その他

ご感想・お問合わせ・ご要望がございましたら掲示板・ぼんさいくらぶ  または  へ連絡ください。

このページは管理人の日誌の補助のページです

HOME
TOP

老爺柿の懸崖作り

根上の小品を作りたい、老爺柿の素材です。10年かかるか、7・8年でできるかわかりませんが気を長ーく諦めずに。・・・・
平成16年に挿し木1年生を内径4から6cm真竹のに植え付けてトレ−に砂を敷き下の節くらいまで埋めて、培養していました。曲付けはある程度伸びてその都度行っていました。
竹を植木鉢変わりに使うのは、細くて長い植木鉢がナカナカ手に入れられないし、安価ですから。最初に植えつける時に、少し大きめの石を少々入れておきますと、根がぶつかって
自然と根に曲ができます。

もう根が鉢の底から根が出ていますので、出ている分だけ切り詰めます。

上からのぞいたところと、私なりに曲付けされた参考品です。曲付けは出来るだけ、
大きく曲げ、曲と曲の間を短く、出来るだけ直線になるのは避けましょう。それと
数年後に本鉢に上げた時に垂直、水平になるのは避けたほうが、仕上がった時に良い品物になります。若い時には醜いですが、数年経つと自然に付いたようになります。

このままでは、全然駄目

アルミ線で曲付けしました、仕上がりは赤い線で囲った鉢に植えつける予定です


緑の線で思い切り締め付けて縛ります、但し、赤の線まで土に埋めますので、麻の
紐など腐る物を使わないと、幹に針金の後が着きますご注意してください。
この様に横に埋めるのは、植物が重力に反比例して成長するから、懸崖樹形のまま
埋めて、栽培しますと、どうしても先のほうが弱りますので、枝先が根もとよりも、上になるか
少なくても同じくらいにしておきますと結構丈夫な樹が出来上がります。

下のキンズ購入直後懸崖の先端があまりにも弱く(それなのでかなり安かったです)
この様に、2年間水を与える時だけ、鉢を起こして与え、普段は上下さかさまにして管理してい
ました。

こちらの老爺柿は、根上の吹流しを作る予定です。
序所に竹すこしずつを切り土を落として、根上を作ります、今年(18年)の春から始める予定です。

この様に結構手間を掛けましので、少々細いすですが、私は雌の樹を挿し木して
あまり実生は致しません。せっかく作っても雄木ですとがっかり致しますから。


キンズの葉刈り

作業日 H16.7.18

葉刈り前の正面

裏面

葉刈り後の姿・枝先が少し弱いので葉を残す

裏面


作業日 H16.7.18

梔子の植え替え

少し遅いが鉢が乾きすぎるので植え替えをしました
葉っぱの表面にツノロウカイガラムシ発見


水切れ長寿梅

作業日 H16.5.31

草取りの後、元の棚へ戻さず、1日まったく水を
与えられずご覧の様になりました。

今年延びた、新芽の2芽残して芽切りをする
今後は、潅水に十分注意し、芽が出るまでは、
用土を少し乾かし気味のほうが、早く芽を吹く。

欲張って枝をこのまま残して置くと、肝心の太い枝、頭部の枝が上がる場合があります。長寿梅は
(バラ科)下枝の方が強いので、この様に水切れで葉ぶるいした時は、枝を落とす方が早く回復いたします。


ウメモドキ

作業日 H16.5.27

樹高43cm・株元の太さ11cm

鉢底の根を少し切る。

今年の展示会に飾ってみたいと思い鉢底の根だけ切り詰める。昨年肥料を与えすぎて実の色が黒くなり展示会には飾れませんでした。今年は無肥料で育ててみます、また枝か切り詰めてありませんが、確実に実が止まってから切り戻しです。展示会の時には樹高23cmの予定です。


縮緬蔓

平成16年5方23日撮影

~11年に購入、当初幹に大きな傷約2.5cm、先生にの指導でとりあえず伸ばし放題。

株もとの太さ4cm・将来の樹高11cmから15cm

約3年で1.5cmの傷になり、後2・3年で傷は塞がるでしょう。

我が家の縮緬蔓郡、一番右は山縮緬で葉性が悪い,左のはメインの,子供です
6月下旬に1の枝だけ、芽切りをし切ったのを挿し木しました。(右から3は別の樹)

枝を伸ばすのですが、絶対に伸ばした枝を地面に触れないように、地面に触れた部分から根を下ろし、その部分から養分を吸い上げて元の樹に養分を蓄えなるなるから。


作業日
H16.5.22
梔子の芽かき

梔子の懐芽出てくるたびにかき取る。鋏で切ると芽が残るので、爪・ピンセット等で引っかくこと。
楓・モミジも同じようにかき取る。ほって置くと芽が大きくなり瘤になる。根気よくかき取りましょう。

下草用にアブラ菊挿し木

展示会の下草用にアブラ菊、を挿し木しました。この菊背丈が伸びないので下草に使えます。

他に紀伊上臈ホトトギスの挿し木(密閉挿し)も致しました,紀伊上臈ホトトギスは、昨年近くの山野草展で買い求めたので、初めての挿し木です。密閉挿しのほかに普通の挿し木、床土も色々行いました。明日からは、日の岬菊、ノコン菊、ダルマ菊、磯菊、アシズリノジ菊、他にササリンドウの挿し木いたします。3年前に久居市の文化会館で盆栽展示会に、ハゼの5年生位に株元にササリンドウが寄せ植えしてあり非常に感動しましたので、只今ササリンドウを挿し木で増やしています。