Tamaki's 冬期講習 2025 中学1年
※教材費を含みます。 ※模擬試験の受験希望者は、別途受験料(3,000円)で受験することができます。 ※授業本講座の受講生は、12/3から冬期講習に移行します。 平常授業料にもご注目ください。(いずれも税別表示です) ※2025年 中学1年実施要領(学習スケジュール表)はこちら(pdf ファイル)
○英語と数学、各32頁の問題集。冬休みに必要かつ十分な質と量です。 計算や解答作りに中心を置く「学校の冬休みの課題」も考慮しました。重複をさけ、いたずらに問題量を増やす ことを避け、質・量ともに満足しうる問題集を準備しました。十分な時間のある冬休みこそ、勉強のコツをつかむ 作業に最適です。 ○冬休み中も運動部での活動に忙しい中学1年生の人、大歓迎です。 ![]() タマキの冬期講習は、午前練習、午後練習、終日練習、いずれの練習にも影響を与えない時間に設定されています。また、翌日早朝からの 練習や試合をひかえている人にも優しい、20:30終了です。まさに 「文武両道」をめざす人たちのための冬期講習です。 さらに、月火・木金の朝8:30〜夕方 16:00に設定された、CAI室・ 質問演習(下記参照)も、部活動に励む人たちの大きな力です。 いかなる中学生も高校入試への不安をもたず思いきり活躍していただけます。 ○文部科学省の指定する内容を、くまなく学習できるCAI タマキのCAIは、高校受験用の内容を独習できます。DVD鑑賞型授業ではありません。コンピューターとの対話で行われる「項目達成型」 学習です。特にピンポイントで、特定部分の内容をやり直したり、また 年度後半の忙しい時期に学ぶ「受動態」や「確率」など、冬の時間的 余裕があるうちに学習しておくと有利な内容のものには特に有効です。 授業前に設定されたCAIの時間、中学1年生を最新鋭の24台の コンピューターが待っています。 ○CAI室・質問演習(朝8:30〜夕20:30 参加自由) 玉木に通う人たちの大きなアドバンテージ、CAI室・質問演習です。 朝8:30〜夕方20:30まで、冬期講習開催日には、先生常駐の冷房のきいたCAI室が開放されます。コンピュータ の使用はもちろん、学校の課題や宿題・問題集など、あらゆる勉強の対象を持ち込むことが可能です。生徒個々の 疑問を個別に解決することを目標にします。大きな目標の達成を目論む人、家では学習がはかどらない人、くつろ いでしまうことが多い人も、先生のいる静かで上質な環境が、充実した冬休みの日々を力にかえていきます。 一切の私語を慎む人たちの上質な学習の場です。 ※CAI室は24席、朝8:30より学習可能としますが、学年ごとに優先使用できる時間を設定してあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
| 玉木教育企画 授業予定です。 | |||||||||||||||||||||||||||||




タマキの冬期講習は、午前練習、午後練習、終日練習、いずれの練習
タマキのCAIは、高校受験用の内容を独習できます。DVD鑑賞型