滋賀−7 こんぜの里りっとう
 Konze no Sato Ritto
道の駅「こんぜの里りっとう」標識看板
LAST VISITED 01.05.28
LAST UPDATED 01.08.10
路線 主要地方道・栗東信楽線
信楽方面車線側
施設内容 特産品販売所
レストラン

県民の森
こんぜの里バンガロー村
こんぜの里森遊館 
など
所在地 賀県栗太郡栗東町大字荒張1-11
077-558-3858
営業時間 10:00〜17:00
※季節変動なし
休館日 水曜
※季節変動なし
右折専用
レーン
なし(見通しやや難) 周辺施設  
駐車台数 普通車 29台/大型車 2台 身障者用
Pスペース
2台
トイレ 男性 8器/女性 7器 身障者用
トイレ
2器
イベント
情報
−−−−−特になし−−−−−
IMPRESSION
■■□□□ 2 国道1号から県道12号(信楽栗東線)に入り、JRAの栗東トレーニングセンターを越えて、勾配の急な山坂道(中央線のないところもある)を登っていったところにこの道の駅はあります。意外と大型車も走っているので、待避ついでに休憩するのもひとつの手ですね。右折レーンはなく、カーブのある坂道なので、見通しはやや悪いかもしれません。
無論、まわりにコンビニなどはありません。ちなみに、施設の営業時間外は自動販売機を利用できないので注意!
■■■□□ 3 駐車場は適度な広さです。普通の日なら、駐車スペースに困ることはなさそうです。道の駅ファンの先輩方のホームページを拝見すると、夜中は山坂道をけたたましく飛ばしていくクルマのたまり場と化すという情報も…。Pキャンには不適のようです。
■■□□□ 2 24時間利用可能な屋外トイレのみあります。それほど広くありませんが、比較的きれいにされています。この屋外トイレは道の駅の奥にあって、営業時間外はぐるっと裏側に回る必要があるのであしからず。夜はちょっと…。
■■■■□ 4 この道の駅は金勝山(こんぜやま)の広大な敷地にある「こんぜの里」のひとつの施設であり、ほかに県民の森やバンガロー村などがあります。道の駅の建物の中にはレストランと小ぢんまりした物産館がありますが、どちらかといえば県民の森の管理棟といった感じです。その県民の森の展望台からは琵琶湖や栗東トレセンを一望できたりと、気分をリフレッシュできます。またバンガロー村や森遊館などの宿泊施設もあるので、家族やグループでのドライブ旅行に最適です。ここに日帰りで入れる温泉があれば最高なんですけどね。
「こんぜの里りっとう」全景
周りを木々で囲まれた自然豊かな道の駅です
特産品販売コーナー
こぢんまりとしてるけど、新鮮野菜も売っています
県民の森
広いし、眺めもいいなぁ…
こんぜの里バンガロー村(管理棟)
立派なバンガローじゃないですか!