気まぐれ日誌

 このページは、管理人「Toshi (旧HN:山葵)」が不定期に書く日記です。ですので、このページの文責はToshi個人にあります。
 内容は、剣道関係が主になるとは思いますが、どうなるでしょう(笑)。肩肘張らないざっくばらんなページになると思いますので、気楽にお読みください。


過去ログ(2002年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
       2003年1月2月3月4月5月6月7月〜9月10月〜12月2004年2005年


(2006.6月)
<<2006.5月 | 2006.7月>>
2006年6月28日(水)
暑くなってきました。

暑くなってきましたね。
日中30度を超える日も出てきていますし…何より湿度が高いですね。
今日の稽古も暑かったです。
これからは、熱中症が心配されるシーズン。休憩にはしっかり水分補給をしましょう。

2006年6月25日(日)
市長杯

先週の市長杯、おつかれさまでした。
最後に大谷先生が倒れられ、亡くなられるという哀しい出来事がありましたが、先生が大切にしてくださった鈴鹿の剣道をみんなで盛り上げていかなければなりませんね。
白剣会の試合の方は、低学年で優勝したつよ選手、高学年で3位に入賞した6年生二人をはじめ、みんな今持てる力を尽くしてがんばったと思います。
団体戦でも、悲願の優勝には届きませんでしたが、しっかりと決勝に進めたことは自信になったと思います。Bチームも見事に1回戦を勝ち、2回戦でもよく頑張ったと思います。Cチームははじめての試合だった子も含め、がんばりました。
この大会の結果を基に、白剣会からも数名が鈴鹿市代表に選出されました。こちらでも活躍してくれるといいですね。

2006年6月19日(月)

鈴鹿市剣道協会の大谷会長が急逝されました。
本当に、鈴鹿市の剣道、とりわけ子どもたちのために力を尽くしてくださった先生でした。
謹んで哀悼の意を表すると共にご冥福をお祈りいたします。

2006年6月17日(土)
浅井先生、復帰!

しばらくお休みされていた浅井先生が、今日稽古に来てくださいました。
少しおやせになりましたが、話される様子は、いつも通り。ほっとしました。
先生のお話を聞いた後、それまでよりさらに大きな声で素振りをする子どもたちに、「やっぱり白剣の子らやなぁ」と、ちょっと目頭が熱くなりました。
いつもはなかなか来られない高校生やOBがひょっこり来てくれたり、なんか、いろいろと縁の力を感じました。
さて、いよいよ明日は市長杯。先生ももちろん見に来てくださいます。
がんばって好成績を残しましょう!

2006年6月15日(木)

好天が一転、雨模様でしたね。
いよいよ梅雨っぽくなってきました。
警報も出て、なんだか台風のような天気でした。
日曜日の大会にはよくなるとよいのですが。

2006年6月11日(日)
リンク整理

長い間お世話になった桑名剣友会さんのサイトが閉鎖されると言うことで、これを機会にリンクの整理をしました。
三重県の道場系サイトとしては、老舗で、先駈け的存在でしたので、正直寂しいのですが、今はおつかれさまでしたといいたいですね。
リンク切れとなってしまっていたいくつかのサイトさんも今回削除させて頂きました。

サイトを運営している方々とお話をしていると、サイトは開設するより更新していくことの方が大変です。
時間的な問題、対外的な問題…。思わぬことがいろいろ起きてきます。
(うちも海外からの広告かき込み問題で、ログが流されてしまうため、クイズ板を閉鎖しましたが…)
まぁ、いろいろなことがありますが、当サイトもなんとかがんばって続けていきたいと思います。

今回、リンクを削除させて頂いた皆様、長い間ありがとうございました。
サイト上でのつながりは、いったんなくなりますが、今後とも剣道の方でのお付き合いは末永くお願いいたします。

2006年6月10日(土)
今日の稽古

試合に向けて、だんだんいい感じで集中力が高まってきたように思います。
Rくんが出稽古に来てくれました。一人で出稽古に来て残り稽古にまで参加していくのはなかなかできることではありません。
ああ言う姿勢は見習えるといいですね。

2006年6月8日(木)
梅雨入り

いよいよ、梅雨入りしたということですね。
早速雨が降り始めました。余り降るのも、うっとおしいモノですが、降らなくても水不足になったり…自然が一番と言うことでしょうか。

2006年6月3日(土)
交流戦

鈴心館、文武会、剣和会と来ていただいて、楽しくにぎやかな稽古となりました。
いつもと違う稽古相手とする時は緊張感があります。こうした緊張感を経験することも大切ですね。
試合も、まずまず期待通りの内容でがんばってくれましたね。
この調子で市長杯もがんばってくれるといいなぁ。

2006年6月2日(金)
明日、交流戦。

さて、明日は2回目の交流試合。
特に6年生にはしっかりがんばって欲しいのですが、どうでしょう。
しっかりした内容で、さらに結果が伴うといいですね。



 

Copyright (C) 白剣会スポーツ少年団 2002 All rights reserved.