怒られるから、やってるふりしよう。
       叱られるから、動いてるふりしよう。

                               文:玉木英明





今日の掃除は、やる気がわかないな。
ああ、毎日掃いて拭いてなんて、全くいやになっちゃうよ。だるいのに。
なあ、ここさぁ、掃除しなくってもわからないよ。きれいだもの。
そうだな。どうせ、みんなが来れば、すぐに汚れるものな。
ようし、決まった。掃除したことにして、今日はくつろごうぜ。

ああ、得した、得した。みんな、バカ正直に働くんだろうな。

本当に得したのでしょうか?
掃除のような小さなことすら手を抜く人に、
大きな仕事を頼む人がいるとでも思っているのでしょうか。






今日の勉強は、やる気なんて、わかないよ。
ああ、うちの母親は、勉強勉強って、うるさいんだよ。全くいやになっちゃう。
でも、こうやって自分の部屋に入ってしまえば、もうこっちのもの。
マンガは本棚、i-Pod に音楽は満載だよ。おっと、ジュースとポテトチップもあるよ。
ようし、母親が階段を上がってきた時のために机にノートは開けておこう。

ああ、リラックス、リラックス。「勉強の仕方がわらない」って、言い訳も万全だ。



本当にリラックスのつもりでしょうか。

勉強の格好だけとりつくろって、誰に何を認められたいのでしょうか。
大切な十代を無駄に過ごす人が、一生、言い訳をしながら過ごすつもりでしょうか。







今日のランニング、やる気がわかないな。
ああ、運動場10周だなんて、全くいやになっちゃうよな。暑いのに。
なあ、10週走らなくってもわからないよ。だれも数えてないもの。
そうだな。どうせ、真面目に走ったところで、大きく影響しないものな。
ようし、決まった。ランニングしたことにして、今日はくつろごうぜ。

ああ、得した、得した。みんな、バカ正直に走るんだろうな。



本当に得したのでしょうか。
少しずつランニングをごまかす人に、
勝利の神様が微笑むとでも思っているのでしょうか。





今日の宿題、やる気がわかないな。
ああ、問題集ばかりさせられて、全くいやになっちゃうよな。いい番組あるのに。
なあ、答えのページをうつして、提出しようよ。誰も確かめないよ。
そうだな。次の定期試験までは1ヶ月もあるから、いつでもやれるよな。
ようし、決まった。勉強したことにして、今日はテレビを見ようぜ。

ああ、得した、得した。みんな、バカ正直に宿題するんだろうな。



本当に得したのでしょうか。
問題集の答えを、写す時間の方がムダなことに気がつかないのでしょうか。
考えないで、苦闘しないで、知識が身につくとでも思っているのでしょうか。?





今日の点検、やる気がわかないな。
ああ、点検して報告書を作成しろなんて、全くいやになっちゃうよ、忙しいのに。
なあ、報告書に印だけつけて、やったことにしようよ。故障も事故もおきないよ。
そうだな。どうせ明日は別の人が点検するわけだから、今日1日抜いたってわからないよ。
ようし、決まった。点検したことにして、今日はお茶でものんでようぜ。

ああ、得した、得した。ぼく以外のヒトがやってくれるさ。



本当に得したのでしょうか。
手抜きの仕事をする人を、仲間はみんな知っています。
そんな人が、大切な箇所、大事な場所をまかされないこと、知っているのでしょうか。



精一杯やって、やり方が下手で叱られる人、いいじゃない。
やったことが裏目に出てしまって後悔している人、よくやった。
やりすぎて、勇み足に周囲から苦情が寄せられている人、上出来だ。
出るくいだと、周りから叩かれる人、大成功だ。

動ききまくろうか、おこられるように。

動きすぎようか、しかられるように。

どうしてやらなきゃならないの・トップへ

HOME