気まぐれ日誌

 このページは、管理人「Toshi (旧HN:山葵)」が不定期に書く日記です。ですので、このページの文責はToshi個人にあります。
 内容は、剣道関係が主になるとは思いますが、どうなるでしょう(笑)。肩肘張らないざっくばらんなページになると思いますので、気楽にお読みください。


過去ログ(2002年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
       2003年1月2月3月4月5月6月7月〜9月10月〜12月2004年2005年


(2006.10月)
<<2006.9月 | 2006.10月>>
2006年10月31日(火)
着装
日曜日の合同稽古の講話で、佐野先生が外れない胴ヒモの付け方についてお話をしてくださいました。
外れる人は、だいたい同じですので、気をつけてほしいですね。
ヒモが新しくて堅い場合などもありますが、大概は、タテ結びになっていたり、チョウ結びの引っぱり方に原因があります。ちょっと気をつければなんとかなるんですけどね。
剣道は、自分を鍛えるための場です。相手の御陰で自分を鍛えることができるのですから、相手にはきちんと礼を尽くすというのが剣道の考え方だと思います。
見苦しくない格好、ただしい着装も礼儀のうちです。
また、練習中にヒモが外れることで、相手を待たせたり、ローテーションが崩れたりと迷惑を掛ける上に、自分の練習時間も削ることになります。
きちんとつけられるようにしたいですね。
2006年10月28日(土)
取材

メーテレさんに取材にきていただきました。
高齢者の方々のがんばっている姿を紹介している「生き生きまいらいふ」のコーナーで浅井先生を取りあげていただきます。
いつもと少し違う稽古の流れとなったので、ちょっと疲れた人もいたでしょうか。
子どもたちへのインタビューもありましたので、放映が楽しみですね。
ちょうど放映予定日が祝日ですので、見やすいですね。金曜日を楽しみにしましょう。

2006年10月25日(水)
スポーツ指導者講習会

昨夜は、火曜稽古をお休みして、スポーツ指導者講習会に行っておりました。
某大学の助教授さんが講師で、講義50分、実技40分…
股関節、太腿廻りを鍛えるトレーニングをならってきましたが、けっこうつらかった(笑)
まぁ、筋肉痛にはならなかったのでひと安心(笑)

2006年10月22日(日)
スポーツ少年団交流大会

つよが、見事に優勝を飾りました。疲れの見えた決勝でしたが、最後に見事な引き小手でしたね。
結果として、入賞は2人でしたが、どの子たちも精いっぱいがんばっていたと思います。
1回戦2回戦で負けてしまった子も、その子なりに勇気を持って踏みだした一本があったり…勝ち負けだけでなく、そういった部分も指導者としてはとても嬉しいことであります。
がんばって結果をのこしたつよ、まど、おめでとう!
結果がのこせなかった人たちも、1人1人先生達はがんばりを見ています。これからもがんばっていこうね。

2006年10月21日(土)
明日、スポ少大会

明日は、スポ少大会。
白剣会の参加試合としては、唯一全国大会につながる大会です。
もし、全国大会に行ければ、白剣会の記念大会とほとんど連チャンになってしまいますが、そういう嬉しい悲鳴があげられるようならよいのですが(笑)。
今回は、個人戦ですので、それぞれが稽古してきた力を出して、自分なりの目標を持ってがんばってくれればよいと思います。
3年生の部も新設されましたので、がんばってくれるとよいですね。

2006年10月19日(木)
出前稽古

土曜日には、北勢ブロック出前稽古が13:00より鈴鹿市武道館でおこなわれます。
これは、本部より高段者の講師がきてくださり、いろいろ御指導いただけるという稽古会です。
大人対象となりますが、段位受審を控えた方はとてもいい機会になると思います。
私自身は、仕事が入ってしまったので、残念なのですが…

2006年10月18日(水)
出げいこ

鈴鹿中部剣道のみな様(と、剣誠会のTくん)が出稽古にきてくださいました。
それぞれの道場には、違ったいい…があり、それを吸収し合えるのが出稽古の素晴らしいところだと思います。
練習試合もしていただきました。
この成果が、間近に迫ったスポ少大会でいかせるといいですね。

2006年10月13日(金)
明日、練習試合

明日は、第3回の鈴心館さんとの練習試合です。
それぞれが力を出してくれるといいですね。
指導者としては、レギュラーがたくさん勝ってくれるのも、こつこつ地道にがんばっている子が1勝をあげることも、どちらも嬉しいです。
いい試合が出来るといいな。

2006年10月11日(水)
90000hitによせて

おかげさまで、90000hitとなりました。1192さん、惜しかったですね(笑)。
あんまりカウントには拘っておりませんが、それでも年間のべ20000人という嘉多が見てくださっているのは、ほんとうに有難いことですね。
この分だと、丁度記念大会のころに100000hitということになりそうです。
忙しくて更新できないときもありますが、マイペースに更新していこうと思っています。
今後ともよろしくお願いします。

2006年10月10日(火)
シーズン

しばらく仕事の方が忙しく、更新できませんでした。すみません。
あと数カウントで90000hit。いつも見に来てくださるみな様、ほんとうにありがとうございます。

さて、ふたたび試合シーズンとなってきました。

練習試合、スポ少大会、市民大会と連続します。
しっかりがんばりたいですね。



 

Copyright (C) 白剣会スポーツ少年団 2002 All rights reserved.