...
(重ね厚の為、抵抗が多く・抜けが悪い)
◎「良い刀は確かに良い仕事(斬れる)」をします。
しかし 腕前が(刃筋)が無いと名刀も欠け+曲り」
「雅会の目標」 ◎1畳「片手斬り上げ & 片手水平胴斬り」
(斬った残骸はそのまま 上へ積み上げ 更にそこを斬る)
※「真竹」は、台を倒さず・竹も飛ばさず・真下へ落とす 稽古
「他流のキーマンよりご伝授」の ◎1畳「とんぼ 斬り」
(斬り上げた畳がまだ倒れず浮いて居る間 に水平で斬ります)
(やはり斬った残骸はそのまま 上へ積み上げ 更にそこを斬る)
「他流のキーマンよりご伝授」の ◎「脇差し・片手 斬り」
(真竹 & 1畳の畳を斬ります)
◎「丸椅子に 1畳の畳 を固定せず 乗せて斬る」
◎「杭の上に 太真竹 を固定せず 乗せて斬る」
◎太真竹 を固定せず 地べた に立てて斬る
(太くないと立ちません)
◎「片手抜き附け水平斬り」