町のイベントに、
ちょっとしたアトラクションとして
腹話術はど〜ですか?
ご存知けんちゃんとおじさんの
愉快な会話で
子どもも大人も
オオウケまちがいなし!
〜けんちゃんについて〜
服は津市一身田の“わたせい”で買う
子どもだけどあなどれない(何が?)
〜おじさんについて〜
元人形劇のプロである
自分では人格者だと思っている
その他おじさんについてはココ
★上演はどこでも可能です。(けんちゃんとおじさんが立つスペースがあればOK
★マイクなど音響機材は一切こちらから持参します。(そちらにあればお借りします)
★けんちゃんが話す内容は、そちらのイベントに合わせて変化可能!(福祉まつり、交通安全教室、男女共同参画セミナー、介護教室など) おじさんは名古屋大学教育学部卒でしかも文化振興財団や福祉事務所に勝手に入り浸っていたこともあるので、大抵の話題には通じている(ただし口先だけなので、突っ込まれると腰が抜ける)。大人向けの研修会にも対応!
★上演時間は相談可能。(例:腹話術のみなら20分程度、歌などと組み合わせれば30分程度)
★「腹話術を教えてほしい」というご相談もどうぞ。
★えっ、料金は? メールしなきゃ!

SUMレコード表紙

|