<白百合のあしあと>

 若松ギターサークルのメンバー数名が集まって、サークルでの練習曲とは別に自分達が演奏したい曲を、 まわりの数名に声をかけて始まりました。
その時は「白百合」なんて名前はなく、ただの6重奏団でした。
何かときめきが欲しい、ギターの音色でお役に立ちたいとある町の【一人暮らし元気会】で演奏。多くの方に笑顔を頂きました。
そこでの民生委員さんとの出逢い、地区市民センターからのご紹介で、鈴鹿市社会福祉協議会地域福祉ボランティアセンターを、
そして【団体ボランティア上演登録名簿】に登録。今後このネットワークを中心に精力的に活動して行きたいと考えております。

”白百合のご近所さん"

<なぜ白百合なのか?>

年寄りの爺たちに、ふさわしくない名前、「白百合」。なぜこの名前になったのか?
深い意味はありません。その時爺さんの家の庭に白い百合(おそらく外来種の台湾白百合?)が咲いていたからです。

<今までに発表した曲の数々>

 レパートリーなどと言う程のモノではありません。
ちょっと練習をさぼると、直ぐに上手く弾けなくなるのですが、

  1. 「小さな木の実」ビゼー作曲 オペラ「美しきパースの娘」
     
  2. 「ラ・クンパルシータ」ラテンの名曲、でも踊れません。
  3. 「コーヒールンバ」多くの歌手がカバーしていますが、西田佐知子のが好きですね。
  4. 「霧のカレリア」若かりし頃エレキギター全盛時、スプートニクスの曲。途中でロシア民謡が入っていて郷愁をさそいます。
  5. 「小さな日記」淡き青春を思い起こします
  6. 「奥飛騨慕情」生れ故郷の飛騨高山を叙情豊かに竜鉄也が歌っています。
  7. 「人生劇場」言わずと知れた演歌の大御所村田英雄が堂々と歌唱しました。なぜかこの歌を聴くと東映映画を思い出します。
  8. 「旅人よ」永遠の若大将加山雄三が歌ってヒットした曲です。こんな歌の気持ちになる時って誰にでもありますよねぇ。
  9. 「夢一夜」和服の似合う女性を想い起こさせます。しっとりと演奏します。
  10. 「ベサメムーチョ」スペイン語で「私にもっとキスをして」という意味で、軽快なリズムを楽しんでいます。
  11. 「ヒマワリ」古いイタリア映画のサウンドトラックです。青い空と黄色のひまわりのイメージが眼に浮かびます
  12. 「鉄道員」ラストシーンで主人公がギターを抱いたまま逝くシーンが瞼に焼き付いています。
  13. 「パリの空の下」シャンソンのスタンダードナンバーです。
  14. 2024年「ポコアポコ」若松サークル全体合奏、
    「You're My Sunshine」「寒い朝」「メドレーふるさとの春」「荒城の月」

<白百合へのお声がけは、>

鈴鹿市社会福祉協議会地域福祉ボランティアセンター

 

<白百合の演奏:過去&未来 >

2022年令和4年

2023年令和5年

2024年令和6年

2025年令和7年

  • 01月24日(金)ゴールドエイジエクセレント様 14:00〜15:00
  • "選曲が良いですねとの、お褒めをいただきました"
  • 01月31日(金)シンシア鈴鹿様 14:00〜15:00
  • "10回目の演奏でソロも6曲演奏しました"
  • 02月07日(金)伊勢マリンホーム白子様 14:00〜15:00
  • "初めてのご対面は良かったようでした"
  • 02月18日(火)サンライズ集会所「寺家生き生きクラブ」様 14:30〜15:30
  • "1年ぶりの3度目の再会でした。"
  • 03月09日(日)ポコアポコ ふれあいホール09:00〜15:30
  • "独奏も合奏もそれなりに楽しく演奏できました"
  • 03月11日(火)寺家会館「サロン寺家輝き」様 13:0〜14:00
  • "懐かしい曲ばかりでしたとの声が聞こえました"
  • 03月14日(金)鈴鹿グリーンホーム様 14:00〜15:00
  • "わりと男性が多くいらっしゃいました"
  • 04月11日(金)デイサービスセンター未来様 14:00〜15:00
  • "男性の大きな歌声に少し惑わされました"
  • 04月25日(金)DS碧の鈴様 14:00〜15:00
  • "最前列の方は我々の真ん前で座られていました"
  • 05月09日(金)桜の森デイサービス白子様 14:00〜15:00
  • "久しぶりのアンコールに戸惑いました"
  • 05月23日(金)DSはなやか様 15:00〜16:00
  • "三つ葉葵の印籠が殊の外うけました"
  • 06月13日(金)箕田の北さんち様 14:00〜15:00
  • "演奏はもちろん、ジョイフルでの昼食、演奏終了後に頂いたおやつ、すべてを楽しみました"
  • >06月27日(金)DSきらめき様 14:00〜15:00
  • "ああ人生に涙ありは、曲の紹介は要りませでした"
  • 07月11日(金)おおえのき接骨院 デイサービス稲生様 14:00〜15:00
  • "久々のアンコールで練習不足を実感させられました"
  • 07月25日(金)カラフル鈴鹿様 13:30〜14:30
  • "全曲歌詞カードを用意されていたのにはびっくりしました"
  • 08月08日(金)玉垣あんしん館様 14:00〜15:00
  • "演奏後、ご一緒におやつを頂戴致しました"
  • 08月22日(金)シンシア鈴鹿様 14:00〜15:00
  • "ぶっつけ本番の悲しい酒のセリフも上手くいきました"
  • 09月12日(金)伊勢マリンホーム白子様 14:00〜15:00
  • "手を振り、握手、アンコールそしてハグを受けと大歓迎でした"
  • 09月20日 (土) ニチイケアセンター鈴鹿様 14:00〜15:00
  • "聴いてくれる方が顔を向けておられるのは嬉しいですね"
  • 10月04日 (土) 玉桜敬老会様 12:00〜12:30
  • "後期高齢者が演奏しているというだけで、お客さんの力になったのでは"
  • >10月06日 (月) ゴールドライフ富田様 14:00〜15:00
  • "楽しく聴いて頂き良かったです"
  • 10月24日 (金) 鈴鹿グリーンホーム様 14:00〜15:00
  • 11月14日 (金) デイサービスセンター未来様 14:00〜15:00
  • 11月21日 (金) 十宮ふれあいサロン様 13:30〜15:00
  • 12月12日 (金) DS碧の鈴様 14:00〜15:00
  • 12月26日 (金) DS鈴鹿けやき苑様 13:30〜14:30
  • 2026年01月09日(金)カラフル鈴鹿様 13:30〜14:30
  • 01月23日(金)寺家会館 ほのぼのサロン寺家様 10:00〜11:00
  • 02月10日(火)サンライズ集会所「寺家生き生きクラブ」様 14:30〜15:30
  • 02月27日(金)桜の森デイサービス白子様 14:00〜15:00
  • 03月13日(金)ステップこがね様 13:30〜14:30
  • 03月27日(金)DSはなやか様 15:00〜16:00
  • 04月10日(金)箕田の北さんち様 14:00〜15:00
  • 04月24日 (金) DSきらめき様 14:00〜15:00
  • 05月08日 (金) おおえのき接骨院 デイサービス稲生様 14:00〜15:00
  • 05月22日 (金) 玉垣あんしん館様 14:00〜15:00
  • 06月12日 (金) シンシア鈴鹿様 14:00〜15:00
  • 06月26日 (金) 伊勢マリンホーム白子様 14:00〜15:00
  • 07月10日(金)ニチイケアセンター鈴鹿様 14:00〜15:00
  • 07月24日(金)
  • 08月14日(金)
  • 08月28日(金)
  • 全国区 NHKのど自慢〜おうちでパフォーマンス〜 を目指します!
  • <愛するギター仲間の演奏(ギタ爺白百合の目標)>

     

    <愛するギタ爺たち>

    ニックネーム 産 地 収 穫 ギター以外の活動 一  言
    イツキ みちのく鉱山町 R-72 低山歩き、クワ仕事、日の出写真、蕎麦打ち、男の料理

    日の出

    365日の晩酌を楽しみに弦を爪弾く楽しさよ!
    虎渓 南伊勢町 俳句、ウォーキング、旧街道歩破、家庭菜園 「白百合やギター抱へて喜寿傘寿」
    「老いどちのギターサークル山笑ふ」
    「ダカーポに戻るを忘れ目借時」
    「へそくりで買ひしギターや青葉風」
    「七夕や下界の恋はままならず」
    「星祭あたりさわりのない願ひ」
    「開拓の地に紅梅のふふみけり」
    「夜上がりに紅梅の紅濃ゆくなり」
    「紅梅やをみなごつひに授からず」
    「来る人に去り行く人に花吹雪」
    姫百合 豊後水道 R-75 バトミントン、詩吟、卓球、柔道、木登り果樹畑、天文夜話、写真撮影、蕎麦打ち、味噌汁作り

    天体

    小さな恋を日記に書き留め、小さな木の実を空に浮かべ、一夜の夢をワルツの舟歌に! 哀愁をギターの調べと共にの人生♪
    ダナル 遠州 静岡 硬式テニス 両手バックハンドで振り切った時の爽快さ!
    海外 大伯 R-79 卓球、読書、映画鑑賞、囲碁、ギター収集 新米なので、練習しすぎると、指がいたくなります、面の皮ほど、厚くなれば、いいのですが??? 「人と仲良く生きていきたい!」
    ハリー 備前 岡山 R-72 アマチュア無線(US Call Sign:AC8OK)、写真(スマホ)撮影、書道、そば打ち、男の料理、アコギ弾き語り、ウクレレ、少林寺拳法、似顔絵描き、ブログ

    似顔絵です

    下手の横好き(何にでも興味を持ってしまう)の典型、 「一生青春、一生勉強、一生感動!」「一度の人生、楽しんでなんぼ!」

    <白百合の呟き>

    第1章, 第2章, 呟き(30), 呟き(31), 呟き(32), 呟き(33), 呟き(34), 呟き(35), 呟き(36), 呟き(37), 呟き(new),

    To Home