お知らせ


★23/03/28:「サン・ウッド市原A/Rの2023-2024年度行事予定日程」が決まりました。

この日程で毎月1回の「月例記録会」及び「アーチェリー教室」を開催予定です。 いずれの月も日曜日開催です。

 年 度  2023年 2024年
 月 日 4月
9日
(日)
5月
7日
(日)
6月
25日
(日)
7月
9日
(日)
8月
3日
(日)
9月
10
(日)
10月
5日
(日)
11月
19日
(日)
12月
17
(日)
1月
14日
(日)
2月
18日
(日)
3月
7日
(日)

23/03/22:「2023アジア・カップ・ステージ1(Taoyuan 2023 Asia Cup Stage 1)」が3月14日(火)から19日(日)迄、台湾の桃園市で開催されました。

RC部門の結果は下記です。韓国や日本は何故か出場していません。

成績表
ファイナル動画

RC男子個人(46名) RC男子団体(13Team) RC混合団体(17Team) 
順位 氏 名 国 名 順位 国 名  順位 国 名 
Rahul Rahul インド インド バングラデシュ
Choudhary Rampal インド サウジアラビア カザフスタン
Rubel Mohammad Hakim Ahmed バングラデシュ オーストラリア オーストラリア
Abdullin Llfat カザフスタン バングラデシュ フィリピン
Chen Yaoyuy ウズベキスタン 台湾 台湾
Alsubaie Rashed サウジアラビア カザフスタン マレーシア
Sarkar Juyel インド マレーシア インド
Feliciano Jason Emmanuel フィリピン フィリピン 香港(中国)
RC女子個人(38名) RC女子団体(12Team)
順位 氏 名 国 名 順位 国 名
Lin Chiayu 台湾 台湾
Khunhiranchaiyo Syaqiera タイランド マレーシア
Mashayikh Syaqiera マレーシア オーストラリア
Siddique Diya バングラデシュ インド
Boyle Madeline オーストラリア タイランド
Jogdand Srushit Balaji インド カザフスタン
Paeglis Laura オーストラリア フィリピン
Artsalee Sataporn タイランド ウズベキスタン

★23/03/14:サイト用ダンパー「Leven/Doinker:Pee Wee Doinker(レブン/ドインカー:ピー・ウィー・ドインカー)」を購入しました。購入価格は2個セットで5104円でした。
現在使用中のサイトはシブヤ・アーチェリーの「アルティマⅡRC485カーボン・サイト」ですが、行射中にカーボン・エクステンション・バー締付ネジであるマウント・ノブが弛んで来るのが悩みでした。

マウント・ノブが弛む主な原因は、矢発射時の衝撃でエレベーション・バーが振動する為と考えられます。その為、サイト用ダンパーを取付ければ、矢発射時の衝撃が緩和され、マウント・ノブの弛みも減少する筈です。

ダンパー購入後、早速このダンパーをサイトに取付け、弛み防止効果を確認しました。36射行射毎にネジの弛み有無を確認した結果、若干弛んでいるものの、未だ充分締付け力を保っており、一応効果有りと判定しました。今後、ダンパー・ウエイトの重さを色々変えてみて、最適値を見つけたいと思います。

★23/03/07「3月度サン・ウッド記録会」及び「3月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。

【3月度サン・ウッド記録会

日 時:3月19日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
  ・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
 
【3月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「3月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
日 時:3月19日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
  ・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長


【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電  話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住  所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1

★23/02/28:「2022年度三重県アーチェリー協会総会」が2月26日(日)、津市白塚市民センターで開催されました。

総会の議題項目の一つとして「2022年度優秀選手表彰」がありました。
これは2022年度の全国大会で3位以内に入賞した選手等を表彰し、記念品を贈る規定ですが、2022年度は下記の様な選手が表彰されました。
①第77回国民体育大会:少年男子団体:優勝・・・・柴田貫嗣、横山佳史、畠中康有(四日市四郷高校)
②第77回国民体育大会:少年男子個人:3位・・・・ 柴田貫嗣(四日市四郷高校)
③第57回全日本学生女子王座決定戦:優勝・・・・・眞弓玲奈(近畿大学)
④第60回全日本学生個人選手権大会:3位・・・・・ 眞弓玲奈(近畿大学)

上記4名の選手の共通点は、何れも四日市四郷高校の久野圭太先生が育てた選手である事です。
特に眞弓玲奈選手は三重県出身アーチャーで唯一2023年ナショナル・チーム・メンバーに選ばれており、今年の活躍が大いに期待されます。

★23/02/30:シブヤ・アーチェリーから2月に「シブヤAPEXタブ」が新発売されましたので、早速試しに購入してみました。
シブヤAPEXタブは「シブヤ・キム・チョンテ・タブ」に改良を加え、一般アーチャーにも使えるタブとして開発されたそうです。

このタブの特徴はシブヤ・アーチェリーのホーム・ページに依ると、下記の様な内容が掲載されています。
①フラット・デザイン
②埋込型アンカー・パッド
③回転抑制機構付フィンガー・スペーサー
④高品質カスタム・コードバン

先週の練習会で早速使用してみましたが、結論から言うと、大変使い易く優秀なタブです。
・金属板にはネジ頭等の出っ張りが全く無く、親指に引っ掛かる物が無いのは快適です。
・今まで使用していたタブはアンカー・パッドを使用出来ませんでしたが、APEXタブでは使用出来る様になりました。
今まで使用していたタブはアンカー・パッド幅、金属板、2枚の皮革の厚さの合計幅が20mmもあり、リリース時にアンカー・パッドの端末部が喉を擦る為、使用出来ませんでした。しかしAPEXタブのアンカー・パッドは埋込型の為、合計幅が16mmと狭いので、アンカー・パッドが問題無く使用出来ました
・今まで使用していたタブの皮革固定ネジは、ネジを締付けるに従い皮革がどんどん変形してしまい、しっかり固定出来ませんでした。しかしAPEXタブは皮革固定ネジに段差付きネジを使用しており、皮革をしっかりと固定する事が出来ました

★23/02/14:「第32回全日本室内アーチェリー選手権大会」が2月11日(土)から12日(日)まで、高知県高知市の県立春野総合運動公園体育館で開催されました。。

この大会に三重県からRC男子の金子令選手、RC女子の上田紗安羅選手の2名が出場しました。
【予選RD】.
・金子選手は8位(決勝RD.は上位32位迄)で、決勝RD.へ進出。
・上田選手は30位(決勝RD.上位20位迄.)で、残念ながら決勝RD.へ進出出来ませんでした。

【決勝RD】

・金子選手は1回戦で岩田歩(予選RD.25位))と対戦し、7-1で勝利。
2回戦で大貫渉(予選RD.9位)と対戦し、6-4で勝利。
準々決勝戦で斉藤史弥(予選RD.1位)と対戦し1-7で敗退し、7位入賞。昨年は5位入賞でしたので、2年連続入賞となりました。


第32回全日本室内アーチェリー選手権大会成績表

RC男子(64名) 
順位 氏 名 都道府県  所属
桑江 良斗 埼玉県 自衛隊体育学校
戸松 大輔 学ア連 日本体育大学
川崎 陽太 学ア連 近畿大学
斉藤 史弥 岐阜県 県立大垣西高校
古川 高晴 大阪府 近畿大学職員
松川 智哉 学ア連 日本体育大学
金子 令 三重県 三重県庁
竹中悠人 学ア連 近畿大学
RC女子(40名) 
順位 氏 名 都道府県  所属
岸塚 美樹 北海道 ㈱ハードオフCorp.
安久 詩乃 京都府 ㈱堀場製作所
和田 蒼 大阪府 近畿大学付属高校
羽鳥 真菜 学ア連 日本体育大学
堀口 理沙 広島県 ㈱エディオン
久原 千夏 福井県 福井信用金庫
上原 瑠果 学ア連 同志社大学
鈴木 さくら 愛知県 松山東雲高校
 30 上田紗安羅  三重県  ㈲フミCorp. 

★23/02/07:「2023インドア・ワールド・シリーズ・ファイナル(2023 Indoor World Series Finals)」が2月4日(土)、アメリカのラス・ヴェガス(Las Vegas)で開催されたヴェガス・シュート2023(The Vegas Shoot 2023)の中で開催されました。

世界中でコロナ禍蔓延の為、韓国や日本代表選手は出場していません。

成績表
ファイナル動画

RC男子個人(64名)
順位 氏 名 国 名
Wijler Steve オランダ
Kim Piljoong 韓国
D'amour Nicholas ヴァージン諸島(USA)
Gupta Sachin インド
D'almeida Marcus ブラジル
Chirault Thomas フランス
Ku Bonchan 韓国
Wieser Felix ドイツ
RC女子個人(49名)
順位 氏 名 国 名
Lim Duna 韓国
Canales Elia スペイン
Park Somin 韓国
Wi Nayeon 韓国
Bauer Katharina ドイツ
Barbelin Lisa フランス
Kim Surin 韓国
Schloesser Gaby

★23/01/31「2月度サン・ウッド記録会」及び「2月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。

【2月度サン・ウッド記録会

日 時:2月12日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
  ・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.
◆対 象:初心者からベテランまで
会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
 
【2月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「2月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
日 時:2月12日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
  ・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長


【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電  話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住  所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1

★23/01/24:「インドア・ワールド・シリーズ・ステージ3:ニーム・アーチェリー・トーナメント2023(Indoor World Series Stage 3:Nimes Archery Tournament 2023)」が、1月20日(金)から22日(日)迄、フランスのニームで開催されました。

韓国や日本のナショナル・チームは出場していません。
しかしRC女子部門に日本から1名だけ出場しています。Chauvire Eve(ショヴィレ・エヴ)さんと言う東京都在住の女性アーチャーで、88位でした。

成績表
ファイナル動画

RC男子個人(175名)
順位 氏 名 国 名
Chirault Thomas フランス
Addis Baptiste フランス
Jacquey Clement フランス
Potts Alec オーストラリア
Vautrin Jules フランス
Alvarino Garcia Miguel スペイン
Olaru Dan モルドヴァ
Sanchez Yun スペイン
RC女子個人(100名)
順位 氏 名 国 名
Andreoli Tatiana イタリア
Bauer Katharina ドイツ
Healey Penny イギリス
Kroppen Michelle ドイツ
Canales Elia スペイン
Scheppers Madison フランス
Pitman Bryony イギリス
Rebagliati Chiara イタリア

★23/01/17:鈴鹿A/Cが毎週活動の拠点として利用している鈴鹿スポーツガーデン多目的広場には、「鉄製四脚的台」が3台常設されています。
この鉄製四脚的台は2021三重国体の為に三重県が全国から集めたアスリート選手4名の練習用に製作された的台です。しかし三重国体がコロナ禍の為中止となった後、アスリート選手3名は去り、現在使用されているのは1台だけで、残り2台は放置される状態となりました。

この鉄製四脚的台には的畳と的紙が常設され、しかも車輪付なので、簡単に移動設置する事が出来る為、鈴鹿A/Cの練習用に活用出来ないか検討しました。
この鉄製四脚的台は脚部の鉄骨が剥き出しですので、鈴鹿A/C会員のレベルでは外れ矢が鉄骨に激突し、大破する可能性あります。そこで、的畳下部に防矢板を立掛け、鉄骨を隠す事にしましたが、的紙の下部が防矢板で隠れてしまう事が判りました。

その為、幾つかの対策案を検討した結果、防矢板中央上部を的紙に沿って円弧状に切断する事にしました。防矢板中央上部を円弧状に切断した鉄製四脚的台専用防矢板を製作し、漸くこの鉄製四脚的台を鈴鹿A/Cの練習に利用する事が出来る様になりました。

★23/01/10:今年の世界主要競技大会日程は下記です。
今年も昨年に引続き、世界的なコロナ禍の感染拡大が続いていますので、これ等のイベントが予定通り開催されるかどうかは
不透明です。

 月 日 競技会名 国名 都市名
1月20日(金)~22日(日)  Indoor World Series Stage 3:Nimes Archery Tournament
インドア・ワールド・シリーズ・ステージ3:ニームズ・アーチェリー・トーナメント 
フランス  ニームズ 
2月3日(金)~5日(日) The Vegas Shoot
ベガス・シュート
 アメリカ ラス・ヴェガス
(ネヴァダ州)
2月4日(土) Indoor World Series Finaks
インドア・ワールド・シリーズ・ファイナル
アメリカ ラス・ヴェガス
(ネヴァダ州)
4月18日(月)~23日(日) Antalya 2023:Archery World Cup Stage 1
アンタルヤ2023:アーチェリー・ワールド・カップ・ステージ1
トルコ アンタルヤ
5月16日(月)~21日(日) Shanghai 2023:Archery World Cup Stage 2
上海2023:アーチェリー・ワールド・カップ・ステージ2
中国 上海市
 6月13日(月)~18日(日) Medellin 2023:Archery World Cup Stage 3
メデジン2023:アーチェリー・ワールド・カップ・ステージ3
コロンビア メデジン
7月3日(月)~7月9日(日) Limerick 2023:World Archery Youth Championships
リメリック2023:世界アーチェリー・ユース選手権大会
アイルランド リムリック
 7月27日(木)~31日(月) Chengdu 2021:Summer World Universitey Games
成都2021:夏季世界大学ゲームズ
中国 成都市
 7月31日(月)~8月6日(日) Berlin 2023:World Archery Championships
ベルリン2023:世界アーチェリー選手権大会
コロンビア  メデジン 
 8月15日(火)~20日(日) Paris 2023:Archery World Cup Stage 4
パリ2023:アーチェリー・ワールド・カップ・ステージ4
 フランス パリ
 9月9日(土)~10日(日) Hermosillo 2023:Archery World Cup Final
エルモシージョ2023:アーチェリー・ワールド・カップ・ファイナル
メキシコ エルモシ-ジョ

★23/01/03「1月度サン・ウッド記録会」及び「1月度サン・ウッド・アーチェリー教室」のお知らせです。
参加及び受講希望の方は「サン・ウッド・アーチェリー」へ事前に申込んで下さい。

【1月度サン・ウッド記録会

日 時:1月15日(日)、10:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ・・・地図
  ・駐車場は無料駐車場があります。【住 所】京都市左京区静市市原554
◆種 目:50+30m RD.又は30mダブルRD.又はインドアRD.(18m×30射)
◆対 象:初心者からベテランまで
会 費:800円(全員に景品有り)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はFAX.にて、一週間前迄に連絡をお願いします。
 
【1月度サン・ウッド・アーチェリー教室】・・・初心者を対象に毎月1回開催しています。尚、当日は「1月度サン・ウッド記録会」が同時に開催されますので、受講者の方は講習後、この記録会に参加して頂きます。
日 時:1月15日(日)、9:00am~2:00pm頃
◆場 所:サン・ウッド市原アーチェリー・レンジ
◆対 象:中学生以上の初心者の方
会 費:2800円(講習代、貸弓具代、施設使用料を含む。)
◆申 込:サン・ウッド・アーチェリーへ、電話又はE-Mailにて、一週間前迄に連絡をお願いします。
  ・尚、申込み時、右記項目を教えて下さい。・・・①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦身長


【サン・ウッド・アーチェリー連絡先】
◆電  話:090-3260-2900
◆F A X :075-461-2121
◆住  所:〒603-8342 京都市北区小松原南町1

●お知らせ:2022年度


arrow line

戻る