![]() |
![]() |
シバザクラのネット販売。 農場直送だから 品質最高! | ||
ご注文はこちらから。 | ||
現在サーバー移転の為の準備中で2つのサーバーで運営しています。 別のサーバーへ飛んでいきます。 こちら!をクリックしてください。 |
■ 芝桜 多品種生産中! | |||||
現在育成中の品種はこちら。 |
|||||
![]() |
|||||
花びらがお隣同士重なっているほど 幅の広い花びらのレッドアドミラル “ホワイトアドミラル”という品種もあるようですが 残念ながら弊社では“レッド”のみの生産です。 ![]() ![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
細身の花びらで 色鮮やかな濃いピンク色の花の品種 ![]() ![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
花びらの切れ込み他の品種よりも深いので ハート型の花びらに見えます。 ハートが5枚合わせたような風車 中央の顔がはっきりしているのが特徴。 薄ピンクで遠目には風車のように見えます。 ![]() ![]() |
||||
![]() |
|||||
ピンクのような紫のような花色 幅が広く丸みのある花びらです。 ![]() ![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
白花に顔のあるタイプです。 通常、芝桜の花びらは5枚が多いですが 淡雪は、たまに6枚の花びらのものもあります。 四葉のクローバーを探すように探してみては? ![]() ![]() |
||||
![]() |
|||||
とても濃いピンク色で中央は真っ赤な花 あかつきは・・・ 県外より‘スカーレットフレーム’を仕入れた際 に 混ざってきました。 「これは、スカーレットフレームじゃないなぁ・・・」と 色々と調べた所 ’あかつき’と 呼ばれている品種に判明しました! ![]() ![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
中央がピンク色の白い花 白い花びらが薄くピンク色に色づいて 白からピンクに染まったような感じ ![]() ![]() アメージンググレイスとは、 少しちがった雰囲気です。 ※下のアメージンググレイスの写真と比べてみてね。 |
||||
■ 2007年販売開始品種! | |||||
![]() |
|||||
和風名の品のある感じの花。 極く薄いピンクで 中央のほのかな顔が 印象的な春かすみ ![]() 即完売になりました ![]() ご注文はお早めに! |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
大輪で細身の花びらが特徴のつづき宿 少し薄めの上品な紫色。 ![]() 即完売になりました ![]() ご注文はお早めに! |
||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
初恋・・・誰でも経験されるティ-ンエイージャーの思春期の頃の恋 そんな初々しいイメージの可愛い花を咲かせます。 開花の頃は白く・・・だんだんと薄いピンク色に染まって・・・ 中には恋が直ぐに実ったようにピンクから開花の花も。。。 こんなイメージの‘初恋’ ※ これは商品名です。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
花の大きさは、ダニエルクッションよりは小ぶり 色は、スカーレットフレームとダニエルクッションの 中間的な「紅梅」という名のとおりの色合い。 ダグラシーの仲間と思われる。 2007年の販売開始以来人気品種! |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
茎がのびて花を咲かせるレッドウィング 花も大きく花の中央も濃いピンク色の はっきりとした花を咲かせます。 |
北海道出身の スターグロウ 赤とピンクの中間的な色合い 少し細身の花びらです。 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
花の咲いていない季節でも 芝生のような緑の葉が特徴 北海道出身のホワイトデライト |
|||||
’クラッカージャック’ | |||||
ついにでました! ’クラッカージャック’ なりマニアックな芝桜です。 繁殖能力はかなり悪く なかなか増えません。 色合いも赤に近くかなり光沢があります。 はっきり言ってキレイ。 成長が遅いので、じっくりと気長に 育てたい方向けです。 開花時の美しさに感動です。 |
![]() |
||||
’ライトブルー’ | |||||
![]() |
’ライトブルー’ オーキントンブルーアイより珍しい品種です。 ※ この品種はたまに白い花を咲かせたり 開花のシーズン外も花を咲かせたりします。 |
||||
■ 通常販売品種 | |||||
斑入葉品種 ’ピンク・モネ’ | |||||
![]() |
![]() |
||||
花はジャイアントローズに似ていて 大輪のピンクです。 斑入りなので花の無い季節もお庭を明るくさせます。 冬場は、斑入りの葉が薄くピンクに色づきます。 冬場も葉の色で楽しめますね 斑入葉について・・・・ たまに 斑入りで無い葉が出てくる事があります。 これは斑入り植物ではよくある事で 避けられない事です。 もし見つけましたら 枝を摘んでください。 そうする事により 斑入葉を 維持する事ができます。 |
|||||
白系品種 | |||||
モンブランホワイト | カルビデスホワイト | ||||
![]() |
![]() |
||||
カルビデスと同じ白い花なんですが 軸が黄色っぽい為 全体的に柔らかく見えます。 花も小ぶりで小さめです。 |
純粋な白・・・純白の白です。 軸が赤い色をしているのが特徴です。 たま〜に ピンク色の花が咲きます。 |
||||
モンブランホワイトとカルビデスホワイトのの違いはこちら。 | |||||
アメージンググレイス | |||||
![]() |
中央の濃い赤が特徴。 コーラルアイとよく似ていますが、少し違います。 どちらがお好みでしょうか? |
||||
ピンク色系品種 | |||||
ダニエルクッション | オータムローズ | ||||
![]() |
![]() |
||||
ショッキングピンクのダニエルクッション この花一面の開花は必見! とても目立ちます。 病気などにもっとも強い品種。 また花がひときわ大きいのが特徴です。 どの品種にしようか・・・と 悩んだ時に一番のお勧め品種! |
ピンクの芝桜といえば・・・ オータムローズ 非常に元気で成長も早く品種です。 |
||||
ジャイアントローズ | スブラータ | ||||
![]() |
![]() |
||||
少し細身の大きな花びらが特徴。 カルビデスホワイトとの 花の大きさをお比べ下さい。 注:ジャイアントローズは商品名です。 |
最も多く見かける在来品種です。 色々調べた結果 ’スブラータ’ と呼ばれている物が 有力です。 色を言うならピンクですが オータムとは 明らかに違う色合いです。 写真 左は ’スブラータ’ 右は ’オータムローズ’ |
||||
ブルー系品種 | |||||
オーキントンブルーアイ | アトロプルプレア | ||||
![]() |
![]() |
||||
ブルー系の中で一番人気の オーキントンブルーアイ 開花の季節以外も たまに花を咲かせています。 |
藤色のかわいらしい花です! ライトブルー→オーキントンブルーアイ→ アトロプルプレア→つづき宿のブルー〜紫系 のグラデーションはいかがでしょう? |
||||
赤系品種 | その他 | ||||
スカーレットフレーム | キャンディーストライプ | ||||
![]() |
![]() |
||||
赤の芝桜といえば・・・ スカーレットフレーム 開花の季節以外も ちらほらと花を咲かせてます。 |
正式な名前は ’多摩の流れ’ 白とピンクのストライプがとてもキュート! 開花の季節以外も たまに花を咲かせています。 |
||||
※品種に付きましては 間違いがあるかも知れません。 ご意見がございましたらご一報ください。 ご注文はこちらから。 ※ 弊社の品種に対する考え方です。 是非 一読ください。 |
|||||
販売をしています。 1ポット ¥180〜¥800 (送料 消費税込) (※一部品種を除く) |
|||
※ 注文最低数は20ポットです。 | |||
ご注文はこちらから。 お問い合わせは 電子メールで! |
|||
|
|||
訪問販売法に基づく表記 |
|||
TOP |
|||
Copyright(c) 2005- TOMTEC all rights reserved. | |||
※写真の無断使用はお断りします。 |