平成28年4月…大日如来法要の写真を追加しました(下の方、緑の枠) | |
矢椅神社ご神殿のお木曳きで歌う 「道中伊勢音頭」 指導♪辻本美和先生(民謡美和会) 平成23年2月6日 矢橋公民館で行われた練習の様子です なごやかな雰囲気で行われました |
矢椅神社のご神殿は60年の時を経ており 平成23年に新築工事が行われました 4月29日(祝)のお木曳きに先立ち 「道中伊勢音頭」の練習会が4回開催されました 皆さんも「道中伊勢音頭」を覚えましょう! お木曳き当日の様子はこちら! 矢椅神社(やぎじんじゃ)…三重県鈴鹿市矢橋1-19-29 ※矢橋神社(やばせじんじゃ)と呼ばれることもあります |
道中伊勢音頭(三重県)歌詞 ヨーホイナー こちの座敷はヨイヨーイ 目出度い座敷ハーヨーイセーソーコセー 鶴とナアー亀とがヨーイソーレー 舞い遊ぶ ホンマカヤーソーコーセーヨーイーヤーナー アラララーコレハイセーコーノーヨーイートセー ヨーホイナー 伊勢に行きたやヨイヨーイ 伊勢路が見たいハーヨーイセーソーコセー せめてナアー一生にヨーイソーレー 一度でも ホンマカヤーソーコーセーヨーイーヤーナー アラララーコレハイセーコーノーヨーイートセー ヨーホイナー 伊勢へ伊勢へとヨイヨーイ 萱(かや)の穂なびくハーヨーイセーソーコセー 伊勢はナアー萱ぶきヨーイソーレー こけらぶき ホンマカヤーソーコーセーヨーイーヤーナー アラララーコレハイセーコーノーヨーイートセー ヨーホイナー お前百までヨイヨーイ わしゃ九十九までハーヨーイセーソーコセー 共にナアー白髪のヨーイソーレー 生えるまで ホンマカヤーソーコーセーヨーイーヤーナー アラララーコレハイセーコーノーヨーイートセー ※掛け声の表記(半角カタナカ部分)はページ作成者が 耳で聞いた感覚で書いており正確ではありません |
矢椅神社ご神殿新築 お木曳き特集 当日の様子はこちら 平成23年4月29日(祝) |
矢椅神社関連 写真 ※平成23年12月4日「山の神」を追加しました(下の方) |
|
平成22年12月5日「山の神」 | |
写真の奥がご神殿です |
ご神殿側から鳥居側(道路側)をのぞむ |
平成23年2月11日「御鍬祭」「厄除祭」「解体のための地鎮祭」「仮祭壇の御祓い」が併せて実施されました | |
この日は雪が降りました | 鳥居をくぐり、ご神殿へ |
地域の方々約30名で賑わっていました | 丸いお櫃にはお米が供えられています |
毎日自治会の住民が持ち回りでお供えをする祭壇 |
ご神体が鎮座する祭壇 この日の夜に工事のための仮祭壇への仮遷座式を実施 |
平成23年4月17日 矢橋公園(お木曳きの出発地点)の清掃 | |
平成23年12月4日「山の神」 | |
朝6時はまだ暗い… | 神殿内では子どもたちにおにぎりやお菓子が振舞われ |
やがて外が明るくなってきて | 焼き芋が焼けたようです この後「子ども食事会」「総会」「食事会」と続きます |
矢橋自治会関連 写真 あれこれ | |
平成28年4月3日10:00〜 「大日式典」(大日堂) | |
準備は8:00から |
大日如来の場所は、くら寿司さん(右奥)の近く |
参道の提灯も毎年の恒例 |
誓休寺ご住職による法要 この後皆で誓休寺へ |
平成23年4月3日10:00〜 「大日式典」(大日堂) | |
平成23年4月3日10:30〜 「薬師如来供養」(誓休寺内薬師堂) | |
こちらも見て |