サン・ウッド・アーチェリー教室 ・・・毎月1回開催中! | ||||
★オリンピックの人気種目であるアーチェリー競技を体験してみませんか。 ![]() |
2025-26年度年間行事予定表 | |||
月 日 | 月例記録会 | アーチェリー教室 | ||
2025年 4月6日(日) |
開催済 | 開催済 | ||
5月11日(日) | 次回開催予定 | 次回開催予定 | ||
6月29日(日) | 開催予定 | 開催予定 | ||
7月6日(日) | 開催予定 | 開催予定 | ||
8月10日(日) | 開催予定 | 開催予定 | ||
9月7日(日) | 開催予定 | 開催予定 | ||
10月26日(日) | 開催予定 | 開催予定 | ||
◆対 象:中学生以上の初心者の方 ◆日 時:2025年5月11(日) ◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・下記地図参照 ・駐車場は無料駐車場があります。【住所】京都市左京区静市市原554 ◆会 費:2800円(講習料+貸弓具料+施設使用料+記録会参加料を含む。) ◆申込先:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。 尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長 【電 話】090-3260-2900 【F A X. 】075-461-2121 【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1 |
11月16日(日) | 開催予定 | 開催予定 | |
12月21日(日) | 開催予定 フィールド12ポスト |
開催予定 | ||
2026年 1月18日(日) |
開催予定 | 開催予定 | ||
2月15日(日) | 開催予定 | 開催予定 | ||
3月15日(日) | 開催予定 | 開催予定 | ||
サン・ウッド・アーチェリー教室:グループ講習会 | ||||
★会社、職場、気の合う仲間等色々なグループでアーチェリー体験講習会を受講したいと考えておられる方の為に、市原A/Rを貸切使用して「グループ講習会」を開催しています。 ◆対 象:会社、職場、地域、体育振興会、気の合う仲間等の初心者のグループ ◆日 時:上記サン・ウッド・アーチェリー教室開催日以外の土、日曜日 ◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ ◆グループ講習会費用 ①市原A/R貸切料・・・・・・・ 15000円/半日 ②講習代+貸弓具代・・・・・ 2500円/人 ◆申込先:上記参照 |
||||
サン・ウッド市原A/R入会案内 | ||||
★ サン・ウッド・アーチェリーでは、地元京都府及び隣接府県出身のアーチャーは勿論、他府県から京都及び近郊に転居されて来られた大学・高校アーチェリー部OB・OGの方も大歓迎で、練習拠点として、『サン・ウッド市原A/R』を出来るだけ多くのアーチャーに是非利用してほしいそうです。 ★5月末に『新70mレンジ』が完成!。大的が2つに増え、行射位置は屋根付きで、雨天でも70mの練習が出来る様になりました。 【サン・ウッド市原A/R入会案内】 ◆年 会 費 :成年男子・・・19200円/年。(週1回練習する場合の1日当たりの練習代・・・約360円!)、成年女子及び大学生・・・18000円/年 但し、的紙は自己負担ですので、御自分で用意して下さい。 ◆所 在 地 :京都市左京区静市市原町554 ◆利 用 日 :年中無休、利用時間制限無し!。 ◆駐 車 場 :A/Rの前に無料駐車場有り。 ◆行射距離:『50mレンジ』と『新70mレンジ』の2つのレンジがあり、両方共屋根付きで、雨天でも練習出来ます。 ◆申 込 先 :サン・ウッド・アーチェリー 【電 話】090-3260-2900 【F A X. 】075-461-2121 【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1 【50mレンジ】 ![]() 【新70mレンジ】 ![]() ![]() |
◆『サン・ウッド・アーチェリー』は1972年に創業した京都で最も古いアーチェリー・プロ・ショップで、アーチェリー活動に必要な『弓具類』、『練習場』、『アーチェリー教室』、『指導者』等の全てが揃っている。店主は同志社大学アーチェリー部OBであり、温厚で明るい性格の濱さんで、アーチェリーの事なら何でも相談にのってくれる。この店へ来れば弓具類や競技会等アーチェリーに関するあらゆる情報が判るので、店内はいつも京都のアーチャーの溜まり場となっている。京都市及び周辺府県の方でアーチェリーを始めてみたい初心者の方は、毎月開催されている『サン・ウッド・アーチェリー教室』へ参加すると良い。アーチェリー未経験者の方でも、濱さんが親身になってアーチェリーを一から教えてくれる。
◆アーチェリーのプロショップとして、アーチェリーに関する技術、知識、経験、品質、信用、実績、アフター・サ-ビス等あらゆる面で非常にレベルが高い。アーチェリー競技は多くの用具類を使用するスポーツである為、ハード及びソフト両面に付いての専門知識が必要であるが、『サン・ウッド・アーチェリー』はハード、ソフト両面で幅広く、末永くサポートしてくれるので、大変安心である。又、店主の濱さんが作る完成矢は、羽根及びノックの位置を示す細線がきっちり描いてあり、名前も美しい字体で書いてくれるので大変評判が良い。又希望すれば、『クレスト』も描いてくれるので、他人のカーボン矢と識別が容易である。
◆『サン・ウッド・アーチェリー』は『サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ(以下A/Rと略す。)』と言うアーチェリー練習場を所有、運営している。このA/Rは1983年3月に開場し、既に30年を越える歴史がある私営A/Rで、場所は京都の世界遺産である上賀茂神社から鞍馬街道を北へ4km程行った所にある。土曜日や日曜日には上級アーチャーから初心者まで大勢のサン・ウッド市原A/R会員が練習をされているが、最近は平日でも練習される方が増えている。上級アーチャーが初心者を親切に指導してくれるので、上達が早い。又、毎月1回、ここで『サン・ウッド月例記録会』が開催されているが、この月例記録会には市原A/R会員以外の方でも気軽に参加出来る。
【住所】京都市左京区静市市原554。地図は下記参照。
『サン・ウッド市原A/R会員』になれば、練習代は驚くほど安くつく。練習代は年会費19200円を支払うだけで、毎日自分の都合の良い時間に、好きなだけ練習出来る定額制である。練習代を試算すると、例えば毎週1回土曜日に練習する場合なら、1回当たり369円で済む(1年間の土曜日の日数を52回として計算)。毎日練習すれば1回当たりたった53円である。しかも駐車場代は無料で、年中無休で利用出来る。
公営の『京都アクアアリーナ・アーチェリー場』で練習すると、利用料は1回500円であるが、それに加えて駐車場代が1時間200円掛かるので、毎週土曜日に3時間練習すれば1回当たりの練習代は合計1100円も掛かり、年間では57200円にもなる。しかも練習時間が増えればさらに駐車場代が増えていく。
【サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ会員】 の練習代試算・・・◆年会費:19200円 |
|
練習頻度 | 1日当りの練習代 |
1日/週 | 369円/日 |
2日/週 | 185円/日 |
4日/週 | 92円/日 |
毎日 | 53円/日 |
新店舗の面積は旧店舗の3倍近くあり、品数も今まで以上に豊富。隣は濱さんの骨董品店『き・まま』
★1972年に創業し、アーチェリー用品の販売店として48年間営業して来ました「サン・ウッド・アーチェリー」は、2020年9月18日(金)を持ちまして店舗は閉店し、アーチェリー用品の販売業務は終了致します。
★「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」は、今まで通り今後も引続き年中無休で営業し、月例記録会及びアーチェリー教室は今後も引続き開催致します。
「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」を利用する為には、先ず下記に連絡し入会手続きをして、「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ会員」になる必要があります。
名 称 サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ 所在地 京都市左京区静市市原町554 電 話 090-3260-2900 F A X 075-461-2121 連絡先住所 〒603-8342 京都市北区小松原南町1 利用可能日 年中無休
★サン・ウッド市原アーチリー・レンジ案内地図・・・「ミニストップ京都静市店」から北方向に450m進み、「矢澤タイヤ商会」を過ぎた直後の信号の有る交差点(左側に「京都産大市原テニスコート」看板有り)を左折後、道なりに850m進む。。
お知らせ |
★25/04/29:「5月度サン・ウッド記録会」及び「5月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月11日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【5月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「5月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:5月11日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料+貸弓具料+施設使用料+記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★25/03/25:「サン・ウッド市原A/Rの2025-2026年度行事予定日程」が京都府ア連競技会と一部重なる為、一部変更になりました。
年 度 | 2025年 | 2026年 | ||||||||||
月 日 | 4月6日 (日) |
5月11日 (日) |
6月22日 (日) ↓ 29日(日) |
7月6日 (日) |
8月10日 (日) |
9月7日 (日) |
10月12日 (日) ↓ 26日(日) |
11月16日 (日) |
12月21日 (日) |
1月11日(日) ↓ 18日(日) |
2月15日(日) | 3月15日(日) |
★25/03/25:「4月度サン・ウッド記録会」及び「4月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月6日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【4月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「4月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:4月6日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料+貸弓具料+施設使用料+記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★25/03/04:「3月度サン・ウッド記録会」及び「3月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月16日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【3月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「3月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:3月16日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料+貸弓具料+施設使用料+記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★25/02/18:「サン・ウッド市原A/Rの2025-2026年度行事予定日程」が決まりました。
この日程で毎月1回の「月例記録会」及び「アーチェリー教室」を開催予定です。 いずれの月も日曜日開催です。
年 度 | 2025年 | 2026年 | ||||||||||
月 日 | 4月 6日 (日) |
5月 11日 (日) |
6月 22日 (日) |
7月 6日 (日) |
8月 10日 (日) |
9月 7日 (日) |
10月 12日 (日) |
11月 16日 (日) |
12月 21日 (日) |
1月 11日 (日) |
2月 15日 (日) |
3月 15日 (日) |
★25/02/11:「第53回JAPANインドア・オープン・アーチェリー大会 兼 第13回WIN CUPインドア・アーチェリー大会」が2月1日(土)から2日(日)まで、大阪府門真市の「東和薬品RACTABドーム・サブアリーナ」で開催されました。
この大会にサン・ウッド市原A/R会員で構成する葵A/C会員が5名出場しました。又、サン・ウッド市原A/R会員で、オリンピアンである日比野選手がBB男子部門に出場しました。
◆「第53回JAPANインドア・オープン・アーチェリー大会 兼 第13回WIN CUPインドア・アーチェリー大会」成績表
RC男子(125名) | ||||
順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所属 | 得点 |
1 | 舟橋 悠矢(N/T) | 学ア連 | 近畿大学 | 584 |
2 | 桑江 良斗(N/T) | 埼玉県 | 自衛隊体育学校 | 583 |
3 | 蒲 凛之介 | 愛知県 | 愛知産業大学三河高校 | 580 |
4 | 冨田 優明 | 愛知県 | 愛知産業大学三河高校 | 579 |
5 | 斉藤 史也(N/T) | 学ア連 | 日本体育大学(招待選手) | 579 |
6 | 藤井 望(N/T) | 埼玉県 | 自衛隊体育学校 | 578 |
7 | 田中 楓峨(U18N/T) | 大阪府 | 近畿大学付属高校 | 577 |
8 | 白井 航惺(U21N/T) | 大阪府 | 近畿大学付属高校 | 581 |
58 | 山中 卓人 | 京都府 | 葵A/C | 544 |
77 | 高木 正平 | 京都府 | 葵A/C | 523 |
112 | 江坂 玲志 | 京都府 | 葵A/C | 438 |
RC女子(83名) | ||||
順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所属 | 得点 |
1 | 今井 希海(N/T) | 大阪府 | 近畿大学付属高校 | 583 |
2 | 朝久野 奈波 | 学ア連 | 近畿大学 | 576 |
3 | 道添 彩芽(U21N/T) | 学ア連 | 近畿大学 | 575 |
4 | 徳川(旧姓:野田) 紗月(N/T) | 大阪府 | ㈱ミキハウス(招待選手) | 572 |
5 | 樋口 こころ | 学ア連 | 近畿大学 | 571 |
6 | 安永 さくら | 学ア連 | 近畿大学 | 570 |
7 | 渡邊 芽吹 | 学ア連 | 近畿大学 | 570 |
8 | 林 若奈 | 学ア連 | 同志社大学 | 570 |
42 | 大西 佳世 | 京都府 | 葵A/C | 509 |
BB男子(8名) | ||||
順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所属 | 得点 |
1 | 岡野 誠之 | 京都府 | クマA/C | 499 |
2 | 日比野 正嗣 | 京都府 | 同志社大学OBOG A/C | 498 |
3 | 水上 貞志 | 京都府 | 葵A/C | 486 |
4 | 新谷 昌也 | 山口県 | 山口県立田布施農工高校職員 | 428 |
5 | 高木 正平 | 京都府 | 葵A/C | 414 |
6 | 花井 達広 | 大阪府 | アルコA/C | 412 |
★25/02/04:「2月度サン・ウッド記録会」及び「2月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月16日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【2月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「2月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:2月16日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料+貸弓具料+施設使用料+記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★25/01/07:「1月度サン・ウッド記録会」及び「1月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【1月度サン・ウッド記録会】
◆日
時:1月12日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場
所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種
目:インドアRD.(18m×30射×2回)・・・的紙は20cm三つ目的紙及び40cm的紙を競技者が選択出来ます。
◆対
象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【1月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「1月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日
時:1月12日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申
込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住
所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/12/17:「12月度サン・ウッド・フィールド記録会」が12月15日(日)、京都市左京区にあるサン・ウッド市原A/Rで開催され、この記録会に参加しました。
このフィールド記録会はサン・ウッド市原A/Rとその周辺の田畑に、当日のみの特設フィールド・コース12ポストを設置し、そのコースを巡る記録会です。
この特設コースはサン・ウッド市原A/R会員のYさんが設計され、既存の50m及び70mレンジの的畳を極力利用し、新規的台設置作業や的畳運搬作業、杭打作業等を最小限に押さえた特設コースとなりました。
当日の天候は真冬の寒さでしたが無風の晴天でした。参加者はフィールドのベテランと初体験者を組合せた3~4名のグループに分かれ、特設コースの各ポストに分散し、配置に付きました。
競技開始の合図で一斉に競技を開始し、12ポストを巡りました。
競技終了後、特設コースの撤収作業とロスト・アロー捜し等の作業を行い、会員のOさんが朝早くから用意して作ってくれた焼きそばとコーンスープ、フランクフルト・ソーセージの昼食会となり、焚火に当たり、談笑しながら昼食を食べました。
昼食会後、成績上位者から順番に景品くじを引き、景品を貰い散会しました。2年以上会っていないアーチェリー仲間と久し振りにフィールド・アーチェリーと昼食会を楽しめた一日でした。
【No.12ポスト】
【焼きそばとコーンスープの昼食会】
★24/12/03:「12月度サン・ウッド記録会」及び「12月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
「12月度サン・ウッド記録会」はフィールド・アーチェリー12ポストの記録会を行います。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
「12月度サン・ウッド・アーチェリー教室」はフィールド・アーチェリー・コース準備の為、中止します。
【12月度サン・ウッド記録会】
◆日
時:12月15日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場
所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:フィールド12ポスト
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(昼食:焼きそば+豚汁、全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住
所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/11/05:「11月度サン・ウッド記録会」及び「11月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:11月17日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【11月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「11月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:11月17日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/10/01:「第45回全日本社会人フィールドアーチェリー選手権大会」が9月28日(土)から29日(日)迄、山梨県笛吹市の「加賀美アーチェリー」で開催されました。
この大会のRC男子部門に京都市のサン・ウッド市原A/R葵A/Cから前年優勝者である高木正平選手と準優勝者である山中卓人選手の2名が、又RC女子部門に高木香織選手と小笹佳会子選手の2名が出場しました。
RC男子部門で山中卓人選手が見事優勝し、サン・ウッド市原A/R葵A/C会員が2年連続優勝すると言う快挙を達成しました。
◆成績表
RC男子(32名) | RC女子(16名) | ||||||||
順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所 属 | 予選RD. 順位 |
順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所 属 | 予選RD. 順位 |
1 | 山中 卓人 | 京都府 | 日本新薬㈱ | 4 | 1 | 坂本 友希 | 東京都 | 工藤建設㈱ | 3 |
2 | 山本 諒 | 京都府 | ㈱加美乃素本舗 | 3 | 2 | 三ツ山 香里 | 東京都 | ㈱マルヒサ | 1 |
3 | 松田 光太郎 | 東京都 | 電気通信大学大学院 | 2 | 3 | 西岡 尚美 | 東京都 | 東京逓信病院 | 2 |
4 | 近藤 史也 | 東京都 | Afk研究所合同会社 | 1 | 4 | 棚澤 由実菜 | 群馬県 | 東京農大第三高校教諭 | 4 |
5 | 横山 勇作 | 富山県 | ㈱スギノマシン | 5 | 5 | 長村 恵里 | 京都府 | ㈱近鉄都ホテルズ | 5 |
6 | 亀田 博明 | 岐阜県 | キョーラク㈱ | 6 | 6 | 北村 永芳 | 東京都 | 東京都ア協 | 6 |
10 | 高木 正平 | 京都府 | ナカライテスク㈱ | 10 | 7 | 高木 香織 | 京都府 | 西陣健康会堀川病院 | 7 |
12 | 小笹 佳会子 | 京都府 | 京都府ア連 | 12 |
★24/10/01:「10月度サン・ウッド記録会」及び「10月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【10月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:10月6日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【10月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「10月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:10月6日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/09/10:「10月度サン・ウッド記録会」及び「10月度サン・ウッド・アーチェリー教室」の日程変更のお知らせです。
サン・ウッド市原A/R会員の方が、10月13日(日)に大阪府堺市で開催される「バリアフリー・アーチェリー大会(主催:ファインプラザ大阪)に出場される為、
「10月度サン・ウッド記録会」及び「10月度サン・ウッド・アーチェリー教室」は下記日程に変更するそうです。
◆「10月度サン・ウッド記録会」及び「10月度サン・ウッド・アーチェリー教室」・・・変更前:10月13日(日) ⇒ 変更後:10月6日(日)
★24/08/27:「9月度サン・ウッド記録会」及び「9月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
9月度サン・ウッド記録会は当初フィールド・アーチェリーを実施予定でしたが、主催者の都合に依り、通常の種目(50+30m RD.又は30mダブルRD.)で行います。
尚、フィールド・アーチェリー記録会は12月度に実施予定です。
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月8日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【9月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「9月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:9月8日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/08/13:「8月度サン・ウッド記録会」及び「8月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【8月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:8月18日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【8月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「8月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:8月18日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★24/07/23:「8月度サン・ウッド記録会」及び「8月度サン・ウッド・アーチェリー教室」の日程変更のお知らせです。
主催者の都合に依り、「8月度サン・ウッド記録会」及び「8月度サン・ウッド・アーチェリー教室」は下記日程に変更するそうです。
◆「8月度サン・ウッド記録会」及び「8月度サン・ウッド・アーチェリー教室」・・・変更前:8月11日(日) ⇒ 変更後:8月18日(日)
★24/07/09:「7月度サン・ウッド記録会」及び「7月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【7月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月21日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【7月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「7月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:7月21日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/07/02:「6月度サン・ウッド記録会」及び「6月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【6月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月7日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【6月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「6月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:7月7日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/06/18:「6月度サン・ウッド記録会」及び「6月度サン・ウッド・アーチェリー教室」、並びに「7月度サン・ウッド記録会」及び「7月度サン・ウッド・アーチェリー教室」の日程変更のお知らせです。
主催者の都合に依り、6月度及び7月度のサン・ウッド記録会及びサン・ウッド・アーチェリー教室は下記日程に変更するそうです。
①「6月度サン・ウッド記録会」及び「6月度サン・ウッド・アーチェリー教室」・・・変更前:6月23日(日) ⇒ 変更後:7月 7日(日)
②「7月度サン・ウッド記録会」及び「7月度サン・ウッド・アーチェリー教室」・・・変更前:7月 7日(日) ⇒ 変更後:7月21日(日)
★24/04/30:「5月度サン・ウッド記録会」及び「5月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月12日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【5月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「5月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:5月12日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/03/26:「4月度サン・ウッド記録会」及び「4月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月7日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【4月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「4月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:4月7日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/03/05:「3月度サン・ウッド記録会」及び「3月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月17日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【3月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「3月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:3月17日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/03/05:「サン・ウッド市原A/Rの2024-2025年度行事予定日程」が決まりました。
この日程で毎月1回の「月例記録会」及び「アーチェリー教室」を開催予定です。 いずれの月も日曜日開催です。
年 度 | 2024年 | 2025年 | ||||||||||
月 日 | 4月 7日 (日) |
5月 12日 (日) |
6月 23日 (日) |
7月 7日 (日) |
8月 11日 (日) |
9月 8日 (日) |
10月 13日 (日) |
11月 17日 (日) |
12月 15日 (日) |
1月 12日 (日) |
2月 16日 (日) |
3月 16日 (日) |
★24/02/06:「2月度サン・ウッド記録会」及び「2月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月18日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【2月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「2月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:2月18日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★24/01/02:「1月度サン・ウッド記録会」及び「1月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【1月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:1月14日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:インドアRD.(18m×30射×2回)・・・的紙は20cm三つ目的紙及び40cm的紙を競技者が選択出来ます。
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【1月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「1月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:1月14日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★23/12/26:京都市のサン・ウッド・アーチェリー主催の「12月度サン・ウッド記録会」が12月17日(日)にサン・ウッド市原A/Rで開催されましたが、従来とは少し違う記録会となりました。
従来のサン・ウッド記録会はRC部門の50+30m RD.及び30mダブルRD.が主体でした。
しかし今回の記録会ではサン・ウッド市原A/R会員のベテラン・アーチャー達がこぞってBB部門のインドアRD.に出場しました。
これ等ベテラン・アーチャー達に影響を与えたのは、どうやら同会員でオリンピアンである日比野正嗣さんの様です。
日比野さんは今年の春頃からBB部門でサン・ウッド記録会に参加されていましたが、徐々にRC部門のベテラン会員をBB部門に引込み、BB仲間を増やしていった様です。
三重県ア協主催の競技会でも、RC部門のベテラン・アーチャー達がBB部門に転向し、BB部門の参加人数が徐々に増えつつあります。
競技会へのBB部門の参加人数が増える傾向は、全国的にも広がりを見せている様です。
【12月度サン・ウッド記録会成績表】
BB男子:インドアRD.(40cm的紙) | |||
順位 | 氏 名 | 得点 | 所属 |
1 | 日比野 正嗣 | 481 | 葵A/C |
2 | 高木 正平 | 379 | 葵A/C |
3 | 山本 芳孝 | 300 | 葵A/C |
BB女子:インドアRD.(40cm的紙) | |||
順位 | 氏 名 | 得点 | 所属 |
1 | 大西 佳世 | 409 | 葵A/C |
2 | 高木 香織 | 394 | 葵A/C |
★23/12/05:「12月度サン・ウッド記録会」及び「12月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【12月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:12月17日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【12月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「11月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:12月17日(日)、9:00am~10:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★23/11/07:「11月度サン・ウッド記録会」及び「11月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:11月19日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【11月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「11月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:11月19日(日)、9:00am~10:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★23/10/03:「10月度サン・ウッド記録会」及び「10月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【10月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:10月15日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【10月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「10月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:10月15日(日)、9:00am~10:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★23/10/03:「第44回全日本社会人フィールド・アーチェリー選手権大会」が9月30日(土)から10月1日(日)迄、長野県下高井郡木島平村の「木島平クロスカントリー競技場」周辺特設コースで開催されました。
この大会は1日目午後に予選RD.前半、2日目午前に予選RD.後半、午後に決勝RD.を実施予定でした。しかし、2日目午前に予選RD.後半開始直後、濃霧が発生し競技が中止となり、1日目の結果が確定成績となった様です。
この大会に京都市のサン・ウッド市原A/R会員のA/Cである「葵A/C」から今年も3名が出場しました。
RC男子部門に出場した高木正平選手は初優勝、山中卓人選手は準優勝で、葵A/Cメンバーが1、2位を独占する快挙を達成しました。
毎年上位入賞しているRC女子部門に出場した高木香織選手は、今年は残念ながら9位に終わりました。。
来年のこの大会でも、3人とも連覇又は上位入賞を果たしてくれる事を期待しています。
◆成績表
RC男子(34名) | RC女子(16名) | ||||||||
順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所 属 | 得点 | 順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所 属 | 得点 |
1 | 高木 正平 | 京都府 | ㈱フューチャー スピリッツ |
160 | 1 | 林 勇気 | 京都府 | ㈱堀場製作所 | 166 |
2 | 山中 卓人 | 京都府 | 日本新薬㈱ | 157 | 2 | 三ツ山 香里 | 東京都 | ㈱マルヒサ | 153 |
3 | 近藤 史也 | 東京都 | Afk研究所合同会社 | 152 | 3 | 西岡 尚美 | 東京都 | 東京逓信病院 | 151 |
4 | 高木 敬徳 | 山口県 | 東ソー㈱ | 151 | 4 | 井上 友希 | 東京都 | 工藤建設㈱ | 151 |
5 | 横山 勇作 | 富山県 | ㈱スギノマシン | 150 | 5 | 棚澤 由実菜 | 群馬県 | 東京農大第三高校教諭 | 134 |
6 | 山本 諒 | 京都府 | ㈱加美乃素本舗 | 149 | 6 | 山崎 窓未 | 東京都 | ㈱サイバーエージェント | 133 |
9 | 高木 香織 | 京都府 | 西陣健康会 堀川病院 | 129 | |||||
★23/09/12:「9月度サン・ウッド記録会」及び「9月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月24日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:フィールド12ポスト
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(昼食:焼きそば、全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【9月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「9月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:9月24日(日)、9:00am~10:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3500円(講習代、貸弓具代、施設使用料、昼食代を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★23/07/25:「8月度サン・ウッド記録会」及び「8月度サン・ウッド・アーチェリー教室」の日程変更のお知らせです。
「8月度サン・ウッド記録会」及び「8月度サン・ウッド・アーチェリー教室」は年間計画では8月13日(日)開催予定でしたが、主催者の都合に依り、1週間延期するそうです。
【変更前】8月13日(日) ⇒ 【変更後】8月20日(日)
★23/06/27:「7月度サン・ウッド記録会」及び「7月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【7月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月9日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【7月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「7月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:7月9日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★23/06/06:「6月度サン・ウッド記録会」及び「6月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【6月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:6月25日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【6月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「6月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:6月25日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★22/05/16:「第52回全日本フィールド・アーチェリー選手権大会」 が5月12日(金)から14日(日)迄、滋賀県米原市のグランスノー奥伊吹スキー場特設会場で開催されました。
この大会にサン・ウッド市原A/R会員のA/Cである葵A/CからRC男子部門に高木正平選手と山中卓人選手、RC女子部門に高木香織選手の3名が出場しました。
山中卓人選手は予選RD.は10位で決勝RD.に進出。決勝RD.で3位に入賞しました。
高木正平選手は予選RD.13位で、残念ながら決勝RD.(予選RD.10位迄)に進出出来ませんでした。
高木香織選手は予選RD.14位で、残念ながら決勝RD.(予選RD.10位迄)に進出出来ませんでした。
◆成績表
◆公式練習動画
★23/04/27:「5月度サン・ウッド記録会」及び「5月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月7日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【5月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「5月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:5月7日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★23/04/25:サン・ウッド市原A/Rの「サン・ウッド9月度記録会の日程変更」のお知らせです。
「サン・ウッド9月度記録会」は当初9月10日(日)の予定でしたが、9月24日(日)に変更します。又、競技種目はFLD.特設コースを設定し、フィールド・アーチェリー(12ポスト)を行う予定です。
【サン・ウッド9月度記録会】
◆変更前・・・9月10日(日) ⇒ 変更後:9月24日(日)
★23/04/04:「4月度サン・ウッド記録会」及び「4月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月9日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【4月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「4月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:4月9日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★23/03/28:「サン・ウッド市原A/Rの2023-2024年度行事予定日程」が決まりました。
この日程で毎月1回の「月例記録会」及び「アーチェリー教室」を開催予定です。 いずれの月も日曜日開催です。
年 度 | 2023年 | 2024年 | ||||||||||
月 日 | 4月 9日 (日) |
5月 7日 (日) |
6月 25日 (日) |
7月 9日 (日) |
8月 13日 (日) |
9月 10日 (日) |
10月 15日 (日) |
11月 19日 (日) |
12月 17日 (日) |
1月 14日 (日) |
2月 18日 (日) |
3月 17日 (日) |
★23/03/07:「3月度サン・ウッド記録会」及び「3月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月19日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【3月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「3月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:3月19日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★23/01/31:「2月度サン・ウッド記録会」及び「2月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月12日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【2月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「2月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:2月12日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★23/01/03:「1月度サン・ウッド記録会」及び「1月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【1月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:1月15日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.又はインドアRD.(18m×30射)
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【1月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「1月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:1月15日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★22/12/13:「12月度サン・ウッド記録会」及び「12月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
12月度は特設コースで「フィールド・アーチェリー記録会」を行います。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【12月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:12月25日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:フィールド・アーチェリー12ポスト(サン・ウッド市原A/R特設コース)
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【12月度サン・ウッド・アーチェリー教室】
・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド記録会」が同時開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:12月25日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料、記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★22/11/08:「11月度サン・ウッド記録会」及び「11月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:11月20日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【11月度サン・ウッド・アーチェリー教室】
・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド記録会」が同時開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:11月20日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料、記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★22/10/05:「10月度サン・ウッド記録会」及び「10月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【10月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:10月16日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【10月度サン・ウッド・アーチェリー教室】
・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド記録会」が同時開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:10月16日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料、記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★22/09/27:「第43回全日本社会人フィールド・アーチェリー選手権大会」が9月24日(土)から25日(日)迄、岩手県八幡平市の「いこいの村岩手」特設コースで開催されました。
この大会に京都市サン・ウッド・アーチェリー・レンジの「葵A/C」から3名が出場しました。
RC男子部門に高木正平選手と山中卓人選手が出場しました。予選RD.で高木正平選手は15位、山中卓人選手は7位で、決勝RD.に進出出来ませんでした。尚、決勝RD.進出は予選RD.上位4位迄。
RC女子部門に高木香織選手が出場しました。高木香織選手は予選RD.5位で、惜しくも決勝RD.進出を逃しました。
来年のこの大会で、3人とも決勝RD.進出を果たしてくれる事を期待しています。
◆成績表
RC男子(30名) | RC女子(16名) | ||||||
順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所 属 | 順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所 属 |
1 | 山本 諒 | 京都府 | ㈱加美乃素本舗 | 1 | 林 勇気 | 京都府 | ㈱堀場製作所 |
2 | 遠藤 良祐 | 東京都 | 専修大学職員 | 2 | 西岡 尚美 | 東京都 | 東京逓信病院 |
3 | 佐々木 望 | 岩手県 | ㈱新興製作所 | 3 | 三ツ山 香里 | 東京都 | ㈱マルヒサ |
4 | 佐々木 那王 | 宮城県 | 東北電力㈱ | 4 | 井上 友希 | 東京都 | 工藤建設㈱ |
5 | 宮脇 典生 | 北海道 | 横山製粉㈱ | 5 | 高木 香織 | 京都府 | 西陣健康会 堀川病院 |
5 | 神谷 尚行 | 京都府 | 大和精工㈱ | 6 | 山崎 窓未 | 東京都 | ㈱サイバーエージェント |
7 | 山中 卓人 | 京都府 | 日本新薬㈱ | ||||
15 | 高木 正平 | 京都府 | ㈱フューチャースピリッツ |
★22/09/20:今年は1972年9月に、ドイツ・ミュンヘンで開催された「第20回ミュンヘン・オリンピック大会」から50周年の記念年となります。
オリンピック大会でのアーチェリー競技は1920年「第7回アントワープ・オリンピック大会」を最後に行われなくなりましたが、「第20回ミュンヘン・オリンピック大会」で52年振りに復活しましたので、ミュンヘン・オリンピック大会は、世界のアーチェリー競技団体にとっても記念すべきオリンピック大会となりました。
この「ミュンヘン・オリンピック大会」に日本代表として男子個人3名、女子個人1名が出場し、成績は下記の様でした。
【男子個人(55名)】梶川博:19位、日比野正嗣:29位、中本新二:38位
【女子個人(40名)】秋山芳子:17位
そのオリンピアンである日比野正嗣氏が、先週9月13日に開催された「葵A/C結成50周年記念大会」に参加されました。そしてミュンヘン・オリンピック出場50周年記念として、ミュンヘン・オリンピックで日比野正嗣氏が使用された「ヤマハ製日比野モデル」を持参され、30m競技にこの弓具とアルミ矢で出場されました。
この弓具は㈱ヤマハが日比野正嗣氏の為に製作したワン・ピース・ボウで、市販されなかった大変貴重な弓具です。サイトはフェイス側にアメリカ製のアクラ・サイトが取付けられ、完成弦はダクロン弦を使用しておられました。私も今回初めてこの弓具を見せて頂きましたが、当時私も使用しており、世界の主流弓具であったアメリカ・ホイット社の「ホイット5PM」に大変良く似ていました。
★22/09/13:「葵A/C結成50周年記念大会」が京都市のサン・ウッド市原A/Rで9月11日(日)に開催され、この大会に参加しました。
「葵A/C」とは同志社大学A/C OBの濱直樹氏が1972年に京都市左京区下鴨にて「サン・ウッド・アーチェリー」を創業しましたが、同時に「サン・ウッドA/C」を創部しました。そのA/Cの会員の中で、京都府ア連に登録する会員の為のA/C名として「葵A/C」と名付けられました。
この大会は従来の月例記録会とは異なる点が幾つかある大会でしたので、紹介したいと思います。
①葵A/C主体で大会の企画から開催まで推進。
月例記録会の運営はサン・ウッド市原A/Rのオーナーである濱直樹氏ですが、この大会は葵A/C会員が企画から開催まで主体となって行われました。
この大会にはフィールド・ハーフRD.競技があるのですが、その特設フィールド・コースも葵A/C会員が特設フィールド・コースを設定しました。今大会の特設フィールド・コースは市原A/Rの50mレンジは使用せず、70mレンジ周辺に12ポストのコースを設定し、葵A/C会員が協力して設営しました。
②「葵A/C結成50周年記念Tシャツ」を製作。
葵A/C結成50周年記念品として、事前に「葵A/C結成50周年記念Tシャツ」が作られ、購入希望者に配布されました。
Tシャツは右袖に「Aoi Archery Club 50th Anniversary of Foundation」、Tシャツ左下側に「やること やれよ」と言う言葉の下に「濱」と言う印が押されています。この言葉は月例記録会の最中、濱さんが毎回競技者へ発する掛け声です。
③京料理「銀福」の昼食弁当付。
この大会は昼食弁当付で、銀閣寺西側の京都市営銀閣寺観光駐車場側にある京料理「銀福」製の「にしん弁当美山」と言う特製弁当でした。
この弁当は閉会式終了後に配布され、参加者全員で食べました。弁当の上半分ににしんの煮汁が染込んだご飯と、その上ににしんが2切れ載り、右横に漬物。下半分に野菜や京料理が詰込まれていましたが、どの料理も大変美味しく、完食しました。
④競技種目が3種目。
この大会の競技種目は3種目設定され、参加者が選択して各種目に参加しました。
1.30mの部・・・18射×2回
2.30m+フィールドの部・・・30m×18射+フィールド×6ポスト
3.フィールド・ハーフ・コースの部・・・フィールド×12ポスト
この大会は10時頃3種目同時に開始され、私はフィールド・ハーフ・コースの部に出場しました。私と同じ組に全日本社会人フィールド選手権大会に毎年出場され、上位入賞されている高木夫妻がおられ、フィールド・アーチェリーの最新の規則を教えてもらいながら、コースを巡りました。競技終了後、各部門の表彰式が行われた後、月例記録会と同様、全員景品を貰いましたが、今大会はそれ以外に全員に参加賞として「鞍馬辻井の木の芽煮」が配られました。コロナ禍で長期間出来なかったフィールド・アーチェリーを久し振りに楽んだ一日でした。
★22/08/16:「9月度サン・ウッド記録会」及び「9月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
「9月度サン・ウッド記録会」はサン・ウッド市原A/R会員の京都府ア連登録A/Cである「葵A/C結成50周年記念大会」として開催予定ですので、月例記録会と会費及び競技種目が変更になります。
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月11日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:下記①~③の種目から一つを選んで下さい。
①30m(18射)×2回
②フィールド・.ハーフ・コース(6ポスト)+30m(18射)
③フィールド・.ハーフ・コース(6ポスト)×2周
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:下記①~②の会費から一つを選んで下さい。
①「葵A/C結成50周年記念Tシャツ」を御希望の方:2500円(記録会参加料+Tシャツ代+昼食弁当代)
②「葵A/C結成50周年記念Tシャツ」が御不要の方: 800円(記録会参加料+昼食弁当代)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、8月28日(日)迄に連絡をお願いします。
【9月度サン・ウッド・アーチェリー教室】
・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド記録会」が同時開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:9月11日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代+貸弓具代+施設使用料+記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、8月28日(日)迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★22/08/02:「8月度サン・ウッド記録会」及び「8月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【8月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:8月14日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【8月度サン・ウッド・アーチェリー教室】
・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド記録会」が同時開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:8月14日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料、記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★22/06/28:「7月度サン・ウッド記録会」及び「7月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【7月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月10日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【7月度サン・ウッド・アーチェリー教室】
・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド記録会」が同時開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:7月10日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料、記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★22/06/14:「6月度サン・ウッド記録会」及び「6月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【6月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:6月26日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【6月度サン・ウッド・アーチェリー教室】
・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド記録会」が同時開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:6月26日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料、記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★22/05/17:「第51回全日本フィールド・アーチェリー選手権大会 兼 第27回世界フィールド・アーチェリー選手権大会選考会」 が5月13日(金)から15日(日)迄、滋賀県米原市のグランスノー奥伊吹スキー場特設会場で開催されました。
この大会にサン・ウッド・アーチェリー・レンジ会員が3名出場しました。
RC男子部門に出場した山中卓人選手は予選RD.で3位と好位置に着けましたが、決勝RD.で後退し、9位となりました。高木正平選手は予選RD.16位で、決勝RD.に進出出来ませんでした。
毎年上位入賞しているRC女子部門に出場した高木香織選手は予選RD.15位で、残念ながら決勝RD.に進出出来ませんでした。
3人とも来年のこの大会で雪辱を果たしてくれる事を期待しています。
◆成績表
◆動画
RC男子個人(32名) | RC女子個人(24名) | ||||||
順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所 属 | 順位 | 氏 名 | 都道府県 | 所 属 |
1 | 大貫 渉 | 神奈川県 | ㈱サガミ | 1 | 西岡 尚美 | 東京都 | 東京逓信病院 |
2 | 小林 司 | 学ア連 | 日本体育大学 | 2 | 林 勇気 | 京都府 | ㈱堀場製作所 |
3 | 飛田 和真 | 学ア連 | 慶応義塾大学 | 3 | 高見 愛佳 | 学ア連 | 早稲田大学 |
4 | 上野 辰樹 | 埼玉県 | 大宮ア協 | 4 | 上野 百百子 | 京都府 | 府立城陽高校教諭 |
5 | 岩下 怜央 | 東京都 | パーソルキャリア㈱ | 5 | 及川 未稀 | 神奈川県 | ㈱アイネット |
5 | 高田 健太 | 大阪府 | 神戸電鉄㈱ | 5 | 井上 友希 | 東京都 | 工藤建設㈱ |
9 | 山中 卓人 | 京都府 | 日本新薬㈱ | 15 | 高木 香織 | 京都府 | 西陣健康会 堀川病院 |
16 | 高木 正平 | 京都府 | ㈱フューチャー・スピリッツ |
★22/04/26:「5月度サン・ウッド記録会」及び「5月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月8日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【5月度サン・ウッド・アーチェリー教室】
・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド記録会」が同時開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:5月8日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料、記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★22/03/29:「4月度サン・ウッド記録会」及び「4月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月10日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【4月度サン・ウッド・アーチェリー教室】
・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド記録会」が同時開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:4月10日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料、記録会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★22/03/15:サン・ウッド市原A/Rの2022-2023年度「月例記録会」及び「アーチェリー教室」の日程が決まりました。
いずれも日曜日開催です。
年 度 | 2022年 | 2023年 | ||||||||||
月 日 | 4月 10日 (日) |
5月 8日 (日) |
6月 26日 (日) |
7月 10日 (日) |
8月 14日 (日) |
9月 11日 (日) |
10月 16日 (日) |
11月 20日 (日) |
12月 25日 (日) |
1月 15日 (日) |
2月 12日 (日) |
3月 19日 (日) |
★22/03/01:「3月度サン・ウッド記録会」及び「3月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月20日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
【3月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド記録会」が同時開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:3月20日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★22//02/22:「2月度サン・ウッド記録会」及び「2月度サン・ウッド・アーチェリー教室」中止のお知らせです。
「2月度サン・ウッド記録会」及び「2月度サン・ウッド・アーチェリー教室」は、京都府に発令されている「蔓延防止等重点措置」期間が3月6日(日)迄延長された為、中止します。
★22/02/15:アーチェリー練習中の転落事故に付いてお話したいと思います。
アーチェリー練習中の事故は、誤って人に矢が刺さると言う事故だけではありません。京都市在住の有名なアーチェリー選手である亀井孝氏は、昨年8月4日早朝練習時、矢を抜く為に登った的小屋の屋根から転落し、半身不随になられたそうです。私がアーチェリーを始めた頃、亀井孝氏は同じ京都クラブの仲間でしたので、大変心配です。
この事故を教訓として、サン・ウッド市原A/Rやその他のA/Rでも同様の事故発生の可能性が無いか見直す必要があります。
「サン・ウッド市原A/Rの的小屋」は、的小屋内に高さ約86cmの的台があり、その上に的畳約40枚が積まれており、一番上の的畳高さは地上から約306cmもあります。一番上の的畳と屋根の波板までの隙間は約60cmしかありません。
もしこの隙間に矢が刺さった場合、一番手っ取り早い方法は、的小屋の横桟に足を掛け、一番上の的畳の上まで登り、的畳を這って矢が刺さっている場所まで移動し、矢を抜く方法です。
しかしこの方法では、登る途中で足を滑らせたり、一番上の的畳から転落する危険性があり、亀井孝氏と同様の事故発生の恐れがあります。サン・ウッド市原A/Rで練習される方はこの事を常に頭に入れておいて下さい。
的小屋上部に刺さった外れ矢を抜く最も安全な方法は、手間が掛かっても脚立を用意し、脚立を伸ばした梯子を的畳に掛け、梯子の左右両側を2人で支えてもらい、矢を外した本人が梯子を登り、矢を抜く方法だと思います。
★22/02/01:今年は京都市の「サン・ウッド・アーチェリー開業50周年」の記念年に当たります。
サン・ウッド・アーチェリーは同志社大学アーチェリー部OBである濱直樹氏が、1972年2月「サン・ウッド・アーチェリー商会」として、京都市左京区下鴨に開店したアーチェリー・プロ・ショップで、今年で丁度開業50周年となります。
この頃日本国内でアーチェリー・ブームが起こり、全国各地に続々とフィールド・アーチェリー場が開業しました。
1983年頃、京都国体の為に西京極A/Rが一時閉鎖され、京都市周辺のアーチャーの練習場が無くなると言う問題が発生すると、濱直樹氏は急遽京都市左京区市原に広大な土地を購入し、私営アーチェリー・レンジを造成。
1983年3月「サン・ウッド・アーチェリー市原レンジ」を開場し、京都市周辺アーチャーの為に練習場を確保してくれました。
2020年9月、諸般の事情に依り「サン・ウッド・アーチェリー」の用品販売業務は48年間で終了しましたが、「サン・ウッド市原A/R」の営業は現在も継続しており、来年2023年3月に開場40周年を迎えます。
開場40周年に向けて、「サン・ウッド市原A/R」が京都市周辺上中級アーチャーの練習拠点として、初心者アーチャーの育成拠点として、更に多くのアーチャーの方々に益々利用して頂ける事を願っています。
★22/01/25:「2月度、3月度サン・ウッド記録会」及び「2月度、3月度サン・ウッド・アーチェリー教室」日程変更のお知らせです。
「2月度、3月度サン・ウッド記録会」及び「2月度、3月度サン・ウッド・アーチェリー教室」は、当初下記日程で開催予定でしたが、京都府に「蔓延防止等重点措置」が発令(期間:1月27日(木)~2月20日(日))される為、下記の様に延期します。
①「2月度サンウッド記録会」及び「2月度サン・ウッド・アーチェリー教室」・・・2月6日(日) ⇒ 2月27日(日)
②「3月度サンウッド記録会」及び「3月度サン・ウッド・アーチェリー教室」・・・3月6日(日) ⇒ 3月20日(日)
2月度に参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月27日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、2月24日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【2月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:2月27日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、2月24日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【1月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:1月16日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:インドアRD(18m×30射)
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、1月13日(木)までに連絡をお願いします。
【1月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「1月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
◆日 時:1月16日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、1月13日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電 話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住 所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1
★21/12/22:「サン・ウッド・フィールド大会」が12月19日(日)、サン・ウッド市原A/Rで開催され、1年3ヶ月振りに参加しました。
2年振りに復活したこのフィールド大会の新特設フィールド・コースは、既存の50mレンジ及び70mレンジの的畳を極力利用し、新規的台設置や的畳運搬、杭打作業等を最小限に押さえたコースとなりました。
当日の天気は晴天で、参加者は3~4名のグループに分かれ、前日に降った雪が残る新特設コースの各ポストに分散し、10:40am頃競技が開始され、12ポストを順番に巡りました。市原A/Rの50mレンジは的畳が3m以上積まれている為、打上げ的を自由に設定出来ます。競技終了後、成績上位者から順番に景品くじを引き、景品を貰い散会しましたが、コロナ禍の為、1年以上会っていないアーチェリー仲間と久し振りにフィールド・アーチェリーを楽しめた一日でした。
★21/12/07:「サン・ウッド・フィールド大会」及び「12月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
2019年度迄毎年12月に開催していた「サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会」は、特設コース設営の準備や後片付け作業に対し、主催者の濱さんの肉体的負担が大きい為、2019年度を最後に2020年度は中止となりました。しかし今年、サン・ウッド市原A/R会員のYさんが、既存設備を最大限活用し、コース設営の準備や後片付け作業を最小限に押さえた新しい特設コースを提案された為、サン・ウッド・フィールド大会を復活する事になりました。
【サン・ウッド・フィールド大会】
◆日 時:12月19日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:1500円(全員に何時もより豪華な景品有り)
◆申
込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、12月16日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住
所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【12月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:12月19日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場
所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会
費:3500円(講習料、貸弓具料、施設使用料、フィールド大会料を含む。)
◆申
込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、12月16日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★21/11/09:「11月度サン・ウッド記録会」及び「11月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:11月21日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、11月18日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【11月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:11月21日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、11月18日(土)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★21/10/19:「10月度サン・ウッド記録会」及び「10月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【10月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:10月31日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、10月28日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【10月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:10月31日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、10月28日(土)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
尚、12月度(12月19日(日))は月例記録会では無く、2年振りに「新しい形式のフィールド記録会」を開催するそうです。
★21/09/09:「9月度サン・ウッド記録会」及び「9月度サン・ウッド・アーチェリー教室」延期のお知らせです。
「9月度サン・ウッド記録会」及び「9月度サン・ウッド・アーチェリー教室」は、9月19日(に)開催予定でしたが、京都府の「緊急事態宣言」が9月30日(日)迄延長された為、10月3(日)に延期します。
又、10月度記録会及び教室も10月17日(日)から10月31日(日)へ延期予定です。
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月19日(日) ⇒ 10月3日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、9月30日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【9月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時::9月19日(日) ⇒ 10月3日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、9月30日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★21/08/24:「9月度サン・ウッド記録会」及び「9月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
「9月度サン・ウッド記録会」及び「9月度サン・ウッド・アーチェリー教室」は、当初9月12日(に)開催予定でしたが、京都府に4度目の「緊急事態宣言」が9月12日(日)迄出されている為、1週間延期します。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月19日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、9月16日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【9月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:9月19日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、9月16日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★21/07/29:「8月度サン・ウッド記録会」及び「8月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【8月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:8月1日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、7月31日(土)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【8月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:8月1日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、7月31日(土)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★21/07/08:「7月度サン・ウッド記録会」及び「7月度サン・ウッド・アーチェリー教室」中止のお知らせです。
「7月度サン・ウッド記録会」及び「7月度サン・ウッド・アーチェリー教室」は7月11日(日)に開催予定でしたが、当日の天気予報は雨天となっており、又連日の梅雨の雨で、市原A/Rの地面状態が大変悪い為、中止する事になりました。
尚次回は「8月度サン・ウッド記録会」及び「8月度サン・ウッド・アーチェリー教室」で、8月1日(日)開催予定です。
★21/06/29:「7月度サン・ウッド記録会」及び「7月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【7月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月11日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、7月8日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【7月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:7月11日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、7月8日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★21/06/22:「6月度サン・ウッド記録会」及び「6月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【6月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:6月27日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、6月24日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【6月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:6月27日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、6月24日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★21/04/27:サン・ウッド・アーチェリー主催の「5月度サン・ウッド記録会」及び「5月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
「5月度サン・ウッド記録会」及び「5月度サン・ウッド・アーチェリー教室」は当初5月9日(日)に開催予定でしたが、コロナ禍拡大に伴い京都府に「緊急事態宣言(期間:4月25日(日)~5月11日(火))」が発令された為、5月30日(日)に延期して、開催予定です。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月30日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、5月27日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【5月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:5月30日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、5月27日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★21/04/13:「4月度サン・ウッド記録会」及び「4月度サン・ウッド記録会」が4月11日(日)、京都市のサン・ウッド市原アーチェリー・レンジにて開催されました。この記録会に日比野正嗣さんが参加されました。
日比野正嗣さんは1972年ミュンヘン・オリンピックに日本代表選手(当時同志社大学生))として出場され、大学卒業後は家業を継ぎ、会社経営者として活動する為、アーチェリー活動は休止されていました。しかし会社廃業後、2016年5月からアーチェリー活動を再開され、現在は同志社高校アーチェリー部のコーチとして活躍されています。この記録会でも、632点で1位(50+30m部門)となられました。
今年は日比野さんが活躍したミュンヘン・オリンピックから半世紀(49年)が過ぎ、東京オリンピックが開催予定ですが、コロナ禍の真最中に果たして開催出来るのでしょうか。
★21/03/30:サン・ウッド・アーチェリー主催の「4月度サン・ウッド記録会」及び「4月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
尚、4月度は年度始めの為、参加者全員に用意された景品は、いつもよりレベルアップしているそうです。
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月11日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、4月8日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【4月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:4月11日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、4月8日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★21/03/16:昨年9月、Googleマップの「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」に一枚の写真を投稿しました。
その後、写真の閲覧人数がどんどん増えて行くので、更に数枚の写真を追加したところ、3月初旬Googleマップより「あなたが投稿した写真が合計 3,000 回閲覧されました!」とのE-Mailが届きました。
「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」に興味がある人がこんなに多くいるとは思っていませんでしたので、大変驚きました。
写真を閲覧され、アーチェリーに興味を持たれた方は、このアーチェリー・レンジで毎月開催されている「サン・ウッド・アーチェリー教室」を是非受講してみて下さい。
★21/03/09:「第3回全国リモート・アーチェリー大会(インドア)」が2月13日(土)~14日(日)に開催されました。
この競技会は「全国リモート・アーチェリー大会運営チーム(略称:BKGジャパン)」主催、シブヤ・アーチェリー㈱、㈲ウイン・ジャパン等協賛の大会で、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、全国各地の競技会が中止となる中、全国各地のアーチャーが自分の練習場で記録した得点をインターネットを介して集計し、全国順位を競うと言う新しい形式のアーチェリー競技会です。
このインドア大会にサン・ウッド市原アーチェリー・レンジ会員クラブである「葵アーチェリー・クラブ」から4名(一般男子2名+一般女子2名)が出場しました。
◆成績表
18m インドアRD. (20cm三ツ目的) | |||
RC一般男子(82名) | |||
順位 | 氏 名 | 国名又は所属 | 得点 |
1 | Kinley Tshering | Bhutan Archery Federation | 578 |
2 | 徳本 汰知 | ㈱スギノマシン | 578 |
3 | Lam Dorji | Bhutan Archery Federation | 571 |
4 | 白戸 渉 | ユアテック | 565 |
5 | 桑江 良樹 | 自衛隊体育学校 | 564 |
6 | 駒場 利生 | 岡山県ア協 | 560 |
27 | 高木 正平 | 葵アーチェリー・クラブ | 518 |
35 | 水上 貞志 | 葵アーチェリー・クラブ | 507 |
18m インドアRD. | |||
RC一般女子(33名) | |||
順位 | 氏 名 | 国名又は所属 | 得点 |
1 | 中村 美樹 | ハードオフCorp. | 579 |
2 | Sonam Dema | Bhutan Archery Federation | 568 |
3 | Phoebe Nicole Amistoso | Silliman University(フィリピン) | 567 |
4 | 福田 菜々子 | 自衛隊体育学校 | 557 |
5 | 安川 澄江 | 八王子ア協 | 556 |
6 | Karma Karma | Bhutan Archery Federation | 555 |
12 | 大西 佳世 | 葵アーチェリー・クラブ | 532 |
16 | 高木 香織 | 葵アーチェリー・クラブ | 518 |
★21/02/23:サン・ウッド・アーチェリー主催の「3月度サン・ウッド記録会」及び「3月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
京都府内のコロナ禍拡大が漸く収まりつつあり、京都府知事が日本政府に対し2月末での緊急事態宣言解除を要請しましたので、「3月度サン・ウッド記録会」及び「3月度サン・ウッド・アーチェリー教室」は開催予定です。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月7日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、3月4日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【3月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:3月7日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、3月4日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★21/02/02:サン・ウッド・アーチェリー主催の「2月度サン・ウッド記録会」及び「2月度サン・ウッド・アーチェリー教室」中止のお知らせです。
京都府内のコロナ禍拡大が収まらず、緊急事態宣言が3月7日まで延長された為、「2月度サン・ウッド記録会」及び「サン・ウッド・アーチェリー教室」は中止します。
尚、3月度に付いては、京都府の緊急事態宣言が解除されていれば、開催予定です。
★21/01/09:サン・ウッド・アーチェリー主催の「サン・ウッド新春アーチェリー大会」及び「1月度サン・ウッド・アーチェリー教室」中止のお知らせです。
本日京都府知事西脇隆俊氏が京都府内のコロナ禍が急速拡大している為、緊急事態宣言の発令を政府に要請した為、主催者である濱直樹氏はこれに呼応し、「サン・ウッド新春アーチェリー大会」及び「サン・ウッド・アーチェリー教室」を中止する事を決定しましたので、お知らせします。
★21/01/05:サン・ウッド・アーチェリー主催の「サン・ウッド新春アーチェリー大会」及び「サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
この大会は毎年1月、インドアRD.競技会をサン・ウッド市原A/Rに於いて、アウトドアで行う競技会です。自分が使用する的紙は技能レベルに応じて80cm的紙、40cm的紙、20cm三つ目的紙の中から自分で選ぶ事が出来ます。
競技終了前から市原A/R中央部に用意された鉄板で、主催者である濱さんが「焼きそば」を作ってくれます。競技会終了後、この焼きそばと、奥さんが自宅で作って来られる「豚汁」で、参加者全員で昼食会が行われます。
アーチェリー仲間と談笑しながら美味しい焼きそばと豚汁を食べる昼食会は格別です。参加希望者はサン・ウッド・アーチェリーに申込んで下さい。
【新春アーチェリー大会】
◆日 時:1月17日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:インドアRD(18m×30射)
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、1月14日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『新春アーチェリー大会』」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この大会に参加して頂きます。
◆日 時:1月17日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3500円(講習代、貸弓具代、施設使用料及び昼食代を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、1月14日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/12/08:サン・ウッド・アーチェリー主催の「12月度サン・ウッド記録会」及び「12月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【12月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:12月20日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、12月17日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【12月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日
時:12月20日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、12月17日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/11/10:サン・ウッド・アーチェリー主催の「11月度サン・ウッド記録会」及び「11月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:11月22日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、11月19日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【11月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日
時:11月22日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、11月19日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/10/06:サン・ウッド・アーチェリー主催の『10月度サン・ウッド記録会』及び『10月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【10月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:10月18日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、10月15日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】090-3260-2900
【F A X. 】075-461-2121
【住 所】〒603-8342 京都市北区小松原南町1
【10月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日
時:10月18日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、10月15日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/09/15:9月13日(日)、サン・ウッド市原A/Rにて開催された「9月度サン・ウッド記録会」に参加しました。今年は新型コロナ・ウイルス感染症拡大中の為、京都市へ行くのは7ヶ月振りです。
9月18日(金)にサン・ウッド・アーチェリーが閉店し、アーチェリー用品の販売を停止する為、今回の参加者数は40名を越える大盛況となりました。50m組も20名を越え3立で行射した為、記録会終了時刻はいつもより大幅に遅くなり、3:30pm頃となりました。記録会終了後、何時の様に成績発表と成績順に景品受領が行われました。
何時もはこれで散会ですが、今日は引続いて48年間皆さんにアーチェリー用品を供給し続けてくれたサン・ウッド・アーチェリー社長である「濱直樹さんに感謝する会」が開催されました。
最初に「サン・ウッドに集う者一同」からフラワー・アレンジメントが濱さんに贈呈され、続いて小生が「鈴鹿市アーチェリー協会」からの鉢花(胡蝶蘭)を贈呈。更に「同志社女子高校アーチェリー部」より「表彰状と手造りの金メダル」が授与されました。その金メダルには濱さんの若かりし頃の写真が貼られており、濱さんは大感激していました。
★20/09/01:サン・ウッド・アーチェリー主催の『9月度サン・ウッド記録会』及び『9月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月13日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、9月10日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【9月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日
時:9月13日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、9月10日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/08/25:京都市内で最も古いアーチェリー・ショップである「サン・ウッド・アーチェリー」閉店のお知らせです。
「サン・ウッド・アーチェリー」は同志社大学アーチェリー部OBの濱直樹氏が1972年に創業した京都で最も古いアーチェリー・プロ・ショップです。
濱直樹氏はアーチェリー用品の販売を通して、アーチェリーの普及活動だけで無く、1983年3月には私費を投じて「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」を開場。そこで毎月アーチェリー教室を開催し、自ら数多くの初心者アーチャーを指導、育成し、アーチェリー界に多大な貢献をして来られました。しかし、自身の高齢化に伴い、閉店を決意された様です。
尚、市原アーチェリー・レンジでの月例記録会や初心者アーチェリー教室は、今後も継続して開催するそうです。
【サン・ウッド・アーチェリー閉店挨拶文抜粋】
新型コロナウイルスも未だ終息が見えない状態ですが、皆様方にはお健やかにお過ごしのことと存じ上げます。
1972年以来長年に亘り大変お世話になりましたが、サン・ウッドアーチェリーを9月18日で閉店することに致しました。長らくありがとうございました。
皆様におかれましては来年のオリンピックに向けて是非ご活躍下さい。
★20/07/21:サン・ウッド・アーチェリー主催の『8月度サン・ウッド記録会』及び『8月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【8月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:8月2日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月30日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【8月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日
時:8月2日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月30日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/06/30:サン・ウッド・アーチェリー主催の『7月度サン・ウッド記録会』及び『7月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【7月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月12日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月9日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【7月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日
時:7月12日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月9日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/06/16:サン・ウッド・アーチェリー主催の『6月度サン・ウッド記録会』及び『6月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【6月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:6月28日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、6月25日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【6月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日
時:6月28日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、6月25日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/05/12:全国の公営アーチェリー場が利用停止となっている現在の状況下で、アーチェリーの練習を行える施設としては民営のアーチェリー場しかありません。
京都市には民営のアーチェリー場として『サン・ウッド市原A/R』があります。サン・ウッド市原A/Rを使用する為には、サン・ウッド・アーチェリーにて入会手続きと年会費(成年男子:19200円)を支払う必要がありますが、週1回練習する場合の1日当たりの練習代は、僅か約360円で済みます。しかもサン・ウッド市原A/Rには無料駐車場があり、年中無休、利用時間無制限ですので、自分の都合の良い日に好きなだけ練習する事が出来ます。
★20/04/28:サン・ウッド・アーチェリー主催の『5月度サン・ウッド記録会』及び『5月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月10日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月7日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【5月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日
時:5月10日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月7日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/03/31:サン・ウッド・アーチェリー主催の『4月度サン・ウッド記録会』及び『4月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月12日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、4月9日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【4月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:4月12日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、4月9日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/02/19:サン・ウッド・アーチェリー主催の『3月度サン・ウッド記録会』及び『3月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月8日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月5日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【3月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:3月8日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月5日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/02/11:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド新春アーチェリー大会』が1月19日(日)、京都のサン・ウッド市原A/Rで開催されました。
当日は朝から晴天で、真冬にも拘わらず暖冬の為か、例年に比べて朝から比較的暖かい天候で、30名を越える参加者がありました。競技は18mインドアRD.30射のみで、的紙は80cm、40cm、20cm三ツ目的紙の3種類がランダムに貼られ、初心者から上級者まで技量に応じた的紙を自分で選んで射る事が出来ます。
記録会開始前から主催者の濱さん一家が総出で昼食用焼そばを作る事前準備をしてくれていました。事前準備とは、例年市原A/Rの中央部に1m四方の鉄板2枚をコンクリートブロック4個の上に置き、その上で大量の焼そばを作りますが、先ず鉄板を熱して昨年からの錆や汚れを落とし、油を塗る等の作業です。11:30am頃、記録会が終了すると既に大量の焼そばが出来上がっており、参加者全員で昼食会が始まりました。料理は焼そばと濱さんの奥さんが自宅で作ってくれた美味しくて暖かい豚汁の2品のみですが、お替り自由で食べ放題の昼食会です。昼食会終了後、成績順に景品を貰い散会となりました。
★20/01/28:サン・ウッド・アーチェリー主催の『2月度サン・ウッド記録会』及び『2月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月9日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月6日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【2月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:2月9日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月6日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★20/01/07:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド新春アーチェリー大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
この大会は毎年1月、インドアRD.の競技会をサン・ウッド市原A/Rに於いてアウトドアで行う競技会です。自分が使用する的紙は技能レベルに応じて80cm的紙、40cm的紙、20cm三つ目的紙の中から自分で選べます。
競技会終了前から、市原A/R中央部に用意された鉄板で主催者である濱さんが『焼きそば』を作ってくれます。競技会終了後、この焼きそばと、奥さんが自宅で作って来られる『豚汁』で、参加者全員で昼食会が行われます。
アーチェリー仲間と談笑しながら美味しい焼きそばと豚汁を食べる昼食会は格別です。参加希望者はサン・ウッド・アーチェリーに申込んで下さい。
【新春アーチェリー大会】
◆日 時:1月19日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:インドアRD(18m×30射)
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、1月16日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『新春アーチェリー大会』」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この大会に参加して頂きます。
◆日 時:1月19日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3500円(講習代、貸弓具代、施設使用料及び昼食代を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、1月16日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/12/24:『サン・ウッド・クリスマスFLD.大会』が12月15日(日)、京都市のサン・ウッド市原A/Rで開催されました。
当日の天候は曇時々晴れの好天で地面は乾いていましたが、念の為、長靴を着用してコースを巡りました。この大会の特設FLD.コースは、例年通り市原A/Rとその周囲の田畑を巡るコースですが、各ポストは通常距離用と、ミニコース、初心者用15mポストの3種類の距離が造られていました。
私のグループはベテランは私だけで、他はFLD.未経験の中級者、30m行射出来る初心者、全くの初心者の計4名でしたので、私が他の3名にFLD.のルールを指導しながら特設コースを巡りました。60mポストの的台は田圃の中に設置されている為、矢取り時長靴が泥だらけになりましたが、ズボンは汚れず、やはり長靴は必需品でした。傾斜の付いた擁壁の上からや、軽トラックの荷台からの射降ろしポスト等変化に富んだ特設コースを巡り、今年もFLD.アーチェリーを充分楽しむ事が出来ました。競技終了後、成績順に中身が判らない箱に入った景品を選び、散会となりました
★19/12/03:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
今年も年末恒例の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』」が開催されます。この大会はサン・ウッド・アーチェリーが毎年12月にサン・ウッド市原A/Rとその周辺に特設FLD.コースを設定し、この特設コースを巡るフィールド・.アーチェリー大会です。参加希望者は下記『サン・ウッド・アーチェリー』に申込んで下さい。
【サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会】
◆日 時:12月15日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:FLD. RD.1ユニット(マークド:6ポスト+アンマークド:6ポスト)。初心者用にミニ・コースもあります。
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月12日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『サン・ウッド・クリスマスFLD.大会』」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、このFLD.アーチェリー大会に参加して頂けます。
◆日 時:12月15日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3500円(講習代、貸弓具代、施設使用料及びFLD.アーチェリー大会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月12日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/11/12:サン・ウッド・アーチェリー主催の『11月度サン・ウッド記録会』及び『11月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:11月17日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月14日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【11月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:11月17日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月14日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/10/22:『10月度サン・ウッド記録会』が10月13日(日)、京都市のサン・ウッド市原アーチェリー・レンジにて開催され、この記録会に参加しました。前日10月12日(土)は台風19号の近畿地方への接近に依る暴風雨でしたが、当日は天気も回復しアーチェリー日和となりました。
準備小屋で自分の弓具を組立て準備していると、サン・ウッド・アーチェリーの新規会員になられた初心者のYさんが、挨拶に来てくれました。アーチェリーを始めて未だ3ヶ月目の初心者との事ですが、既に自分の弓具を所持され、記録会の30m部門に出場するとの事でした。記録会は50m、30m、初心者の3部門があり、同時に行射、矢取りをします。私は50m部門に出場し、行射後、時々Yさんの射形を観察していたのですが、押手引手共、既に中級者の様な射形だったので驚きました。本人に話を聞くと、和弓経験者との事でした。
鈴鹿アーチェリー倶楽部の会員の中にも和弓経験者が数名おられますが、やはり上達速度が速く、何れの会員も入会後数ヶ月間で70mを行射出来るレベルとなりました。結局Yさんの成績は30m1、2ゲーム共クリッカー無しで310点越えの成績で30m部門の1位となりました。記録会終了後、Yさんに今後はクリッカーを付けて、50mを練習する様に勧めましたが、Yさんの今後の成長が楽しみです。
★19/10/02:サン・ウッド・アーチェリー主催の『10月度サン・ウッド記録会』及び『10月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【10月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:10月13日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、10月10日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【10月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:10月13日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、10月10日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/08/27:サン・ウッド・アーチェリー主催の『9月度サン・ウッド記録会』及び『9月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月8日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、9月5日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【9月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:9月8日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、9月5日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/07/30:サン・ウッド・アーチェリー主催の『8月度サン・ウッド記録会』及び『8月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【8月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:8月4日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月1日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【8月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:8月4日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月1日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/07/16:サン・ウッド・アーチェリー主催の『7月度サン・ウッド記録会』及び『7月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【7月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月21日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月18日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【7月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:7月21日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月18日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/06/04:第48回全日本フィールド・アーチェリー選手権大会が5月17日(金)から19日(日)迄、滋賀県米原市の奥伊吹スキー場特設会場で開催されました。
この大会にサン・ウッド・アーチェリー会員の2名の選手が出場しました。RC女子部門の高木香織選手は毎年この大会で上位争いをしていますので、今年も上位入賞が期待されました。しかし予選RD.を8位で通過しましたが、決勝RD.1回戦で破れ、9位に終わりました。
RC男子部門の山中卓人選手は24位に終わりました。2人とも来年のこの大会で雪辱戦を行ってくれる事を期待しています。
RC男子個人(32名) | RC女子個人(24名) | ||||
順位 | 氏 名 | 都道府県 | 順位 | 氏 名 | 都道府県 |
1 | 遠藤 周 | 東京都 | 1 | 深澤 菜見 | 群馬県 |
2 | 大川 儀晃 | 学ア連(立教) | 2 | 舩見 真奈 | 東京都 |
3 | 石津 優 | 広島県 | 3 | 佐藤 佐夜子 | 群馬県 |
4 | 大門 慶悟 | 学ア連(学習院) | 4 | 高瀬 ミカ | 学ア連(慶應) |
5 | 遠藤 良祐 | 東京都 | 5 | 三ツ山 香里 | 東京都 |
5 | 棚田 歩 | 学ア連(早稲田) | 6 | 溝田 星 | 学ア連(法政) |
7 | 本田 光 | 学ア連(愛知産) | 7 | 中野 遙 | 学ア連(東陽) |
24 | 山中 卓人 | 京都府 | 9 | 高木 香織 | 京都府 |
★19/04/30:サン・ウッド・アーチェリー主催の『5月度サン・ウッド記録会』及び『5月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月12日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申
込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月9日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【5月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:5月12日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会
費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申
込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月9日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/04/09:サン・ウッド・アーチェリー主催の『4月度サン・ウッド記録会』及び『4月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月21日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、4月18日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【4月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:4月21日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、4月18日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/03/12:サン・ウッド・アーチェリーの2019-20年度月例記録会及びアーチェリー教室の日程が決まりました。 いずれも日曜日開催です。
年度 | 2019年 | 2020年 | ||||||||||
月度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
日付 | 21日 | 12日 | 2日 | 21日 | 4日 | 8日 | 13日 | 17日 | 15日 | 19日 | 9日 | 8日 |
★19/02/26:サン・ウッド・アーチェリー主催の『3月度サン・ウッド記録会』及び『3月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月10日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月7日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【3月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:3月10日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月7日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/01/29:サン・ウッド・アーチェリー主催の『2月度サン・ウッド記録会』及び『2月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月10日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月7日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【2月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:2月10日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月7日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★19/01/22:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド新春アーチェリー大会』が1月20日(日)に京都のサン・ウッド市原A/Rで開催され、この大会に参加しました。
当日は小雨が降ったり止んだりのうっとうしい天気にも拘わらず、25名を越える方が参加されました。競技は18mインドアRD.30射のみで、的紙は初心者用に80cm的紙、中級者用に40cm的紙、上級者用に20cm三ツ目的紙の3種類が混在して貼られ、初心者から上級者まで、技量に応じた的紙を射る事が出来ます。
記録会開始前から主催者の濱さん一家が総出で昼食用焼そばを作る準備をしてくれていました。毎年A/R中央に1m四方の鉄板2枚をコンクリートブロック4個の上に置いて大量の焼そばを作りますが、当日は小雨の為、カーポート屋根のある50m行射線で準備作業を行っていました。記録会が終了する頃には既に大量の焼そばが出来上がり、焼そばと濱さんの奥さんが自宅で作ってくれた暖かい豚汁の2品で昼食会が始まりました。昼食会終了後、成績順に景品を選んで貰い、散会となりましたが、私はシブヤのシャツとウインのバッグを貰いました。
★19/01/02:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド新春アーチェリー大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
この大会はインドアRD.18m×30射の競技会をアウトドアの市原A/Rで行い、競技会終了後、市原A/R中央部に用意された大きな鉄板で造られる『焼きそば』と、主催者である濱さんの奥さんが自宅で作って来られる『豚汁』で昼食会が行われます。美味しい焼きそばと豚汁を食べながら、アーチェリー仲間と談笑しながら食べる昼食会は格別です。参加希望者はサン・ウッド・アーチェリーに申込んで下さい。
【新春アーチェリー大会】
◆日 時:1月20日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:インドアRD(18m×30射)
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、1月17日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『新春アーチェリー大会』」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この大会に参加して頂きます。
◆日 時:1月20日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3500円(講習代、貸弓具代、施設使用料及び昼食代を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、1月17日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★18/12/26:『サン・ウッド・クリスマスFLD.大会』が12月23日(日)に京都市のサン・ウッド市原A/Rで開催されました。
当日の天候は曇時々晴れの好天でしたが、前日降った雨の為、今年も長靴が必需品でした。この大会の為に数週間前から準備された特設FLD.コースは、例年通り市原A/Rとその周囲の田畑を巡るコースですが、各ポストは通常距離用と、初心者用の15mポストが造られていました。
私はベテラン2名と初心者2名の計4名のグループで、ベテラン2名が初心者に行射規則等を指導しながら、特設コースを巡りました。この大会には毎年全日本FLD選手権.大会や全日本社会人FLD.選手権大会で活躍されている高木夫妻も参加され、ベテランから初心者まで和気藹々と特設コースを巡りました。競技終了後、成績順に中身不明の景品が入った箱を選び散会となりましたが、今年もFLD.アーチェリーを充分楽しめた大会でした。
★18/12/11:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
今年も年末恒例の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド(FLD.)大会』」が開催されます。この大会はサン・ウッド・アーチェリーが毎年12月、サン・ウッド市原A/R及びその周囲に特設FLD.コースを設定し開催しているFLD.アーチェリー大会です。コースはマークド6ポスト+アンマークド6ポストの変則的なFLD.
RD.ですが、マークドとアンマークド両方を体験出来る絶好の機会です。参加希望者は「サン・ウッド・アーチェリー』に申込んで下さい。
【サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会】
◆日 時:12月23日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:FLD. RD.1ユニット(マークド:6ポスト+アンマークド:6ポスト)。初心者用にミニ・コースもあります。
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月20日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『サン・ウッド・クリスマスFLD.大会』」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、このFLD.アーチェリー大会に参加して頂けます。
◆日 時:12月23日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3500円(講習代、貸弓具代、施設使用料及びFLD.アーチェリー大会参加料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月20日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★18/10/30:サン・ウッド・アーチェリー主催の『11月度サン・ウッド記録会』及び『11月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:11月11日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月8日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【11月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:11月11日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月8日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★18/10/16:10月14日(日)、京都市のサン・ウッド市原A/Rで開催された『10月度サン・ウッド記録会』に参加しました。この日、市原A/Rの北西方向僅か5.5kmにある白梅スポーツクラブF/Aコースで『全日本社会人フィールド・アーチェリー選手権.大会』が開催されました。
サン・ウッド・アーチェリーの会員3名、高木正平、香織夫妻と山中卓人さんがこの大会に出場しています。毎年この大会で上位争いに加わっている高木夫妻の活躍に注目していました。しかし、午後に入って来た大会速報は、3名共予選RD.敗退との残念な結果でした。来年度のこの大会での雪辱戦に期待したいと思います。
RC男子(33名) | RC女子(15名) | ||||
順位 | 氏名(予選順位) | 都道府県 | 順位 | 氏名(予選順位) | 都道府県 |
1 | 遠藤 良祐(3) | 東京都 | 1 | 深澤 菜見(1) | 群馬県 |
2 | 甘池 公介(4) | 京都府 | 2 | 斉藤 未央(2) | 東京都 |
3 | 山本 諒(1) | 兵庫県 | 3 | 三ツ山 香里(4) | 東京都 |
4 | 松本 登祉夫(2) | 大阪府 | 4 | 近藤 順子(3) | 京都府 |
5 | 植田 悟司 | 兵庫県 | 5 | 山崎 窓未 | 東京都 |
6 | 神谷 尚行 | 京都府 | 6 | 佐藤 小夜子 | 群馬県 |
22 | 山中 卓人 | 京都府 | 7 | 高木 香織 | 京都府 |
24 | 高木 正平 | 京都府 | 8 | 池澤 かおり | 東京都 |
★18/10/09:サン・ウッド・アーチェリー主催の『10月度サン・ウッド記録会』及び『10月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【10月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:10月14日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、10月11日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【10月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:10月14日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、10月14日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★18/08/21:サン・ウッド・アーチェリー主催の『9月度サン・ウッド記録会』及び『9月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月2日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月30日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【9月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:9月2日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月30日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★18/08/01:サン・ウッド・アーチェリー主催の8月度サン・ウッド記録会』及び『8月度サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【8月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:8月12日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月9日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【8月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:8月12日(日)、9:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月9日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★18/07/03:6月14日(木)の毎日放送のTV番組『ちちんぷいぷい』の『こつこつのコツ』のコーナーにて、サン・ウッド・アーチェリーの活動が放映されました。
『こつこつのコツ』コーナーはひとつの道を極める職人、人生の先輩達をMBS藤林温子アナウンサーが紹介するコーナーで、今回はその一人として、サン・ウッド・アーチェリー社長:濱直樹さんがアーチェリー指導者として取上げられました。
映像は濱さんが自費で市原アーチェリー・レンジを開場した経緯、同志社大学でアーチェリー部を始めた理由、京都で初めてのアーチェリー専門店を開店等が紹介された後、藤林アナが高校生や中学生達といっしょにアーチェリー教室で濱さんの講習を受講する場面が続きます。続いて月例記録会と参加者のインタビューが紹介され、最後に記録会が終了し、ずらりと並べられた箱に入った中身が判らない景品を参加者が貰い、箱を開けた時の表情を捉えています。放映時間は約15分間位でしたが、濱さんの今までのアーチェリー人生を上手くまとめている印象を受けました。
★18/06/26:サン・ウッド・アーチェリーの営業曜日が、7月1日より大幅変更となります。
開業以来、サン・ウッド・アーチェリーの営業曜日は平日(月曜日~金曜日)のみでしたが、社会人や学生、生徒からの要望が多い為、毎月第2、第4土曜日の午後も営業する事になりました。その代わりに水曜日が定休日となります。
曜 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝日 | |||||||
午前/午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 |
営業日 | ● | ● | ● | ● | ● 第2・第4 土曜日の午後 (12:00pm~6:00pm)) |
|||||||||
定休日 | ● | ● 第1・第3土曜日 |
● |
又、『8月度サン・ウッド記録会』及び同時開催の『8月度サン・ウッド・アーチェリー教室』の開催月日が都合に依り、一週間延期となりました。
◆8月5日(日) ⇒ 8且12日(日)
★18/06/26:『アーチェリー・ワールド・カップ・ステージ3ソルト・レーク・シティ(Archery World Cup Stage 3 Salt Lake City)』に於いて、日本チームはRC女子団体で銅メダルを獲得しました。
結果は下記です。
RC男子個人(68名) | RC男子団体(15Team) | RC混合団体(15Team) | |||
順位 | 氏 名 | 国 名 | 順位 | 国 名 | 国 名 |
1 | Nespoli Mauro | イタリア | 1 | オランダ | アメリカ |
2 | Wijler Steve | オランダ | 2 | 中国 | ロシア |
3 | Chirault Thomas | フランス | 3 | マレーシア | 台湾 |
4 | Tyack Ryan | オーストラリア | 4 | イタリア | インド |
5 | Sun Quan | 中国 | 5 | メキシコ | メキシコ |
5 | Das Atanu | インド | 6 | フランス | ポーランド |
7 | Williams Jack | アメリカ | 7 | アメリカ | ドイツ |
8 | Kahllund Florian | ドイツ | 8 | カナダ | コロンビア |
RC女子個人(45名) | RC女子団体(9Team) | |||
順位 | 氏 名 | 国 名 | 順位 | 国 名 |
1 | Kumari Deepika | インド | 1 | 台湾 |
2 | Kroppen Michelle | ドイツ | 2 | メキシコ |
3 | Tan Yating | 台湾 | 3 | 日本 |
4 | Bayardo Gabriela | オランダ | 4 | アメリカ |
5 | Unruh Lisa | ドイツ | 5 | フランス |
6 | Vazquez Ana Paula | メキシコ | 6 | ドイツ |
7 | Rendon Ana Maria | コロンビア | 7 | 中国 |
8 | Landi Vanessa | イタリア | 8 | コロンビア |
日本チームの成績は下記です。
RC男子個人決勝RD. | |
氏 名 | 結 果 |
杉尾 智輝(予選:10位) | ◆2回戦でオランダのVan Den Oever Rickと対戦し、シュート・オフの末、5-6で敗退。 |
田端 隼剛(予選:36位)) | ◆2回戦でドイツのKahllund Florianと対戦し、4-6で敗退。 |
山本 雅也(予選:38位) | ◆2回戦でインドのDas Atanuと対戦し、1-7で敗退。 |
大貫 渉(予選:46位) | ◆1回戦でサウジアラビアのAlotaibi Fares Materと対戦し、7-1で勝利。 ◆2回戦でオランダのWijler Steveと対戦し、シュート・オフの末、5-6で敗退。 |
RC女子個人決勝RD. | |
早川 漣(予選:20位) | ◆1回戦でヴァージン・アイランドのAbernathy Anneと対戦し、6-0で勝利。 ◆2回戦でアメリカのLorig Khatunaと対戦し、6-4で勝利。 ◆3回戦でインドのKumari Deepikaと対戦し、2-6で敗退。 |
林 勇気(予選:24位) | ◆1回戦でコロンビアのContreras Valentinaと対戦し、4-6で敗退。 |
大橋 朋花(予選:35位) | ◆1回戦でイタリアのTomasi Jessicaと対戦し、シュート・オフの末、5-6で敗退。 |
松本 彩音(予選:43位) | ◆1回戦でメキシコのVazquez Ana Paulaと対戦し、0-6で敗退。 |
RC団体部門決勝RD. | |
部 門 | 結 果 |
男子団体(予選:7位) | ◆1回戦でメキシコと対戦し、シュート・オフの末、4-5で敗退。 |
女子団体(予選:8位) | ◆2回戦でドイツと対戦し、シュート・オフの末、5-4で勝利。 ◆準決勝戦でメキシコと対戦し、3-5で敗退。 ◆3位決定戦でアメリカと対戦し、5-1で勝利。銅メダルを獲得。 |
混合団体(予選:7位) | ◆1回戦でメキシコと対戦し、2-6で敗退。 |
★18/06/12:毎日放送の『ちちんぷいぷい』と言うTV番組のTV取材班にインタビューされた時、『サン・ウッド市原A/R開場の経緯』を尋ねられました。
1972年11月、京都市の西京極総合運動公園内に京都市営の『西京極A/R』が開場し、京都市の社会人アーチャーが自由に練習出来る初めての練習場となりました。ところが1982年、京都国体が1988年に開催される事になり、陸上競技場拡張の為、西京極A/Rは閉鎖される事となり、移転までの数年間、社会人の練習場所が無くなる事が判明しました。
社会人アーチャーの練習場所が無くなると、社会人アーチャーが減少するだけでなく、新人アーチャーも育たないと言う京都アーチェリー界にとって危機的状況となりました。そこで、サン・ウッド・アーチェリーの濱さんが、社会人アーチャーの練習場所を何とか確保してあげたいと言う強い思いで私財を投入し、アーチェリー・レンジを造る事を決心されました。
1983年3月、『サン・ウッド市原A/R』が完成し、3月21日に開場式を迎えました。開場式当日は雨天でしたが、開場式は100名を越える来賓や来場者で盛大に行われました。従ってサン・ウッド市原A/Rは、今年3月で開場35周年を迎えました。今後も社会人アーチャーの練習場所として、又、新人アーチャー育成の場所として発展する事を願っています。
★18/06/05:6月3日(日)に京都のサン・ウッド市原A/Rで開催された『6月度サン・ウッド記録会』に参加しました。
9:00am頃市原A/Rに到着すると、いつもとは様子が違い、ビデオカメラやマイクを持った見知らぬ集団が来ていました。主催者であるサン・ウッド・アーチェリー社長、濱さんに確認すると、毎日放送の『ちちんぷいぷい』と言うTV番組のTV取材班で、今日一日『6月度サン・ウッド記録会』や、同時開催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』等をTV取材するとの事でした。
市原A/Rには50mレンジと70mレンジの2つのA/Rがあります。10:40am頃、50mレンジで記録会は開始されましたが、TV取材班は先ず70mレンジで同時開催されているサン・ウッド・アーチェリー教室の取材を行っていました。
昼食後、50mレンジで記録会の後半戦、30m競技の3エンド目が終了した頃、TV取材班がやって来て、TV取材の為、記録会は一時中断となりました。濱さんから依頼され、ベテラン・アーチャーの代表として私と女性のOさんの2人がTV取材班のインタビューを受けました。TV取材班はその後もTV取材を続け、記録会が散会する迄TV取材を行っていました。
今回の取材内容のTV放映予定は下記ですが、この番組が放映されるエリアは、残念ながら近畿地方だけの様です。興味のある方は是非このTV番組をご覧下さい。
◆TV局名・・・・・・・毎日放送
◆番組名・・・・・・・『ちちんぷいぷい』、(月曜~金曜、1:55pm~5:50pm放映番組です。)
◆放映予定日時・・・6月14日(木)、4:30pm~5:30pm頃の約17分間。
★18/05/15:サン・ウッド・アーチェリー主催の6月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【6月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:6月3日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月31日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:6月3日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月31日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★18/04/24:4月22日(日)、サン・ウッド市原A/Rで開催された『4月度サン・ウッド記録会』に参加しました。
当日は桜の季節が去ったばかりにも拘わらず、朝から初夏の様な暑さで、気温はぐんぐん上昇し、午前中に25℃を越える夏日となりました。
今月の記録会で注目を集めた事は、『葵A/C』会員の皆さんが新しいユニフォームを着用して参加された事です。『葵A/C』とはサン・ウッド・アーチェリー市原A/R会員のアーチェリー・クラブ名です。
サン・ウッド・アーチェリーが創業した1970年代に葵A/Cは最初のユニフォームを作りましたが、ここ十数年はユニフォームが無い時代が続いていました。
新しいユニフォームのレタリング文字は全員同じです(右胸に漢字で『葵』、背中に英語で『AOI Archery Club』)が、特徴的なのは人に依ってユニフォームの色が違う事です。その為、一見同じアーチェリー・クラブのユニフォームの様には見えませんでした。
★18/03/27:3月25日(日)、サン・ウッド市原A/Rで開催された『3月度サン・ウッド記録会』に参加しました。
当日、自家用車で鈴鹿市から京都市へ移動しましたが、京都市内へ入ると、蹴上インクライン付近の桜は5分から7分咲きでした。京都会館西側の空地に生えている、毎年見事な花を咲かせる大きな枝垂桜は、今年も見事な花を咲かせ、ほゞ満開でした。しかし、サン・ウッド市原A/Rに生えている3本の桜は、市街より2~3度気温が低い為か、未だ蕾が膨らんでいる状態で、開花していません。しかし、後一週間もすれば開花しそうです。
記録会と同日開催のサン・ウッド・アーチェリー教室は9:00am頃から開始され、先月度から受講されているフランス人一家や中国人も受講され、国際色豊かな教室となりました。記録会は10:30am頃に開始されましたが、アーチェリー教室受講者も15mの距離で記録会に参加し、毎回記録会に参加している熟練者達といっしょに、終日アーチェリーを楽しみました。
★18/03/06:サン・ウッド・アーチェリー主催の3月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月25日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月22日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:3月25日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月22日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★18/02/27:サンウッド・アーチェリーの2018年度行事予定が決定しましたのでお知らせします。
月日 | 月例記録会 | アーチェリー教室 |
2018年4月22日(日) | 4月度記録会 | 開催予定 |
5月13日(日) | 5月度記録会 | 開催予定 |
6月3日(日) | 6月度記録会 | 開催予定 |
7月22日(日) | 7月度記録会 | 開催予定 |
8月5日(日) | 8月度記録会 | 開催予定 |
9月2日(日) | 9月度記録会 | 開催予定 |
10月14日(日) | 10月度記録会 | 開催予定 |
11月11日(日) | 11月度記録会 | 開催予定 |
12月23日(日) | クリスマスFLD.大会 | 開催予定 |
2019年1月20日(日) | 新春アーチェリー大会 | 開催予定 |
2月10日(日) | 5月度記録会 | 開催予定 |
3月10日(日) | 5月度記録会 | 開催予定 |
★18/02/06:サン・ウッド・アーチェリー主催の2月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月25日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月2日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:2月25日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2800円(講習料、貸弓具料、施設使用料、記録会料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月22日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★18/01/30:1月21日(日)に京都のサン・ウッド市原A/Rで開催された『サン・ウッド新春アーチェリー大会』に参加しました。
当日は大寒にも拘わらず、曇天無風の比較的穏やかな天候下での大会となりました。競技は18mのインドアRD.30射のみで、的紙は80cm的紙、インドア用40cm的紙、20cm三ツ目的紙の3種類が混在して貼られ、初心者からベテランまで、技量に応じた的紙を自分で選んで射る事が出来ました。
競技終了後、主催者の濱さん一家が用意してくれた大量の焼そばと、濱さんの奥さんが造ってくれた暖かい豚汁の2品の料理で、昼食会が行われました。参加者同士談笑しながら昼食会を楽しみ、昼食会終了後、成績順に景品を選んで貰い、散会となりました。
★18/01/02:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド新春アーチェリー大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
この大会はインドアRD.18m×30射の競技会を行い、競技終了後、昼食会が行われます。料理は市原A/R中央部に用意された大きな鉄板で作る『焼きそば』と、主催者である濱さんの奥さんが自宅で作って来られる『豚汁』です。
おいしい焼きそばと豚汁を食べながら、アーチェリー仲間と談笑して食べる昼食会は格別です。参加希望者はサン・ウッド・アーチェリーに申込んで下さい。
【新春アーチェリー大会】
◆日 時:1月21日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:インドアRD(18m×30射)
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、1月18日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『新春アーチェリー大会』」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この大会に参加して頂きます。
◆日 時:1月21日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3500円(講習代、貸弓具代、施設使用料及び昼食代を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、1月18日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/12/26:サン・ウッド市原A/R(京都市)で12月24日(日)に開催された、『サン・ウッド・クリスマスFLD.大会』に参加しました。
当日の天候は晴れ無風の好天で、数週間雨が降っていないにも拘わらず、例年通り長靴が必需品でした。この大会の為に準備された特設FLD.コースは、例年通り市原A/Rとその周囲にある田畑を巡るコースですが、各ポストは通常距離用と初心者用ミニ・コース用以外に、当日の朝、初心者講習会を受講した受講者用に、15mポストが造られていました。
私は初心者2名と初心者講習会受講者1名の計4名のグループのリーダーとして、各ポストで行射方法や距離の読み方等を指導しながら、特設コースを巡りました。この大会には毎年全日本FLD選手権.大会や全日本社会人FLD.選手権大会で上位入賞されている高木夫妻が参加され、予想通り男女各部門で1位となりました。競技終了後、成績順に景品を貰い散会となりましたが、今年もFLD.アーチェリーの面白さを充分楽しめた大会でした。
★17/11/28:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
今年も年末恒例の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』」が近付いて来ました。この大会は京都のサン・ウッド・アーチェリーが毎年12月、サン・ウッド市原A/R及びその周囲に特設フィールド・アーチェリー・コースを設定し開催しているフィールド・アーチェリー大会です。コースはマークド6ポスト+アンマークド6ポストの変則的なフィールドRD.ですが、マークドとアンマークド両方のポストを体験する絶好の機会です。参加希望者は「サン・ウッド・アーチェリー』に申込んで下さい。
【サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会】
◆日 時:12月24日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ特設会場
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:フィールドRD.1ユニット(マークド:6ポスト+アンマークド:6ポスト)。初心者用にミニ・コースもあります。
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月21日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、このフィールド・アーチェリー大会に参加して頂けます。
◆日 時:12月24日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3500円(講習代、貸弓具代、施設使用料及びフィールド・アーチェリー大会参加費を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月21日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/11/07:『全日本社会人フィールド選手権大会』が、9月23日(土)から24日(日)まで、北海道札幌市の札幌北広島クラッセホテル特設コースで開催されました。
サンウッド市原A/R会員である高木夫妻は毎年この大会に出場されていますが、今年も夫婦揃って出場されました。その結果、夫の高木正平さんは5位、妻の高木香織さんは4位となり、夫婦揃って上位入賞されました。
尚、5月に北九州市で開催された『全日本フィールド選手権大会』では、高木正平さんは18位でしたが、高木香織さんは3位に入賞されています。今後も夫婦同時入賞される事を期待し、応援したいと思います。
◆全日本社会人フィールド選手権大会成績表
RC男子(30名) | ||
順位 | 氏 名 | 所属 |
1 | 遠藤 良祐 | 専修大学職員 |
2 | 井上 直人 | ㈱ケイ・オプティコム |
3 | 栄山 雄紀 | 東邦大学医療センター大森病院 |
4 | 植田 悟司 | 東リ㈱ |
5 | 高木 正平 | ㈱フューチャー・スピリッツ |
6 | 尾上 輝樹 | ㈱富士テクノトランス |
7 | 山本 諒 | ㈱加美乃素本舗 |
8 | 神谷 尚行 | 大和精工㈱ |
RC女子(11名) | ||
順位 | 氏 名 | 所属 |
1 | 斉藤 未央 | 日世㈱ |
2 | 三ツ山 香里 | 東京都ア協 |
3 | 川西 真帆 | 農畜産業振興機構 |
4 | 高木 香織 | 貴順会吉川病院 |
5 | 梅津 昭子 | ㈱梅津技建 |
6 | 近藤 恵 | 神奈川県ア協 |
★17/10/23:サン・ウッド・アーチェリー主催の11月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日
時:11月5日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対
象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申
込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月2日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日
時:11月5日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習料、貸弓具料、施設使用料を含む。)
◆申
込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月2日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/09/25:サン・ウッド・アーチェリー主催の10月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
尚、『10月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』の開催日は当初10月1日(日)でしたが、都合により一週間延期され、10月8日(日)になりました。
【10月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:10月8日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、10月5日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:10月8日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習料、貸弓具料、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、10月5日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/09/11:サン・ウッド・アーチェリーが9月23日(土)(2:00pmから5:00pmまで)、サン・ウッド市原A/Rの50mレンジを貸切りにして、ある会社の職場仲間約10名のグループを対象にアーチェリー体験講習会を開催するそうです。
会社、職場、地域、体育振興協会等、色々なグループでアーチェリー体験講習会を受講してみたいと考えておられる担当の方は、是非この機会にこの体験講習会の見学に来てほしいとの事です。
又、個人でアーチェリーに興味や関心のある方で、アーチェリー体験講習会を受講してみたい方は、サン・ウッド・アーチェリーの店舗に来て頂ければ、店内で体験講習を受講出来るそうです。
【グループのアーチェリー体験講習会費用】
◆市原A/R貸切料・・・・・ 15000円/半日
◆貸弓具+指導料・・・・・ 2500円/人
★17/08/22:サン・ウッド・アーチェリー主催の『9月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月3日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月31日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:9月3日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習料、貸弓具料、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月31日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/07/25:サン・ウッド・アーチェリー主催の『8月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【8月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:8月6日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月3日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:8月6日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習料、貸弓具料、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月3日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/07/19:サン・ウッド・アーチェリーのオーナー濱直樹さんが出演するテレビ東京の番組、『開運!なんでも鑑定団』の放映日時が判りました。
昨日18日(火)、テレビ東京の番組制作班がサン・ウッド市原A/R(京都市)を訪れ、番組取材を行ったそうです。
◆テレビ局・・・テレビ東京系列(中部では『テレビ愛知』、関西では『テレビ大阪』)
◆番組名・・・・『開運!なんでも鑑定団』
◆放映日・・・・8月15日(火)、8:54pm~9:54pm
★17/07/18:サン・ウッド・アーチェリーのオーナー濱直樹さんの最近の話題が2つあります。本当に話題の多い人です。
①濱さんの自宅にて、6月17日(土)、ミニ・ピアノ・コンサートが開催されました。
最近、当日使用されたピアノが100年以上前のドイツ製の名器である事が判明し、このコンサーが企画されたそうです。尚、このピアノ・コンサートの記事が京都新聞に掲載されました。
◆京都新聞の記事
②濱さんがテレビ東京の番組『なんでも鑑定団』に出演されるそうです。
依頼人として、骨董品を鑑定してもらうそうですが、どの様な骨董品を鑑定してもらうのか楽しみです。但し、放映日は本日時点不明です。
★17/06/27:サン・ウッド・アーチェリー主催の『7月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【7月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月9日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月6日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:7月9日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習料、貸弓具料、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月6日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/06/06:サン・ウッド市原A/Rに於いて6月4日(日)に開催された『6月度サン・ウッド記録会』に出場しました。
50+30m部門の的数は10的しか無いにも拘わらず、参加者数は24名と盛況でしたが、交代で整然と行射し、最後まで大きな混乱はありませんでした。記録会終了後、全員景品を貰ったのですが、私はホイットのスポーツ・タオルが当りました。先月はイーストンの矢抜きが当ったので、2ヶ月連続当りです。
6月度サン・ウッド記録会と並行して開催された『サン・ウッド・アーチェリー教室』は、今月は12名の方が受講されました。このアーチェリー教室は『サン・ウッド市原A/R開場30周年記念行事』として、2013年3月から毎月開催されています。教室受講者数は初年度は54名でしたが、昨年度は77名と年々増加し、今年は既に30名を突破しました。このアーチェリー教室受講を切っ掛けに、アーチェリー仲間がもっと増える事を願っています。
★17/05/16:サン・ウッド・アーチェリー主催の『6月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【6月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:6月4日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、6月1日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:6月4日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習料、貸弓具料、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、6月1日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/05/09:『5月度サン・ウッド記録会』に出場しました。三重県鈴鹿市の自宅から新名神道を通り、市原A/Rへ向かいました。ゴールデン・ウイーク最終日なので渋滞を心配していましたが、普段よりも大型トラックが少なく、渋滞も無く、スムーズに市原A/Rへ到着する事が出来ました。10:30am頃、晴天弱風の爽やかな天候下で記録会が開始されました。しかし午後からはぐんぐん気温が上昇して外気温が25℃を越える夏日となり、時折突風が吹く天候となりました。
記録会と並行して開催された『サン・ウッド・アーチェリー教室』受講者も、教室終了後に15m初心者クラスとして記録会に参加しました。記録会終了後、成績順に全員景品を貰い散会しました。次回は6月4日(日)に開催予定です。
★17/04/25:サン・ウッド・アーチェリー主催の『5月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月7日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月4日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:5月7日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習料、貸弓具料、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月4日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/04/11:『4月度サン・ウッド記録会』に出場しました。市原A/Rへ向かう途中、自家用車で蹴上のインクラインの横から岡崎の疎水沿いを走行したのですが、桜が満開でした。市原A/Rにも桜の木が4本程あるのですが、こちらは8分咲きでした。市原A/Rの桜の木は的小屋の左側にあるので、今月の記録会は行射中に花見が出来ます。当日の天候は曇でしたが、早朝まで降っていた雨も止み、50+30m
RD.の記録会を花見をしながら、十分楽しめました。
★17/03/28:サン・ウッド・アーチェリー主催の『4月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月9日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、4月6日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:4月9日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、4月6日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/03/14:『2017年度サン・ウッド・アーチェリー行事予定表』が届きましたので、掲載します。
4月から11月までは、第1又は第2日曜日ですが、それ以降は月度に依って様々です。
月 度 | 2017年4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 2018年1月 | 2月 | 3月 |
月例記録会及び アーチェリー教室 |
9日(日) | 7日(日) | 4日(日) | 9日(日) | 6日(日) | 3日(日) | 1日(日) | 5日(日) | 24日(日) | 21日(日) | 11日(日) | 25(日) |
備 考 | クリスマス FLD.大会 |
新春アーチェ リー大会 |
★17/03/07:サン・ウッド・アーチェリー主催の『3月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月26日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月23日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:3月26日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月23日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/01/31:サン・ウッド・アーチェリー主催の『2月度サン・ウッド記録会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月12日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK
◆会 費:800円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月9日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:2月12日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月9日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★17/01/17:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド新春アーチェリー大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』の開催日が一週間延期になったお知らせです。
1月15日(日)に9開催予定だった『サン・ウッド新春アーチェリー大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』が大雪予報の為、急遽一週間後の1月22日(日)に延期となりました。
◆開催月日:1月15日(日) ⇒ 1月22日(日)
◆申込締切:1月12日(木) ⇒ 1月19日(木)
★17/01/03:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド新春アーチェリー大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
この大会はインドア・ハーフRD.で、18m×30射の競技会を行い、競技終了後、成績順に全員景品を貰えます。続いて『焼そば』と『豚汁』の昼食会があります。焼そばは市原A/R中央部に大きな鉄板2枚が用意され、主催者の濱さんが焼そばを作ってくれます。豚汁は濱さんの奥さんが自宅で作って来られ、いずれも毎年大変美味しいと好評です。焼きそばと豚汁を食べながら、参加者全員で談笑する楽しい昼食会です。参加希望者はサン・ウッド・アーチェリーに申込んで下さい。
【新春アーチェリー大会】
◆日 時:1月15日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ特設会場
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆種 目:フィールドRD.1ユニット(マークド:6ポスト+アンマークド:6ポスト)。初心者用にミニ・コースもあります。
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、1月12日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『新春アーチェリー大会』」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この大会に参加して頂けます。
◆日 時:1月15日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3500円(講習代、貸弓具代、施設使用料及び昼食代を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、1月12日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★16/12/27:12月25日(日)にサン・ウッド市原A/R(京都市)で開催された、『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』に参加しました。
当日は晴れ、無風の好天となりましたが、市原A/Rは市内より気温が2、3度低い為、地面が霜で濡れており、長靴が必需品でした。FLD.コースは例年通り市原A/Rとその周囲の畦道を巡る特設コースですが、今年は主催者の濱さんが手作りの新しいポスト表示看板を製作し、各ポストに立ててくれました。
各グループともベテランと初心者が混ざった組合せで、ベテランが初心者を指導しながら、和気あいあいで特設コースを巡りました。競技終了後、成績順に中味不明の賞品が入った箱を選んで散会となりましたが、FLD.アーチェリーの面白さを充分楽しめた大会でした。
★16/12/06:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
今年も年末恒例の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』」が近付いて来ました。この大会は京都のサン・ウッド・アーチェリーが毎年12月、サン・ウッド市原A/R及びその周囲に特設フィールド・アーチェリー・コースを設定し開催しているフィールド・アーチェリー大会です。コースはマークド6ポスト+アンマークド6ポストの変則的なフィールドRD.ですが、マークドとアンマークド両方のポストを体験する絶好の機会です。参加希望者は「サン・ウッド・アーチェリー』に申込んで下さい。
【サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会】
◆日 時:12月25日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ特設会場
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆種 目:フィールドRD.1ユニット(マークド:6ポスト+アンマークド:6ポスト)。初心者用にミニ・コースもあります。
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月22日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、このフィールド・アーチェリー大会に参加して頂けます。
◆日 時:12月25日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3500円(講習代、貸弓具代、施設使用料及びフィールド・アーチェリー大会参加費を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月22日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★16/11/14:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『11月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:11月27日(日)、9:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、11月24日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:11月27日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月24日(木)までに連絡をお願いします。
★16/10/18:10月16日(日)、サン・ウッド市原A/R(京都市)に於いて開催された、『10月度サン・ウッド記録会』に参加しました。市原A/Rへ到着すると、いつもより遥かに多くの人で溢れているのにまず驚きました。時間の経過と共に人数は更に増え、最終的に記録会への出場者と同時開催のアーチェリー教室の受講者を合わせて50名を越える人が集まり、大盛況となりました。
記録会開始前にもう一つの驚きがありました。記録会参加者の中に、『日比野
正嗣さん』がおられたのです。『日比野
正嗣さん』は1972年に開催されたミュンヘン・オリンピックの日本代表選手(当時、同支社大学生)です。大学卒業後は家業の為、アーチェリー活動を休止されていたのですが、今年の5月からアーチェリー活動を再開されたそうです。この記録会でも当時と変わらない美しい射形で行射され、624点で1位(50+30m部門)となり、復帰戦を勝利で飾られました。
★16/10/03:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『10月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:10月16日(日)、9:00am~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、10月13日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【10月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:10月16日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、10月13日(木)までに連絡をお願いします。
◆尚、『11月度サン・ウッド記録会』の開催日は、都合に依り、一週間後に変更となりました。・・・11月20日(日) ⇒ 11月27日(日)
★16/08/23:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『9月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日
時:9月4日(日)、9:00am~3:00pm
◆場
所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住
所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対
象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申
込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、9月1日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電
話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日
時:9月4日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種
目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会
費:800円(全員に景品有り)
◆申
込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、9月1日(木)までに連絡をお願いします。
★16/07/19:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『8月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:8月7日(日)、9:00am~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、8月4日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【8月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:8月7日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、8月4日(木)までに連絡をお願いします。
★16/06/21:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『7月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:7月3日(日)、9:00am~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、6月30日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【7月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月3日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、6月30日(木)までに連絡をお願いします。
★16/06/06:『5月度サン・ウッド記録会』が6月5日(日)にサン・ウッド市原A/Rで開催されましたので、この記録会に参加したところ、『新70mレンジ』が完成していました。
従来より市原A/Rには、50mと70mの2つのレンジがありましたが、70mレンジは大的が一つだけで、行射位置も十分整地されていませんでした。しかし、『新70mレンジ』は大的が2つに増え、行射位置は整地され、しかも屋根付きとなったので、雨天でも70mの練習が可能となりました。サン・ウッド・アーチェリーのアーチェリー普及活動に賛同された建設業の方の全面的な協力に依り、70mレンジの造成工事を行って頂いたとの事です。
『新70mレンジ』の完成に依り、サン・ウッド市原A/Rの練習環境は大幅に向上し、更に魅力あるアーチェリー・レンジとなりました。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:6月5日(日)、9:00am~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、6月2日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【6月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:6月5日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、6月2日(木)までに連絡をお願いします。
★16/05/10:最近、他府県から京都市内に転居されて来られ方数名が、サン・ウッド・アーチェリー市原A/R会員になられたそうです。いずれも他府県にある大学のアーチェリー部OBの方で、京都市内の射場を捜しておられ、このH/Pを見て、サン・ウッド・アーチェリーに連絡があったそうです。
大学や高校のアーチェリー部OB・OGの方は『燃え尽き症候群』になる方が多い為か、社会人になるとアーチェリーを止めてしまう方が多いようですが、社会人になっても是非アーチェリーを続けて頂きたいものです。サン・ウッド・アーチェリーでは、地元京都出身の方は勿論、他府県から京都及び近郊に転居されて来られた大学・高校アーチェリー部OB・OGの方は大歓迎で、『サン・ウッド市原A/R』をアーチェリーの練習拠点として、是非利用してほしいそうです。
★16/04/18:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『5月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:5月1日(日)、9:00am~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、4月28日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月1日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、4月28日(木)までに連絡をお願いします。
★16/03/15:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『4月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:4月3日(日)、9:00am~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、3月31日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月3日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月31日(木)までに連絡をお願いします。
★16/03/01:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『3月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:3月13日(日)、9:00pm~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Maiにて、3月10日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月13日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Maiにて、3月10日(木)までに連絡をお願いします。
★16/02/16:2月14日(日)に京都市のサン・ウッド・アーチェリー主催の『2月度サン・ウッド記録会』に参加しました。当日の朝、鈴鹿市自宅から新名神高速道路を通って京都へ向かいましたが、前日から降り続いている雨は止まず、滋賀県を通過中に雨は更に激しくなり、ワイパーを高速に切り替える位でした。しかし京都市内に入る頃には雨も止み、サン・ウッド市原A/Rに無事到着しました。ところが車から降りると、2月とは思えない20℃位の異常な暖かさでした。市原A/Rの気温は京都市の中心部より常に3℃位低く、例年2月度記録会は氷点下2、3℃で雪を踏みしめて行うのに、今年は異常気象としか思えません。その為、私はトレーナーを脱いで半袖のポロシャツ姿で記録会に参加しました。
記録会は10:30am頃から開始されましたが、午後に行われたこの記録会の後半戦の30m競技で大変珍しい出来事が起こりました。サン・ウッドのKさんが『継矢』を達成したのです。しかも10金でです。中級レベルのアーチャーにとって『継矢』は一生に一度あるか無いかの大変珍しく憧れの出来事ですので、参加者全員が拍手でお祝いしました。継矢をされた方もその矢をKさんに記念品として気持ち良くプレゼントしてくれました。是非、サン・ウッド・アーチェリーの店内に飾って、展示してほしいものです。
★16/02/01:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『2月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:2月14日(日)、9:00am~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、2月11日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月14日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月11日(木)までに連絡をお願いします。
★15/12/29:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド新春アーチェリー大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
この大会は先ずインドア・ハーフRD.(三ツ目的紙使用)、18m×30射の競技会を行います。競技終了後、成績順に全員景品を貰う事が出来ます。続いて、焼そばと豚汁の昼食会があります。参加希望者はサン・ウッド・アーチェリーに申込んで下さい。
【サン・ウッド新春アーチェリー大会】
◆日 時:1月17日(日)、10:00am集合
◆場 所:サン・ウッド市原A/R。無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.htm
◆種 目:インドア・ハーフRD.18m×30射
◆会 費:1500円(昼食代込み。全員に豪華景品あり)
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリーへ電話又はE-Mailにて、1月14日(木)迄に連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・毎月1回開催しています。
◆日 時:1月17日(日)、9:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原A/R
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3000円(講習代、貸弓具代、施設使用料、昼食代を含む。)
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリーへ電話又はE-Mailにて、1月14日(木)迄に連絡をお願いします。
尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★15/12/22:12月20日(日)にサン・ウッド市原A/Rで開催された、『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』に参加しました。当日は快晴・無風の好天となりましたが、市原A/Rとその周辺の田畑を巡る特設コースは一面白い霜に覆われ、長靴は必需品でした。例年ポストNo.1は軽トラックの荷台からの射下ろしですが、今年は市原A/R内に建っている2階建てのプレハブ小屋の2階の部屋からの射下ろしとなりました。ベテランにとってはポストとしての面白さは増しましたが、初心者には難度が高過ぎる様に感じました。この大会には全日本フィールド・アーチェリー選手権大会や全日本社会人フィールド選手権大会で活躍されている高木夫妻も出場されましたが、初心者にフィールド・アーチェリーの規則を指導しながら特設コースを周っておられました。競技終了後、成績順に中味の判らない賞品が入った箱を選んで散会となりましたが、フィールド・アーチェリーの面白さを充分楽しめた大会でした。
★15/12/02:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
今年も年末恒例の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』」が近付いて来ました。この大会は京都のサン・ウッド・アーチェリーが毎年この季節に、サン・ウッド市原A/R及びその周囲に特設フィールド・アーチェリー・コースを設定し、開催するフィールド・アーチェリー大会です。コースはマークド6ポスト+アンマークド6ポストの変則的なフィールドRD.ですが、マークドとアンマークド両方のポストを体験する絶好の機会です。参加希望者は「サン・ウッド・アーチェリー』に申込んで下さい。
【サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会】
◆日 時:12月20日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ特設会場
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆種 目:フィールドRD.1ユニット(マークド:6ポスト+アンマークド:6ポスト)。初心者用にミニ・コースもあります。
◆対 象:初心者からベテランまで
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Maiにて、12月16日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』」が同時に開催されますので、受講者の方はフィールド・アーチェリーを見学して頂けます。
◆日 時:12月20日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月16日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★15/11/11:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『11月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:11月22日(日)、9:00am~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、11月19日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:11月22日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月19日(木)までに連絡をお願いします。
★15/11/02:10月3日(土)から4日(日)まで、『2015全日本社会人フィールド・アーチェリー選手権大会』が、愛知県瀬戸市の定光寺FLD. A/Rで開催されました。RC部門の結果は下記です。
この大会にサン・ウッド・アーチェリー会員である高木夫妻が夫婦揃って出場され、高木香織さんがRC女子部門で2位入賞され、5月に開催された『全日本フィールド・アーチェリー選手権大会』の3位に続いて、全日本クラスの大会で2戦連続上位入賞を果たされました。毎年夫婦揃って全日本及び全日本社会人フィールド・アーチェリー選手権大会に出場され、上位入賞を目指して挑戦し続ける夫婦アーチャーを、今後も応援したいと思います。
◆成績表
RC女子決勝RD.(4名) | RC女子予選RD.(17名) | |||||
順位 | 氏名 | 都道府県 | 順位 | 氏名 | 都道府県 | 得点 |
1 | 廣木 かよ子 | 東京都 | 1 | 廣木 かよ子 | 東京都 | 293 |
2 | 高木 香織 | 京都府 | 2 | 近藤 真弓 | 静岡県 | 291 (6P=10) |
3 | 松本 弓枝 | 大阪府 | 3 | 高木 香織 | 京都府 | 291 (6P= 6) |
4 | 近藤 真弓 | 静岡県 | 4 | 松本 弓枝 | 大阪府 | 286 |
5 | 5 | 坂田 百合子 | 岩手県 | 281 | ||
6 | 6 | 平野 順子 | 京都府 | 278 | ||
7 | 7 | 岩崎 香里 | 東京都 | 275 | ||
8 | 8 | 榊原 明美 | 愛知県 | 272 |
RC男子決勝RD.(4名) | RC男子予選RD.(32名) | |||||
順位 | 氏名 | 都道府県 | 順位 | 氏名 | 都道府県 | 得点 |
1 | 石津 優 | 広島県 | 1 | 石津 優 | 広島県 | 336 |
2 | 尾上 輝樹 | 兵庫県 | 2 | 尾上 輝樹 | 兵庫県 | 331 |
3 | 手嶋 秀泰 | 宮城県 | 3 | 神谷 尚行 | 京都府 | 315 |
4 | 神谷 尚行 | 京都府 | 4 | 手嶋 秀泰 | 宮城県 | 311 |
5 | 5 | 山下 高司 | 神奈川県 | 310 (6P=10) | ||
6 | 6 | 井上 直人 | 京都府 | 310 (6P= 9) | ||
7 | 7 | 佐々木 望 | 岩手県 | 305 | ||
8 | 8 | 七澤 信 | 富山県 | 302 | ||
20 | 高木 正平 | 京都府 | 281 |
★15/09/09:9月6日(日)に京都市のサン・ウッド市原A/Rで開催された『9月度サン・ウッド記録会』に参加しました。当日は朝からあいにく雨天の悪天候となりましたので、ゴアテックス製雨具の上下着と帽子を着用し、長靴を履いて完全武装しました。しかし、サン・ウッド市原A/Rの50mラインには屋根がある為、身体及び弓具共殆ど濡れない事に気が付き、雨具の上着は蒸暑いので脱いでしまいました。
毎月同時開催で行っている『サン・ウッド・アーチェリー教室』も、いつもは的小屋前15m付近で行っていますが、今回は屋根のある50mラインから、記録会参加者と一緒に行射する事になりました。この屋根があるお陰で、雨天にも拘らず、アーチェリー教室の受講者5名も殆ど雨に濡れる事無く、終日アーチェリーを楽しんでいました。
★15/08/24:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『9月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:9月6日(日)、9:00am~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、9月3日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月6日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、9月3日(木)までに連絡をお願いします。
★15/07/20:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『8月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:8月2日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、7月30日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【8月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:8月2日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月30日(木)までに連絡をお願いします。
★15/06/22:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『7月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:7月5日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、7月2日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【7月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月5日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月2日(木)までに連絡をお願いします。
15/06/22:『全日本フィールド・アーチェリー選手権大会』が5月3日(日)から5日(火)にかけて、福岡県北九州市にある北九州F/Aランドで開催されました。この大会にサン・ウッド・アーチェリー会員である高木夫妻が夫婦揃って出場され、高木香織さんがRC女子個人部門で3位となり、銅メダルを獲得されました。毎年、夫婦揃って全日本フィールド・アーチェリー選手権大会に出場し、上位入賞を目指して挑戦し続ける夫婦アーチャーが、遂に上位入賞を果たされた事は、応援者として本当に嬉しいかぎりです。
RC女子個人(14名) | ||
順位 | 氏 名 | 都道府県 |
1 | 織田 真理子 | 学生ア連 |
2 | 近藤 真弓 | 静岡県 |
3 | 髙木 香織 | 京都府 |
4 | 池澤 かおり | 東京都 |
5 | 小城 碧 | 学生ア連 |
6 | 岩崎 香里 |
RC男子個人(34名) | ||
順位 | 氏 名 | 都道府県 |
1 | 石津 優 | 広島県 |
2 | 坂野 太一 | 埼玉県 |
3 | 遠藤 良祐 | 学生ア連 |
4 | 山本 諒 | 兵庫県 |
5 | 前田 悠帆 | 学生ア連 |
6 | 尾上 輝樹 | 兵庫県 |
18 | 高木 正平 | 京都府 |
★15/06/08:6月7日(日)に京都市のサン・ウッド市原A/Rで開催された『6月度サン・ウッド記録会』に参加しました。毎月サン・ウッド記録会と同時に『サン・ウッド・アーチェリー教室』が開催されていますが、受講者は多くても10名程度です。その為、何時もは記録会が行われている横のスペースで並行してアーチェリー教室が開催され、講師の濱さんが初心者を講習指導しています。しかし、今月のアーチェリー教室の受講者数は何と18名の大盛況で、過去最多人数となりました。その為、急遽市原A/Rの隣にある長距離用広場に的台と畳及び弓具類を運び、アーチェリー教室を開催する事になりました。その広場で講師の濱さんが18名の受講者を相手に一人で講習指導され、大奮闘されていました。サン・ウッド・アーチェリー教室は2013年3月から開始し、今年3月で2年間が過ぎましたが、年々受講者数が増えており、漸く定着して来た様です。
★15/05/18:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『6月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:6月7日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、6月4日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【6月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:6月7日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、6月4日(木)までに連絡をお願いします。
★15/04/23:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『5月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:5月10日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Maliにて、5月7日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月10日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月7日(木)までに連絡をお願いします。
★15/04/06:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『4月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:4月19日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、4月16日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月19日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、4月16日(木)までに連絡をお願いします。
★15/03/19:3月15日(日)に京都市のサン・ウッド市原A/Rで開催された『3月度サン・ウッド記録会』に参加しました。当日の京都市の天気予報は晴れでしたが、実際には薄曇、無風の好コンディションとなりました。今回の記録会の50+30m RD.部門の参加者数は2月度記録会に引続いて20名を越えた為、1的を3名で射る大盛況となりました。この記録会と同時進行で開催された『サン・ウッド・アーチェリー教室』には、石川県からやって来た小学生と初心者の社会人の方合わせて3名の方が受講され、18mの近距離で記録会にも参加しました。RC部門の成績は、女子高校生が628点の高得点で、2月度記録会に引続き、男子部門1位の成績を上回りました。競技終了後、成績順に全員景品を貰い、散会しました。
★15/03/01:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『3月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:3月15日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、3月12日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月15日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30mダブルRD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月12日(木)までに連絡をお願いします。
★15/02/25:2月22日(日)に京都市のサン・ウッド市原A/Rで開催された『2月度サン・ウッド記録会』に参加しました。当日の京都市の天気予報は終日雨で、実際に朝から雨が降っていたので、上着及びズボンともモンベル製のゴアテックス雨具を着用し、長靴を履いて完全武装で行射を開始しました。ところが雨は小雨が時々降ったり止んだりの繰り返しの為、途中から雨具の上着は脱いでしまいました。今回の記録会の50+30m RD.部門の参加者数は某女子大学のアーチェリー部員が10名も参加してくれたので、男女合わせて27名に達し、1的を3名で射る大盛況となりました。又、参加者の居住地域は京都府だけでなく、滋賀県、福井県、三重県、大阪府と広範囲に渡っていました。RC部門女子の部では、女子高校生が男子部門1位の成績を上回る615点で1位となったのが光りました。競技終了後、成績順に全員景品を貰い、散会しました。
★15/02/02:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『2月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は『サン・ウッド・アーチェリー』へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:2月22日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーに、電話又はE-Mailにて、2月19日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月22日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月19日(木)までに連絡をお願いします。
★15/01/14:1月12日(月)にサン・ウッド市原A/Rで開催された『サン・ウッド新春アーチェリー大会』に参加しました。
当日は朝から雪が降り始めた鈴鹿市にある自宅を7:00amに出発し、新名神高速道路を走行して京都市に向かいましたが、新名神高速道路も路面に雪が積もり始め、一時除雪車の後に続いくノロノロ運転となりましたが、何とか9:00am頃に市原A/Rに辿り着く事が出来ました。市原A/Rの積雪は殆どありませんでしたが、未明から雪が降り続く悪天候で、又地面がぬかるんでいたので、雨具を着用し、長靴に履き替えました。この様な悪天候にも拘らず、初心者からベテランまで、30名を越える参加者が集まりました。
この大会の競技内容は18m×30射だけで、2種類のインドア用的紙(20cmの三ツ目的紙と直径40cm的紙)が混在させて貼られ、40cm的紙は初心者に割り当てられました。雪が降り続く中、競技が開始されましたが、競技途中に何度か的紙が見えない位の激しい降雪となりました。しかし、一人の棄権者も無く、全員完射しました。競技終了後、主催者の濱さん一家が総出で準備してくれた焼そばと暖かい豚汁の昼食を全員で食べ始めました。ところが、昼食を食べている最中に激しい雪が降り始めました。それにも拘らず参加者の皆さんは、ワイワイと談笑しながら昼食を楽しんでいました。昼食会後成績発表があり、成績順に景品の箱を選び、全員景品を貰って散会しました。
★14/12/29:サン・ウッド・アーチェリー主催の『サン・ウッド新春アーチェリー大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
この大会は先ずインドア・ハーフRD.(三ツ目的紙使用)、18m×30射の競技会を行います。競技終了後、成績順に全員景品を貰う事が出来ます。続いて、焼そばと豚汁の昼食会があり、参加者全員で談笑しながら、楽しく昼食会を行います。焼そばは市原A/Rの中央部に大きな鉄板2枚が用意され、主催者の濱さんが一家総出で美味しい焼そばを作ってくれます。豚汁は濱さんの奥さんが自宅で作って来られ、毎年大変美味しいと好評です。参加希望者はサン・ウッド・アーチェリーに申込んで下さい。
【サン・ウッド新春アーチェリー大会】
◆日 時:1月12日(月)、10:00am集合
◆場 所:サン・ウッド市原A/R。無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.htm
◆種 目:インドア・ハーフRD.18m×30射
◆会 費:1500円(昼食代込み。全員に豪華景品あり)
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリーへ電話又はE-Mailにて、1月8日(木)迄に連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・毎月1回開催しています。
◆日 時:1月12日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原A/R
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3000円(講習代、貸弓具代、施設使用料、昼食代を含む。)
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリーへ電話又はE-Mailにて、1月8日(水)迄に連絡をお願いします。
尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★14/12/23:12月21日(日)にサン・ウッド市原A/Rで開催された、『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』に参加しました。当日は前日に降った雨も止み、晴れ、無風の好天となりましたが、地面が未だ濡れており、更に市原A/Rの周囲の田畑を巡る特設コースの為、長靴は必需品でした。当日競技開始前、一週間前から準備された特設コースの各ポストに的畳を運搬し、皆で協力して的畳と的紙を設置しました。競技開始前にレンジで練習していると、的小屋の後方にある田畑を野生の鹿4頭が突然横切って行ったのには大変驚かされましたが、市原A/R周辺の自然環境の豊かさを実感しました。競技はベテランと初心者混合の4名一組の組合せで、各ポストから一斉に競技を開始しました。例年と同じく、軽トラックの荷台や雍壁からの射ち降ろし、水田の畦道からの射ち上げ等の変化に富んだ特設コースを、ベテランが初心者にフィールド・アーチェリーの規則を教えながら巡りましたが、フィールド・アーチェリーを充分楽しむ事が出来ました。競技終了後、成績順に賞品が入った中味の判らない箱を選ぶのですが、全員参加費以上の価値のある豪華賞品を貰いました。
★14/12/01:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』及び『サン・ウッド・アーチェリー教室』のお知らせです。
今年も年末恒例の『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』」が近付いて来ました。この大会は京都のサン・ウッド・アーチェリーが毎年この季節に、サン・ウッド市原A/R及びその周囲に特設フィールド・アーチェリー・コースを設定し、開催するフィールド・アーチェリー大会です。コースはマークド6ポスト、アンマークド6ポストの変則的なフィールドRD.ですが、マークドとアンマークド両方のポストを体験する事が出来ます。参加希望者は「サン・ウッド・アーチェリー」に申込んで下さい。
【サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会】
◆日 時:12月21日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ特設会場
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆種 目:フィールドRD.1ユニット(マークド:6ポスト+アンマークド:6ポスト)。初心者用にミニ・コースもあります。
◆対 象:30mを射る事が出来る人なら誰でもOK。
◆会 費:1500円(全員に豪華景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月18日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。尚、当日は『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』」が同時に開催されますので、受講者の方にもフィールド・アーチェリーを体験して頂けます。
◆日 時:12月21日(日)、10:00pm~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2500円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、12月18日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★14/11/04:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『11月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:11月23日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月20日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【11月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:11月23日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、11月20日(木)までに連絡をお願いします。
★14/10/22:10月19日(日)に開催された『10月度サン・ウッド記録会』に参加し、記録会開始前にサン・ウッド・アーチェリー市原A/R会員数名に『チップ・プロテクター』の試作品をお渡し、使い心地のモニターをお願いしました。今回製作したチップ・プロテクターは大と小の2種類のサイズですが、記録会終了後、使用した感想を伺ったところ、何れも大変使い心地が良いと好評でした。その中の一人は足背に弓具のチップを置くのでは無く、センター・スタビライザー先端を置くそうですが、この場合は大の方が面積が広いので使い易いとの感想でした。今後も幾つかの試作品を製作してみる予定です。
★14/10/08:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『10月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:10月19日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、10月16日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【10月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:10月19日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、10月16日(木)までに連絡をお願いします
★14/08/19:サン・ウッドアーチェリー主催の『サン・ウッド・アーチェリー教室』及び『9月度サン・ウッド記録会』のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:9月7日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、9月4日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【9月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:9月7日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、9月4日(木)までに連絡をお願いします。
★14/07/11:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド・アーチェリー教室」及び「8月度サン・ウッド記録会」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:8月3日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月31日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【8月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:8月3日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月31日(木)までに連絡をお願いします。
★14/07/02:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド・アーチェリー教室」及び「7月度サン・ウッド記録会」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:7月20日(日)、10:00pm~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月17日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【7月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:7月20日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、7月17日(木)までに連絡をお願いします。
★14/05/16:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド・アーチェリー教室」及び「6月度サン・ウッド記録会」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」に事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:6月1日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月29日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【6月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:6月1日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月29日(木)までに連絡をお願いします。
★14/05/02:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド・アーチェリー教室」及び「5月度サン・ウッド記録会」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」に事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:5月11日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月8日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【5月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:5月11日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、5月8日(木)までに連絡をお願いします。
★14/04/15:4月13日(日)に京都市のサン・ウッド市原A/Rで開催された『4月度サン・ウッド記録会』に参加しました。サン・ウッド市原A/Rには的小屋の左手側(北側)に4本の桜の木が生えていますが、今年は丁度満開でした。市原A/Rは今年3月21日で開場31周年を迎えましたが、これ等の桜の木は開場時に記念植樹され、見事に育った桜です。又、右手側(南側)は国有林の崖になっていますが、ここにはヤマツツジの花が咲いており、これ等の花見をしながら行射する事が出来ました。
記録会終了後、成績順に箱に入った景品を参加者全員が選んで貰えますが、家内が選んだ箱には朱色の丸いお盆が入っていました。後で調べてみると、このお盆は和歌山県の工芸品である根来(ねごろ)塗りの『根来塗十二角丸盆』で、市販価格が8000円もする本漆塗りのお盆で、驚きました。
★14/04/08:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド・アーチェリー教室」及び「4月度サン・ウッド記録会」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」に事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:4月13日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、4月10日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【4月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:4月13日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、4月10日(木)までに連絡をお願いします。
★14/03/25:3月23日(土)に京都市のサン・ウッド市原A/Rで開催された「サン・ウッド3月度記録会」に参加しました。そこでサン・ウッド・アーチェリー会員の方同士が結婚された事を知りました。アーチェリーと言う共通の趣味で集まった会員同士の結婚は今回が初めてで、真に御目出度い事です。サン・ウッド市原A/Rで活動している夫婦アーチャーは何組かおられますが、日本では夫婦アーチャーは数少なく、夫婦アーチャーが増える事は大歓迎です。この新婚夫婦アーチャーには、アーチェリーと言う共通の趣味を、末永く楽しんで頂きたいと思います。
★14/03/08:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド3月度アーチェリー教室」及び「サン・ウッド3月度記録会」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」に事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:3月23日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月20日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【3月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:3月23日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、3月20日(木)までに連絡をお願いします。
★14/02/26:2月23日(日)にサン・ウッド市原A/Rで開催された『2月度サン・ウッド記録会』に参加しました。『サン・ウッド市原A/R開場30周年記念』として、昨年3月から始めた『サン・ウッド・アーチェリー教室』も今月で12回目を迎え、1年間が経ちました。この1年間で『サン・ウッド・アーチェリー教室』を受講された初心者の数は既に50名を越え、アーチェリー仲間がどんどん増えて来ました。この日も市原A/Rへ到着すると、既に主催者の濱さんがアーチェリー教室の講習を始めており、大忙しの様でした。サン・ウッド・アーチェリーではアーチェリー仲間を更に増やす為、今後も毎月1回、『サン・ウッド・アーチェリー教室』を継続して開催して行くそうです。
★14/02/05:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド2月度アーチェリー教室」及び「サン・ウッド2月度記録会」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」に事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に、毎月1回開催しています。
◆日 時:2月23日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月20日(木)までに連絡をお願いします。
・尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【2月度サン・ウッド記録会】
◆日 時:2月23日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、2月20日(木)までに連絡をお願いします。
★14/01/21:1月19日(日)にサン・ウッド市原A/Rで開催された『サン・ウッド新春大会』に参加しました。当日の朝、京都市内は夜中に降った雪で約10cmの積雪で未だ雪が降り続いていました。果たして上賀茂の未だ北側にある市原A/Rまで車で辿り着けるのか心配でしたが、幸いべた雪で凍結箇所は無く無事到着しました。しかし、市原A/Rは全面約20cmの積雪で覆われており、長靴を履いて先ず射線の雪掻き作業を始めました。この様な大雪にも拘らず参加者がどんどん集まり始め、最終的に約30名の参加者となりました。競技種目は18m×30射だけのインドアRD.を行いましたが、時々吹雪に見舞われる悪天候の中、全員何とか完射しました。競技会終了後、雪の降る中、主催者の濱さん一家総出で準備してくれた、暖かい『豚汁』と『焼そば』の昼食を全員で頂きました。
★14/01/11:サン・ウッド・市原A/R用の『的紙固定ピン』を製作し、『サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会』に持参しました。サン・ウッド市原A/Rの的数は13的ですので、ピンの必要数は52個(=4個/的×13的)です。それに初心者用的と予備分を加えて60個(=4個/的×15的)製作しました。ところが当日の朝、この『的紙固定ピン』をフィールド大会に使用する事になりまし。しかし、フィールドに使用するには必要数が不足します。フィールド大会に使用する的数は、下記の様に12ポストで『24的』分必要になります。その為、新たに市原A/R用の的紙固定ピンを40個製作しました。これで合計100個(=4個/的×25的)となりますので、今後はフィールド大会にも対応出来る筈です。
◆80cm的× 3的
◆60cm的× 3的
◆40cm的× 6的
◆20cm的×12的
★14/01/05:サン・ウッド・アーチェリー主催の「サン・ウッド新春アーチェリー大会」及び「サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。この大会はインドア・ラウンドで18m×30射の競技会を行った後、主催者の濱さんが一家総出で用意してくれる大変美味しい焼そばと豚汁の昼食会があります。参加希望者は「サン・ウッド・アーチェリー」に申込んで下さい。
【サン・ウッド新春アーチェリー大会】
◆日 時:1月19日(日)、10:00am集合
◆場 所:サン・ウッド市原A/R。無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.htm
◆種 目:インドア・ラウンド18m×30射
◆会 費:1500円(昼食代込み。全員に豪華景品あり)
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリーへ電話又はE-Mailにて、1月15日(水)迄に連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・毎月1回開催しています。
◆日 時:1月19日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原A/R
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:3000円(講習代、貸弓具代、施設使用料、昼食代を含む。)
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリーへ電話又はE-Mailにて、1月15日(水)迄に連絡をお願いします。
尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★13/12/24:12月22日(日)にサン・ウッド市原A/Rで開催された「サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会」に参加しました。当日は寒波の影響で、時々しぐれ雨やみぞれが降る悪天候にも拘らず、30名を越える参加者があり盛況でした。参加者の半数以上はフィールド・アーチェリー初経験者でしたが、主催者の濱さんが各組にフィールド熟練者を1名以上配置して、熟練者が初経験者にフィールド・アーチェリーの規則や技術を指導しながら、和気藹々とコースを巡りました。競技終了後、全員景品を貰い散会しました。又、この大会に「的紙固定ピン」を初めて使用しましたが、使い易いと大変好評でした。
★13/12/06:下記の「サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会」が近付いて来ました。この大会の特設フィールド・コースはサン・ウッド市原A/Rと、その隣にある棚田を巡る12ポストのコースです。毎年、サン・ウッド・アーチェリー店主の濱さんと会員が大会前日に的台やポスト番号、距離表示板等の杭を打ち、手造りで準備してくれるコースです。トラックの荷台や狭い擁壁からの射下しや、水田の畦道からのポスト等、他の常設フィールド・アーチェリー場には無いユニークなポストもあります。毎年、参加者は初心者から全日本フィールド選手権大会上位入賞者まで、中学生から社会人まで幅広く、12組に分かれて和気藹々とコースを巡ります。
★13/11/30:サン・ウッド・アーチェリー主催の「サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会」及び「サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
今年も年末恒例の「サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会」が近付いてきました。この大会は京都のサン・ウッド・アーチェリーがサン・ウッド市原A/Rに特設フィールド・コースを設定し、毎年この季節に開催する大会です。参加希望者は「サン・ウッド・アーチェリー」に申込んで下さい。
【サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会】
◆日 時:12月22日(日)、10:00am集合
◆場 所:サン・ウッド市原A/R。無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.htm
◆種 目:フィールド12ポスト(マークド:6ポスト+アンマークド:6ポスト)
◆会 費:1500円(全員に豪華景品あり)
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリーへ電話又はE-Mailにて、12月18日(水)迄に連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会」が開催されますので、受講者の方にもフィールド・アーチェリーを体験して頂く予定です。
◆日 時:12月22日(日)、10:00am~2:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原A/R
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリーへ電話又はE-Mailにて、12月18日(水)迄に連絡をお願いします。
尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★13/10/28:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド11月度アーチェリー教室」及び「サン・ウッド11月度記録会」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」に事前に申込んで下さい。
「サン・ウッドアーチェリー教室」の現在の受講者は、一般社会人や定年退職された方が多いのですが、今後は「2020年東京オリンピック出場」を目指し、特に中学生の方を育成、強化したいとの事ですので、中学生のお子さんがおられる方は是非参加させて上げて下さい
【サン・ウッド11月度アーチェリー教室】・・・毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド11月度記録会」が10:00am頃より開催されますので、朝から見学も可能です。
◆日 時:11月24日(日)、1:00pm~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆対 象:中学生以上の初心者の方
◆会 費:2000円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリー。*申込は下記電話又はE-Mailでお願いします。尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド11月度記録会】
◆日 時:11月24日(日)、10:00am~3:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:電話又はE-Mailにて、11月21日(木)までに連絡をお願いします。
★13/10/22:10月20日(日)、京都のサン・ウッド市原A/Rで開催された「サン・ウッド10月度記録会」に参加しました。記録会は雨天にもかかわらず盛況で、同時開催の「サン・ウッド・アーチェリー教室」にも初参加の受講者が数名来場され、受講されました。
当日は終日雨天の為、雨天対応として競技種目が変更となりました。サン・ウッド市原A/Rの的小屋及び50m射線上には屋根がありますが、30m射線上にはありません。そこで当初予定の競技種目は50+30m
RD.でしたが、参加者多数の要望に依り50mダブルRD.に変更してくれました。この主催者の柔軟性のお陰で、雨に濡れずに記録会を楽しむ事が出来ました。
★13/09/29:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド10月度記録会」と「サン・ウッド10月度アーチェリー教室」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」に事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド10月度記録会】及び【サン・ウッド10月度アーチェリー教室】共通事項
◆日 時:10月20日(日)
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリー
【電 話】075-771-0880
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド10月度記録会】
◆時 間:10:00am~2:30pm頃
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:電話又はE-Mailにて、10月17日(木)までに連絡をお願いします。
【サン・ウッド10月度アーチェリー教室】・・・毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド10月度記録会」が10:00am頃より開催されますので、朝から見学も可能です。
◆時 間:1:00pm~3:00pm
◆対 象:一般社会人で初心者の方。学生の場合は中学生以上の方
◆会 費:2000円(講習代、初心者用貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:電話又はE-Mailで連絡をお願いします。尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★13/08/15:8月11日(日)に市原A/R(京都市)で開催された「サン・ウッド8月度記録会」に参加しました。参加者は30名でしたが、初心者からベテランまで、高校生から年金生活者まで幅広く、又参加府県も京都府だけでなく、関西地方の滋賀県、大阪府、奈良県、東海地方の三重県、北陸地方の福井県と多彩でした。
当日の京都市の最高気温は39℃で、京都新聞によれば、39℃以上は1994年以来19年ぶりの暑さだったそうです。市原A/Rは京都市街より2℃程度低いので、37℃位だったと思われますが、それでも厳しい暑さでした。しかし全員、水分補給に気を付けていた為か、誰も棄権せず、熱中症にもならず、記録会は無事終了しました。
★13/08/13:・サン・ウッド・アーチェリーでは毎月「月例記録会」を開催していますが、平行して初心者の方を対象に「サン・ウッド・アーチェリー教室」も開催しています。
しかし、気の合う仲間や、職場等の5人以上のグループで、アーチェリー教室の受講希望団体については、月例記録会以外の土、日曜日に、「サン・ウッド・アーチェリー教室:グループ講習会」を開催してくれるそうです。
又、「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」は、京都市内及び近隣府県のアーチェリー・クラブ、同好会の練習会、合宿等にも利用出来るそうですので相談してみて下さい。
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリー
【電 話】075-771-0880
【E-Mail 】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
★13/07/23:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド8月度記録会」と「サン・ウッド8月度アーチェリー教室」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」に事前に申込んで下さい。
【サン・ウッド8月度記録会】及び【サン・ウッド8月度アーチェリー教室】共通事項
◆日 時:8月11日(日)
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリー
【電 話】075-771-0880
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド8月度記録会】
◆時 間:10:00am~2:30pm頃
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:電話又はE-Mailにて、8月8日(木)までに連絡をお願いします。
【サン・ウッド8月度アーチェリー教室】・・・毎月1回開催しています。尚、当日は「サン・ウッド8月度記録会」が10:00am頃より開催されますので、朝から見学も可能です。
◆時 間:1:00pm~3:00pm
◆対 象:一般社会人で初心者の方。学生の場合は中学生以上の方
◆会 費:2000円(講習代、初心者用貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:電話又はE-Mailで連絡をお願いします。尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★13/07/23:夏休みで旅行へ行き、ご無沙汰していました。7月21日(日)に開催された「サン・ウッド7月度記録会」に3ヶ月振りに参加しました。当日は京都フィールド公認記録会が開催される為、常連の参加者は少なかったのですが、30人を越える参加者が集まり大盛況でした。3月から始まった「サン・ウッド・アーチェリー教室」の受講者が徐々に増え、僅か3ヶ月で自分の弓具を購入し、30mを射る初心者の方も出始めました。午後から開催された「サン・ウッド7月度アーチェリー教室」にも、新たな初心者の方が来られて受講されましたので、市原A/Rのアーチェリー仲間がどんどん増えそうで、大変楽しみです。
★13:/06/27:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド7月度記録会」と「サン・ウッド7月度アーチェリー教室」のお知らせです。参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」に事前に申込んで下さい。尚、当日は「サン・ウッド7月度記録会」が10:00amより開催されますので、朝から見学も可能です。
【サン・ウッド7月度記録会】及び【サン・ウッド7月度アーチェリー教室】共通項目
◆日 時:7月21日(日)
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ。駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆申込先:サン・ウッド・アーチェリー
【電 話】075-771-0880
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
【サン・ウッド7月度記録会】
◆時 間:10:00am~2:30pm頃
◆種 目:50+30m RD.及び30m×2回RD.
◆対 象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:電話又はE-Mailにて、7月12日(金)までに連絡をお願いします。
【サン・ウッド7月度アーチェリー教室】・・・毎月1回開催しています。
◆時 間:1:00pm~3:00pm
◆対 象:一般社会人で初心者の方。学生の場合は中学生以上の方
◆会 費:2000円(講習代、初心者用貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:電話又はE-Mailで連絡をお願いします。尚、申込み時、下記項目を教えて下さい。
・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
★13/05/27:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド6月度記録会」のお知らせです。参加希望の方は下記に申込んで下さい。
【サン・ウッド6月度記録会】
◆日時:6月9日(日)、10:00am~2:30pm頃
◆場所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ(京都市左京区静市市原554)
◆種目:50+30m RD.、30m×2回
◆対象:50m又は30mを射れる人なら誰でもOK。
◆会費:800円(全員に景品有り)
◆申込:電話又はE-Mailにて、6月5日(水)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
★13/05/20:現在日本では円安が急激に進行しており、一人のアーチャーとして、輸入アーチェリー用品の値上げを懸念していおりました。そこでアーチェリー用品の大手輸入総代理店である「シブヤ」と「ハスコ」の価格を調査してみました。その結果、両社共輸入品のハンドルやリム類は既に5月頃から8.5%程度値上げしています。しかし、消耗品であるアロー・シャフト等は未だ値上げされておらず、少しホッとしました。又現時点、一方の社だけ値上げしているアーチェリー用品もあります。今後、円安がさらに進行する可能性もありますので、ACE完成矢等の購入を計画されている方は、早めに購入される事をお勧めします。
★13/05/13:昨日5月12日(日)にサン・ウッド市原A/Rにて、「サン・ウッド5月度記録会」の後に、「サン・ウッド・アーチェリー教室」が開催されました。地元京都市だけでなく、滋賀県や兵庫県からも受講者が参加され、盛況の内に終了しました。今回の受講者が今後もアーチェリーを続けて行ける様に、又、多くの方にアーチェリーの楽しさを体験して頂く為に、来月度も「サン・ウッド・アーチェリー教室」を下記の内容で開催される予定です。受講希望の方は「サン・ウッドアーチェリー」に事前に申込んで下さい。尚、当日は「サン・ウッド6月度記録会」が10:00amより2:00pm頃まで開催されますので、朝から見学可能です。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・毎月1回開催しています。
◆対 象:一般社会人で初心者の方。学生の場合は中学生以上の方
◆日 時:6月9日(日)、1:00pm~3:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ(アーチェリー練習場の事です。)。駐車場は無料駐車場があります。【住所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆会 費:2000円(講習代、初心者用貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申込み:電話又はE-Mailで下記に事前連絡をお願いします。申込み時、下記項目を教えて下さい。
・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880(サン・ウッドアーチェリー)
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
★13/04/12:5月度も「サン・ウッド・アーチェリー教室」が下記の様に開催されます。受講希望の方は「サン・ウッドアーチェリー」に事前に申込んで下さい。尚、当日は「サン・ウッド5月度記録会」が10:00amより2:00pm頃まで開催されますので、朝から見学可能です。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】
◆対 象:一般社会人で初心者の方。学生の場合は中学生以上の方
◆日 時:5月12日(日)、2:00pm~4:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ(アーチェリー練習場の事です。)。駐車場は無料駐車場があります。【住所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆会 費:2000円(講習代、初心者用貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申込み:電話又はE-Mailで下記に事前連絡をお願いします。申込み時、下記項目を教えて下さい。
・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880(サン・ウッドアーチェリー)
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
★13/04/09:「サン・ウッド4月度記録会」に参加しました。例年4月度記録会は市原A/Rとその周囲に咲く桜やさつきの花を見ながら行射します。しかし、今年は昨日通り過ぎた春の嵐の余波で、朝から風雨の悪天候となりました。50mには屋根があるのですが、風がある為、雨具を着て行射しました。行射していると、市原A/Rの隣にある水の溜まった田んぼを池と間違えたのか、マガモのつがいが降り立ち、水面に頭を突っ込んで田んぼに生えている雑草を食べ始めました。マガモは臆病な野鳥ですので、人間が近くに居ると直ぐに逃げるのですが、こちらから10mほどしか離れておらず、大胆なマガモです。11時頃には雨も止み日が差し始めたので、いつもは昼食時間となるのですが、今回は休憩せずに続けて30m競技を行いました。記録会は昼過ぎに終了し、商品を貰って散会しました。
★13/03/28:「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」は3月21日に開場30周年を迎えました。これを記念して、「サン・ウッド・アーチェリー教室」が毎月開催されます。受講希望の方は「サン・ウッドアーチェリー」に事前に申込んで下さい。尚、当日は「サン・ウッド4月度記録会」が10:00amより2:00pm頃まで開催されますので、朝から見学可能です。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】
◆対 象:一般社会人で初心者の方。学生の場合は中学生以上の方
◆日 時:4月7日(日)、2:00pm~4:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ(アーチェリー練習場の事です。)。駐車場は無料駐車場があります。【住所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆会 費:2000円(講習代、初心者用貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申込み:電話又はE-Mailで下記に事前連絡をお願いします。申込み時、下記項目を教えて下さい。
・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880(サン・ウッドアーチェリー)
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
◆尚、当日雨天の場合は、翌週4月14日(日)10:00am~12:00pmに延期します。
13/03/19:3月17日(日)に市原A/Rで開催された「サン・ウッド3月度記録会」に参加しました。この日はサン・ウッド月例記録会の50+30m RD.RC部門に、毎回600点を軽く超える高得点を出す、フォームが対照的な2人の参加者が出場しました。女性のAさんは理想的フォームの見本の様な美しいフォームで行射しますので、高得点が出るのは納得出来ます。しかし男性のBさんは時々崩れた様なフォームで行射するにも拘らず、矢は的の中心付近に当ります。恐らくリリースした瞬間、眼には見えない位の速さで、矢が飛んで行く方向をコントロール出来る高度な技術を身に付けているのでしょう。
★13/03/01:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド3月度記録会」のお知らせです。参加希望の方は下記に申込んで下さい。
【サン・ウッド3月度記録会】
◆日時:3月17日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ(京都市左京区静市市原554)
◆種目:50+30m RD.、30m×2回
◆会費:800円(全員に景品有り)
◆申込:電話又はE-Mailで、3月14日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
★13/02/03:サン・ウッドアーチェリー主催の「サン・ウッド2月度記録会」のお知らせです。参加希望の方は下記に申込んで下さい。
【サン・ウッド2月度記録会】
◆日時:2月17日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ(京都市左京区静市市原554)
◆種目:50+30m RD.、30m×2回
◆会費:800円(全員に景品有り)
◆申込:電話又はE-Mailで、2月14日(木)までに連絡をお願いします。
【電 話】075-771-0880
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
★13/02/01:下記「サン・ウッド・アーチェリー教室」の日付を一週間遅らせる事になりましたので、日付を3月10日(日)から17日(日)に変更しました。3月10日(日)に「京都マラソン大会」が開催される事が判り、京都市内の主用幹線道路の交通規制で、大渋滞が予想される為です。
★13/01/28:今年の3月21日で、「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」は開場30周年を迎えます。これを記念して、「サン・ウッド・アーチェリー教室」が開催されます。受講希望の方は「サン・ウッドアーチェリー」に事前に申込んで下さい。尚、当日は「サン・ウッド3月度記録会」が10:00amより2:00pm頃まで開催されますので、朝から見学可能です。
【サン・ウッド・アーチェリー教室】
◆対 象:一般社会人で初心者の方。学生の場合は中学生以上の方
◆日 時:3月17日(日)、2:00pm~4:00pm
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ(アーチェリー練習場の事です。)。駐車場は無料駐車場があります。【住所】京都市左京区静市市原554
・・・地図は右記H/Pに詳しく書かれています。・・・http://www.k3.dion.ne.jp/~mkoba911/cose/itihara.html
◆会 費:2000円(講習代、初心者用貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申込み:電話又はE-Mailで下記に事前連絡をお願いします。申込み時、下記項目を教えて下さい。
・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長
【電 話】075-771-0880(サン・ウッドアーチェリー)
【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
【住 所】京都市左京区吉田中阿達町8
◆尚、当日雨天の場合は翌週3月24日(日):10:00am~12:00pmに延期します。
★13/01/22:1月20日(土)に市原A/Rで開催された「サン・ウッド新春アーチェリー大会」に参加しました。この大会の競技種目はインドア三つ目的を使用し、18m×30射だけです。今回は競技会の途中から韓国の留学生が参加し、韓国の伝統弓を披露してくれました。弓の全長はアーチェリーより短く約1mで、右手親指に付けた爪状の引掛け具に弦を引掛け、弓を右に傾けた状態で行射します。この大会のメイン・イベントは競技会終了後の焼そばと豚汁の昼食会です。主催者の濱さんが一家総出で材料を事前準備し、薪火の上に置かれた鉄板2枚を使って大量の焼そばを調理してくれました。大変美味しい豚汁と焼そばを、参加者全員がお腹一杯頂きました。昼食会後、表彰式に移り、全員賞品をもらって散会しました。
★12/12/19:京都市にあるサン・ウッド市原A/Rで開催された「サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会」に参加しました。競技はマークド6ポストとアンマークド6ポスト合計12ポストの特設コースで行われました。この特設コースは店主の濱さんが 一週間以上も前から準備したコースです。特にポストNo.1は軽トラックの荷台からの射ち下ろで、大変ユニークなポストです。競技終了後、焚火にあたりながら全員が参加費以上の豪華賞品をもらいました。
★12/11/30:11月25日(日)に市原A/Rで開催された「サン・ウッド11月度記録会」に参加しました。午前中の50mは外気温が5℃程度しかなく、地表には既に霜柱が立った形跡がありました。周囲の山々の紅葉が秋の深まりを感じさせ、終日快晴無風の好天でした。競技種目は50m+30mで、自分の成績は今一でしたが、もらった景品の箱を開けると、W&W社のポーチが入っていました。参加費は800円でしたが、このポーチは2000円以上しますので、これだけでも参加する値打ちのある記録会でした。
★12/11/21:今年も年末恒例の「サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会」が近付いてきました。この大会は京都のサン・ウッド・アーチェリーがサン・ウッド市原A/Rに特設フィールド・コースを設定し、毎年この季節に開催する大会です。参加希望者は「サン・ウッド・アーチェリー」に申込んで下さい。
◆日 時:12月16日(日)、10:00am集合
◆場 所:サン・ウッド市原A/R(京都市左京区静市市原554)
◆内 容:フィールド12ポスト(マークド:6ポスト+アンマークド:6ポスト)
◆会 費:1500円(全員に豪華景品あり)
◆申込み:075-771-0880 (サン・ウッド・アーチェリー)
★12/11/16:京都の「サン・ウッド・アーチェリー市原アーチェリー・レンジ」が開場したのは1983年3月21日ですから、来年3月21日で丁度30周年となります。当時、京都国体で西京極陸上競技場が拡張されるのに伴い、西京極A/Rが撤去されることになりました。そこで、社会人アーチャーの練習場所を確保する為、サン・ウッド社長の濱さんが私財を投じて建設したのが市原アーチェリー・レンジです。今まで、このA/Rで学生から社会人まで幅広いアーチャーが育ち、多くのアーチャーが練習に利用しています。市原A/Rの使用料は時間制では無く、年会費19200円を払えば、時間を気にする事無く、毎日何時間でも年中無休で利用出来、しかも駐車場代が無料なのです。市原A/Rを利用出来る、京都市内及びその近郊のアーチャーがうらやましい限りです。
★12/10/19:10月18日(木)、「サン・ウッド・アーチェリー」に突然、関西TV「よーいドン!」と言う番組の取材陣と、タレント「円広志」が来店され、取材されました。最初、円さんは骨董品店「き・まま」の方を観て、次にアーチェリー・ショップの方で、店主の濱さんの指導により、アーチェリーの試射を体験されました。この番組は下記日時に放映予定との事ですので、京都を初め、関西TVが映る地域の方は是非ご覧下さい。
◆放送ch. :関西TV
◆番組名 :「よーいドン!」の「となりの人間国宝さん」のコーナー
◆放送日時:10月31日(水)又は11月5日(月)、9:55amから11:20amの間
★12/09/14:サン・ウッド・アーチェリー主催の「サンウッド10月度記録会」のお知らせです。参加希望の方は電話又はE-Mailで申込んで下さい。
◆日時:10月14日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ(京都市左京区静市市原554)
◆種目:50+30m RD.、30m×2回
◆会費:800円(全員に景品有り)
◆申込:【電話】075-771-0880 【E-Mail】sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
★12/08/09:サン・ウッド・アーチェリー主催の「サンウッド9月度記録会」のお知らせです。参加希望の方は電話又はE-Mailで申込んで下さい。
◆日時:9月9日(日)、10:00am~2:00pm
◆場所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ(京都市左京区静市市原554)
◆種目:50+30m RD.、30m×2回、20m×2回
◆会費:800円(全員に景品有り)
◆申込:(電話)075-771-0880、(E-Mail)sunwood@kyoto.zaq.ne.jp
★12/07/26:「サン・ウッド・アーチェリー」頁の頁レイアウトを変更しました。又、「お知らせ」頁に掲載している「サン・ウッド・アーチェリー」関連記事を、「サン・ウッド・アーチェリー」頁にも掲載しました。
★12/07/25:サン・ウッド・アーチェリーが、8月5日に「サン・ウッド月例記録会」及び「あかんたれ特訓」を行います。参加希望の方は電話で申込んで下さい。
◆月日:8月5日(日)
◆場所:サン・ウッド市原A/R
◆申込:075-771-0880 (サン・ウッド・アーチェリー)
【月例記録会】
◆時間:10:00am~3:00pm頃まで
◆種目:50m+30m RD.、30mダブル、20mダブル
◆会費:800円(全員に景品あり))
【あかんたれ特訓】
◆時間:4:00pmから最長10:00pmまで
◆会費:無料
★12/07/17:London Olympicを控え、日本コカ・コーラ(㈱社がオリンピック応援キャンペーンとして、「アクエリアスPLAY!Park」と言うH/Pを作成しています。このH/Pに京都の「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」の施設情報が掲載されています。ここに市原A/Rを利用出来る日時は「年中無休、日出~日没」と書いてあります。定休日も無ければ、年末年始の休業日も無いのです。京都市及びその近在のアーチャーは、自分の都合の良い日時に、いつでも練習出来る施設が近くにあるので、大変うらやましい限りです。
★11/12/27:12月25日(日)、京都市のサン・ウッド市原A/Rで開催された「サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会」に参加しました。京都市の天気予報は降雪でしたが、幸い雪は降らず、気温が低いだけで晴天となりました。競技はマークドとアンマークドが入混じり、ミニ・コースも設定された特設コースで行われました。参加選手は全日本フィールド大会出場者から初心者まで多彩で、グループ内のベテランが初心者に教えながら和気藹々でコースを回る大会でした。競技終了後、焚き火にあたりながら全員が賞品をもらい、散会しました。
★11/12/06:今年も年末恒例の「サン・ウッド・クリスマス・フィールド大会」が近付いてきました。この大会は京都のサン・ウッド・アーチェリーがサン・ウッド市原A/Rに特設フィールド・コースを設定し、毎年この季節に開催する大会です。参加希望者は「サン・ウッド・アーチェリー」に申込んで下さい。
◆日 時:12月25日(日)、10:00am集合
◆場 所:サン・ウッド市原A/R(京都市左京区静市市原554)
◆内 容:フィールド12ポスト(マークド:6ポスト+アンマークド:6ポスト)
◆会 費:1500円(全員に豪華景品あり)
◆申込み:075-771-0880 (サン・ウッド・アーチェリー)
★11/08/17:京都の「サン・ウッド・アーチェリー」を訪問しました。円高のお陰で、海外から輸入しているアーチェリー用品の価格が全般的に安くなっている事が判りました。アーチェリー本体や用品を購入しようと思っている人には朗報です。
又、「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」の会員になれば、1回当たりの練習代が大変安くつく事に気付きましたので、「アーチェリーショップ紹介」頁に追記しました。京都市近辺で練習代が安くつくアーチェリー練習場を探している方は、「サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ」の会員になる事がお勧めです。
★11/08/08:「アーチェリーショップ紹介」頁を更新しました。「サン・ウッド・アーチェリー」の情報の一部が古くなったので、最新の情報に更新しました。
★11/06/21:6月19日(日)サン・ウッド市原A/Rにて開催された「サン・ウッド:クラブ対抗的紙争奪戦」に参加しました。50+30m団体戦で各クラブ上位3名の合計点で順位を競います。優勝したのは男子が「京都学園大学Team」、女子が「滋賀大学Team」でした。サン・ウッド・アーチェリーの社会人クラブ「葵A/C」は2位でした。やはり毎日練習している大学生Teamは、団体戦は強いです。
★11/04/04:京都のサン・ウッド市原A/Rで開催された「市原トーナメント大会」に参加しました。この大会は「新セット・システム」を体験する目的で開催されました。50m×36射で予選RD.を行い、決勝RD.を「新セット・システム」でトーナメント戦を行いました。簡易的なルールで1セット×3射の3セット戦で行われましたが、1射の重みを体験する良い機会となりました。
★11/02/15:2月13日(日)に開催された「サンウッド2月度記録会」に参加しました。午前中の50mは雪が降り、昼食後の30mは霰が降るという悪天候にも拘らず、参加者全員完射しました。市原A/Rは上賀茂よりさらに北にある為、京都市内より寒いのですが、常に焚き火があるので暖をとれるのが救いです。
★10/12/28:12月26日(日)に開催された「サンウッド・クリスマス・フィールド大会」に参加しました。
この大会は京都のサンウッド・アーチェリーがサンウッド市原A/Rに特設フィールド・コースを設定し、毎年この季節に開催される大会です。このフィールド大会は12Postで競技しますが、マークド6Postとアンマークド6Postが混在する特異なフィールドコースです。特にNo.1Postは軽トラックの荷台からの射ち下ろしで、大変ユニークなPostでした。
左上から右にNo.1-6Post。
No.7-12Post
★10/10/07:「市民アーチェリー教室」で「初心者用弓具セット」が不足している事が判り、急遽京都の「サンウッド・アーチェリー」で数セット購入しました。「市民アーチェリー教室」受講者の方は翌週からも引続いて練習に来られ、「鈴鹿アーチェリー倶楽部」に入会して頂きましたが、これで対応出来るようになりました。昔は、「初心者用弓具セット」と言えば木製の一体型でしたが、今は全て木製又はアルミ製のTake-down弓になっており、収納性が大変良くなりました。
★10/09/22:「初心者用弓具セット」の注文を電話とFAX.で「サンウッド・アーチェリー」に依頼し、翌日詳細を打合せようと京都の店を訪問したところ、既に「初心者用弓具セット」が全て用意されていました。この対応の早さに大変驚くと同時に、その週の合同練習に間に合うので大変助かりました。