Tamaki's 夏期講習 2025

中学3年


○夏休みの午前と午後を、極めて有効に使えます。
  ※2025年 中学3年実施要領(学習スケジュール表)はこちら(pdf ファイル)

(午前)問題演習→解説・講義
    まず、学習計画表に基づき、問題を解き答案を作成します。定期考査とは異なる形式の
    問題に、子供達がじっくりと取り組む時間です。中学1年・2年の内容を不足なく復習、
    さらに高校入試に必要な中学3年生後半までの知識の充填に目標をおきます。先生が
    一人ずつの机をまわります。入試に慣れるための第一段階です。問題の中身が頭に残って
    いる間に、それらの問題の考え方・解き方を深く解説します。
 午前    8:30     9:15 9:25   10:10    10:20    11:05 11:15   12:00
 第1限
  問題演習① 
第2限
  解説・講義  
第3限
 問題演習②  
第4限
 解説・講義 
      ※練習などで午前の授業に参加できない人は14:30から解説講義を受けられます。詳細はおたずねください。
(午後)集中CAI演習/参加自由
    午後の集中CAI演習では、生徒個々のもつ疑問を個別に解決することを目標に
    します。大きな目標の達成を目論む人はもちろんのこと、家では学習が
    はかどらない人、くつろいでしまうことが多い人も、先生のいる静かで上質な
    環境が、充実した夏休みの日々を約束します。一切の私語を慎む人たちの学習
    の場です。集中CAI演習では学校の課題に向かうこともOKです。
午後    13:00     14:00 14:10   15:00    15:10    16:00  
 集中CAI演習  集中CAI演習   集中CAI演習
    夏期講習の開講日は、20:30まで先生常駐のCAI室で自習をすることができます。なお、水曜と土曜日も8:30~
    16:30までCAI室を開放します。

○英語・数学・社会・理科・国語、各50頁の問題集、夏休みに必要かつ十分な質と量です。
    5教科が1冊にまとめられた、質・量ともに満足しうる問題集を使用します。中間試験や期末試験のように
    「点をとらせる部分」を多く含む試験と比較して「実力を確かめる部分」がほとんどの高校入試の問題は、
    問題にとりかかって、内容を把握、きれいに答案作成を終えるのに、コツを必要とします。十分な時間のある
    夏休みこそ、このコツをつかむ作業に最適です。


○スケジュールに関してのご要望は、どうぞ個別にご相談ください。
    県大会・全国大会への切符を手にした人や、吹奏楽、陸上部などの
    練習を夏休みに続けなければならなくて、午前のタマキの授業に参加
    が困難な方は、どうぞご相談ください。個別講座と組み合わせて、
    目標とする高校への進学を後押しする準備がございます。    


○文部科学省の指定する内容を、くまなく学習できるCAIです。
    タマキのCAIは、高校受験用の内容を独習できます。DVD授業
    ではありません。コンピューターと対話型で行われる「項目達成型」
    学習です。特にピンポイントである部分の内容をやり直したり、また
    3年生後半の忙しい時期に学ぶ「関係代名詞」や「三平方の定理」
    など、夏の時間的余裕があるうちに学習しておくと有利な内容のもの
    など特に有効です。午後の集中CAI演習の時間、中学3年生を
    最新鋭の24台のコンピューターが待っています。

○CAI室・自習開放(朝8:30~夕20:30)
    玉木に通う人たちの大きなアドバンテージ、CAI室自習開放です。
    朝8:30~夕方20:30まで、夏期講習開催日には、先生常駐の冷房のきいたCAI室が開放されます。コンピュータ
    の使用はもちろん、学校の課題や宿題・問題集など、あらゆる勉強の対象を持ち込むことが可能です。生徒個々の
    疑問を個別に解決することを目標にします。大きな目標の達成を目論む人、家では学習がはかどらない人、くつろ
    いでしまうことが多い人も、先生のいる静かで上質な環境が、充実した夏休みの日々を力にかえていきます。
    一切の私語を慎む人たちの上質な学習の場です。
    ※CAI室は24席、朝8:30より学習可能としますが、学年ごとに優先使用できる時間があります。
     なお、コンピューターの使用が必要でない方は、他の部屋も開放しますのでご安心ください。

○月・火・木・金。濃い内容の2カ月24回と、熟練した先生、その費用の小ささが自慢です。

○受講料 33,000円(7月21日~8月31日実施分すべて)
     ※教材費など全て含みます。
     ※三重県ぜんけん模試の受験が可能です。受験料(4,000円)
     ※授業本講座の受講生は、そのまま夏期講習に移行します。
      平常授業料の安さにもご注目ください。(いずれも税別)
     ※2025年 中学3年実施要領(学習スケジュール表)はこちら(pdf ファイル)
      

  HOME 
育を、最高の環境で 玉木塾 玉木教育企画
鈴鹿 学習塾 上質な教育を、最高の環境で 玉木塾 玉木教育企画
鈴鹿 塾 上質な教育を、最高の環境で 玉木塾 玉木教育企画
鈴鹿 英語 上質な教育を、最高の環境で 玉木塾 玉木教育企画
鈴鹿 数学 上質な教育を、最高の環境で 玉木塾 玉木教育企画
夏期講座